【勘流雑感】
 昨日の日本株は続伸にて37,000円台中盤まで上昇。ナイトセッションにて日経先物が更に400円強上昇しているため、本日中の38,000円超えも射程圏に。明日の日銀金融政策決定会合、米FOMCを前に売り派の買戻しを除いた果敢な買い手は現れにくいゆえ、引けにかけてはだらけた展開も予想されるが、両会合をそつなく通過するようなら来週中に39,000円を試す動きも想定しておくべきであろう。

 もっとも、従来であれば日経高に反応しやすい半導体、機械、自動車などがトランプ関税一発で値崩れするリスクを抱えているだけに、日経高に対しては楽天ブル<1458>や日経レバ<1570>あたり対応するが勝ち組の所作。材料株に関しては市場心理の持ち直しがダイレクトにムード改善に寄与。多方面に手を広げるのも面白い頃合いだが、似通ったチャートの銘柄を気の向くままに増やしても意味がない。同様に、利入れた銘柄と似通ったチャートの銘柄に乗り換えるのも戦術とはいえぬだけに、注意して駒を進めるが善かろう。

 昨日37,100円台半ばまでを買い向かい、夜間の37,700円台までの上昇により悠々と利入れしたであろう先物は、本日も37,450円までを買い下がった即回転狙いに処す。37,400円割れは一時撤退後、買い場模索へ。

【勘流銘柄】
□ 5243 NOTE 
3/6 1,273円より 3/14 1,410円 +137 10%高
米ハイテク株の短期底打ちを見越してグロース市場を牙城としているディーラー連中が一気に動きを見せてきた。潜在的な破壊力はグロース内でも頭2つ抜けている。

□ 4300番台短期指向
3/11 224円より 3/17 241円 +17 7%高
AI翻訳やカメラ翻訳などへのアナリスト連中の期待値は高い。昨日の棒上げにて部分利入れを交えたら、本日からは22●円前後までの買い下がりスタイルで挑む。

銘柄はここに記す
  ↓
人気ブログランキング

■ 1458 楽天225ダブルブル
先週火曜27,000円台前半までの買い下がり戦術による優位性も鑑み、地合い良化を余すところなく享受する指針で挑まれたい。

(その他)
・ 6535 アイモバイル
2/12、2/21 平均485円より 3/14 538円 +53 10%高
会員サロンでの提唱としては本日中の利入れ完了とした。場中4●0円割れを撤収要件とした強気続行も面白そうだ。5253 カバー、5246 ELEMENTS、6254 野村マイクロなども持続的に注目されたい。

330A TalentX
本日の新規上場。事前人気はまずまずゆえ、公開価格750円の3割増し水準980円以下で寄るなら拾ってみたい。