先週、茨城一号女史に誘われて、只見の裏山・要害山に登った。
我が家からもよく見える身近な山なのに、今まで機会がなくて初登頂!
ずーっと晴天続きの中で、この日だけ台風の影響で曇り空だったのが残念。思い立って登れる山なので、ヒメサユリが咲いたらまた行こうっと。


両側切れた細い尾根道。

家が見える!


眺めは最高!


裏山に雪食地形はやっぱり凄い。





浅草岳



ブナ林の中にはまだいっぱい雪が残っていた。

会津蒲生岳。





あちこちで(マルバ?)アオダモの花が満開でした。


イワカガミやイワウチワ、ショウジョウバカマなどの草花から、タムシバやツツジの他にクロモジ等の目立たない花も咲いていて、のんびり写真撮り。
去年、久しぶりに浅草岳に登れて楽しかったので、今年は少しずつあちこちハイキングしようと思う。その手始めが要害山から…。
我が家からもよく見える身近な山なのに、今まで機会がなくて初登頂!
ずーっと晴天続きの中で、この日だけ台風の影響で曇り空だったのが残念。思い立って登れる山なので、ヒメサユリが咲いたらまた行こうっと。


両側切れた細い尾根道。

家が見える!


眺めは最高!


裏山に雪食地形はやっぱり凄い。





浅草岳



ブナ林の中にはまだいっぱい雪が残っていた。

会津蒲生岳。





あちこちで(マルバ?)アオダモの花が満開でした。


イワカガミやイワウチワ、ショウジョウバカマなどの草花から、タムシバやツツジの他にクロモジ等の目立たない花も咲いていて、のんびり写真撮り。
去年、久しぶりに浅草岳に登れて楽しかったので、今年は少しずつあちこちハイキングしようと思う。その手始めが要害山から…。