【勘流雑感】
昨日の日本株は「しかるべき反騰」により一時38,000円台を奪還。5日ラインに続き、10日ラインも上昇に転じているゆえ、本日の日銀金融政策決定会合、米FOMCをそつなく通過するようなら月内中に39,000円を試す動きも期される。もっとも、トランプ政権が4月初めから予定している全方位的関税引き上げを鑑みれば、割りに合わない投資を余儀なくされる自動車と中心とする東証コア銘柄への投資は、ファンド筋などお気楽トレーダーに任せ、楽天ブル<1458>や日経レバ<1570>あたりで日経高の取り逃しをカバーしながら、背後関係の良好な材料株を一つずつ丹念に処理していくが上策。今晩のFOMC,明日の祝日も考慮し、現金ポジションを高めて本日の引けを迎えられたい。
先物に関しては月初からのショート戦術、週初からのロング戦術が奏功。多方面からの情報を総合すると外人部隊の買い意欲の持続性に疑念を感じるゆえ、本日は37,500円台から37,700円までの途転ショートでの即回転狙いに処す。37,750円超えは撤収。
【勘流銘柄】
□ 5243 NOTE
□ 5243 NOTE
3/6 1,273円より 3/18 1,552円 +279 21%高
提唱来20%超えの上昇を鑑みて買いの積極レベルは引き下げるが、今月後半1,800−2,000円を目標エリアとしてきたように伸びしろはまだまだ残っておろう。
新規での買いは本日からの□ 2000番台に力を注ぐ。
□ ソースネクスト<4344>も強気続行、アイモバイル<6535>、カバー<5253>も同様。
■ 1458 楽天225ダブルブル
全体戦術で述べているようにトランプ動向を先読みしながら東証コア銘柄の個別対応は時間の浪費であり、運任せの長期投資は大博打。
新規での買いは本日からの□ 2000番台に力を注ぐ。
□ ソースネクスト<4344>も強気続行、アイモバイル<6535>、カバー<5253>も同様。
■ 1458 楽天225ダブルブル
全体戦術で述べているようにトランプ動向を先読みしながら東証コア銘柄の個別対応は時間の浪費であり、運任せの長期投資は大博打。