ハートマークショップでお願いしていた
コーヒーセットと麦とろ御飯セットが届きました。


麦とろ御飯セットは前回いただいて とても美味しかったので
2度目の取得となりました。
同社は10株保有でハートマークショップで使用できる商品券3000円分を
年2回もらうことができます。
株価が3000円台の時に5名義分取得しています。
優待利回り20%はわが家の保有銘柄の中で断トツの数字を誇っています。
※
太っ腹銘柄で有名な同社ですが、
しばらく前に単元株が10株から100株に変更となっています。
単元株の変更に伴い優待制度を見直す旨、
永らく同社のホームページに掲載されたままとなっていました。
その後、4月末の権利確定日を前に、動向に注目が集まっていましたが、
結局何の発表もないまま現在に至っています。
太っ腹な会社なので、このまま変更はないのではないか
との期待を込めた予想が飛び交っていましたが、
どうもその通りになったようです。
株価も堅調に推移しており、優待内容に変更がない限り
引き続き長期保有の予定です。
コーヒーセットと麦とろ御飯セットが届きました。


麦とろ御飯セットは前回いただいて とても美味しかったので
2度目の取得となりました。
同社は10株保有でハートマークショップで使用できる商品券3000円分を
年2回もらうことができます。
株価が3000円台の時に5名義分取得しています。
優待利回り20%はわが家の保有銘柄の中で断トツの数字を誇っています。
※
太っ腹銘柄で有名な同社ですが、
しばらく前に単元株が10株から100株に変更となっています。
単元株の変更に伴い優待制度を見直す旨、
永らく同社のホームページに掲載されたままとなっていました。
その後、4月末の権利確定日を前に、動向に注目が集まっていましたが、
結局何の発表もないまま現在に至っています。
太っ腹な会社なので、このまま変更はないのではないか
との期待を込めた予想が飛び交っていましたが、
どうもその通りになったようです。
株価も堅調に推移しており、優待内容に変更がない限り
引き続き長期保有の予定です。
