2021年02月21日
金地金の積み立て状況(2021年2月21日時点)
私は田中貴金属工業にて金地金の積み立てを毎月8万円ペースで行っていますが、現在の金資産は以下の通りとなっています。
直近で金価格は調整気味ですが、気にせず淡々と積み立てを行っていきます。
金地金に関しては暗号通貨と違って値動きの派手さはありませんが、価格は長期で右肩上がりになると思っています。
田中貴金属工業の場合、積みあってを行っている限りは年会費がかかりませんので、長期で保有する場合は金ETFよりも低コストに抑えられると思っています。
短期で売買するのであれば金地金の積み立てよりも金ETFのほうが低コストでお勧めです。
ブログの更新情報もお知らせ。
株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!

にほんブログ村
この記事へのコメント
1. Posted by たらちゃん 2021年02月21日 11:01
私も2010年から純金積立やってますが、数年前からプラチナも追加しました。二億さんはプラチナは買われないのですか?
2. Posted by セミリタイア目指して 2021年02月21日 22:10

もしよければ二億さんは株取引の学習をどのように行いましたか?特にファンダメンタルズの内容など参考にされたものなどあればご教授いただけますと幸いです、、、、、
3. Posted by 弐億貯男 2021年02月22日 07:19
>> セミリタイア目指してさん
ご購入くださりありがとうございます
私の場合は基本的な株の買い方の本は当時買ったかもしれませんが、それ以外はやりながら試行錯誤をしていきました。
ご購入くださりありがとうございます
私の場合は基本的な株の買い方の本は当時買ったかもしれませんが、それ以外はやりながら試行錯誤をしていきました。
4. Posted by 弐億貯男 2021年02月22日 07:21
>>たらちゃんさん
プラチナは価格が工業用の需要に左右されるためいまは見送りしています。
プラチナは価格が工業用の需要に左右されるためいまは見送りしています。
5. Posted by さらこ 2021年02月22日 19:44
金が長期的に上昇すると考えられている理由教えてください。
いろんな国がコロナでお金をじゃぶじゃぶ発行しているからとかですか?
いろんな国がコロナでお金をじゃぶじゃぶ発行しているからとかですか?
6. Posted by 弐億貯男 2021年02月22日 21:02
>>さらこさん
はい。各国が財政出動しまくってますので、相対的に金価格が上がるかなと
はい。各国が財政出動しまくってますので、相対的に金価格が上がるかなと