11月17日(金曜)から旅行に行っていました!
場所は、カンボジアとタイ!
タイにはもう何回も行っていて。
こちらの過去ブログでも(クリックで飛びます)

2015年02月24日
2015年01月03日
2014年09月01日
2014年08月29日
2014年08月28日
2014年08月26日
2014年01月10日
2014年01月09日
2014年01月08日
2014年01月07日
2014年01月06日
こうやってみるとめちゃめちゃ行ってるなぁ。
さてさて、旅行の話。
まずはカンボジアへ行くのですが。
カンボジアへは日本から直行便はないので、近隣国へ一度入国してそこから向かう事になります。
僕らはマレーシアへ入国

ちなみに今回の飛行機でこのマレーシアへまでの飛行機内がかなり苦痛でした。
7時間もあるので退屈で退屈でw
ゲーム機を持ってくればと後悔
地図だとこんな感じです

空港についてすぐ、空港内の食事出来るとこへ
時間はもう深夜12時近く

よく分からないけど、カレーを注文

ぱっさぱさのお米でしたが、カレーの味は嫌いではなかったですw
ちなみにお米はカンボジアのスーパーで見つけました。
こちらで110円

この日は空港にあるホテルで寝ました。寝たのが深夜2時
次の日
11月18日5時起きw
マレーシア クアラルンプール国際空港からカンボジアへ

飛行機2時間爆睡しました。

ヴィラ到着!!

道路は赤土
なんだかこのどこまでも続く感じが好き

ちなみにツイッターであげていた写真などはインスタやフェイスブック用に編集した画像なので色合いが少し。いや!結構違うかもしれませんwww
ビフォー

アフター

(フォトジェニックを意識して・・・)
さ!この日は『アンコール・ワット』と『アンコール・トム』へ
バンを一日チャーターして
朝の10時に出発!

途中で『アンコール・ワット』の入場チケットを購入
37ドル

11時に到着
先にご飯を食べて


カンボジアビール!

発泡酒のもっと味が薄い感じですね!


骨の周りに少しだけお肉がついてましたw

ようやくアンコール・ワットへ
暑すぎるので水は絶対このあたりで買った方がいいです!

あの奥に見えるのがそうです!

どんどん近づいていき

遺跡の周りにはたくさんの猿がいました!

フォトジェニック!!


中へ!

遺跡の造りが細かいこと細かいこと


凄いよなぁ。と思いながらどんどん先へ進み




物凄く美しい

でも、かなり歩きます。
家族連れで行く方、お子さんはだいぶしんどいはず・・・
とりあえず暑いです!!
奥まで見なくてもいいかと思いますが。


この奥あたりで12時半です。1時間歩きっぱなし
奥まで行かずに途中で座って待っている、SUおじいさん


アンコール・ワットを一番きれいに撮るポイントはこの水たまりがある所です。

木のあたりから撮るとちょうど水面に遺跡が反射します!

これをちゃちゃっと編集すると。

絵葉書に出来そうですね!
編集の仕方はこちらのブログで
2017年07月15日02:30
これを応用で彩度をいじったりすれば出来ます。
アンコール・ワットを出る時はもう13時
炎天下のもと歩きっぱなし
アンコール・トムは車ですぐでしたが、遺跡の中に入る人と車で待っているメンバーで分かれました!
遺跡前で集合写真!

アンコール・トム





元気なブッシー!!

アンコール・トムを見て回るともう14時
車で戻り。
途中の靴屋でブッシーが靴を購入!
その靴屋で面白いサンダルも売ってました。


ヴィラに戻って2時間ほどプールで泳いだりみんなでプールの横にあるビリヤードで遊んだり

17時からご飯を食べに移動!



この中をぐるぐるして、ドクターフィッシュに角質を取ってもらい

フットマッサージを受けて。
ちなみにフットマッサージはカンボジア、タイで受けた中でここが一番よかったです!
凄く丁寧だった!

ご飯も食べ


アンコールビール

値段もお洒落なお店なのにあまり高くない!



そのままPUB STREETへ

カンボジアがこんなに発達しているとは思いませんでした!!
ガッツリ飲んで!

これに乗って帰りました。
この悪路を見て下さいw
揺れで気持ち悪くなったのは言うまでもありません・・・
濃い一日となりました。
次の日
11月19日は次のブログで!
旅ブログ面白い!と思われた方はポチッとお願いします!



1990年代は毎年の様に行ってましたわ。
でぇ、銀行金利が15%前後あって、
100万円位預けとけば、毎年ただで遊べるやんと…
96年に50万円と97年に金利も付いててウハウハで更に50万円を入れて、
金利分だけを使って100万円分を置いて帰国。
ほんでもってあれで崩壊ですわw
結果は、98年に全て下ろして7400ドル(1ドル90円台?)にして、
その後に121円で全部日本円に替えて、なんとか小損で済んで良かったが、
140円超えるかぁ~でしたw
今ならLCCが有るので金を免税の20万円分買えば飛行機代は出そう、行こうかな?
前のブログ記事の
“オープン初月で損益分岐点を上回りました!!”
ってどういう意味ですか?
1ヶ月の予約状況で年の売上予定の1/4とか行くんですか?