甲斐犬ケータを探して!

只見・黒沢 風光舎便り-甲斐犬・恵太の捜索日記-

行事

4年ぶりに戸隠へ

9月18日~19日『甲斐犬・お楽しみ会』で戸隠のオセロ家にお邪魔しました。前回参加したのは4年前でケータが8ヵ月のとき。
今回はあいにくの雨でしたが、ケータのことでご心配いただき、お世話になっている皆さんにお会いすることができてよかった。

オセロ家の黒ちゃん(甲斐犬)チーム代表・玄くんが玄関でお客様をお出迎え!ユキとよく似てる。
DSC_5522_20160918_1773

去年引っ越されたホテルもまた素敵。お庭がとっても広いのだそう。次の機会には、ゆっくり散策させていただきます。
まずは、玄関前エントランスでバーベキュー。ユキとフウコは一段高いところから見張り番?オセロ家の朝ちゃんからお肉をいっぱいいただく。
BlogPaint

ユキとフウコ
BlogPaint

BlogPaint

オセロ家白ちゃん(紀州犬)チームのフーコちゃんとハルルン継母さんはゲージで参加。
DSC_5532_20160918_1768

大和と弥生ちゃん?
DSC_5526_20160918_1774

瑠璃ちゃん?銀ちゃん?
DSC_5549_20160918_1771

桃ちゃんと琉球犬の(お名前覚えてなくてごめんなさい!)
DSC_5546_20160918_1770

オセロ家の無垢ちゃん、キリリン、
ハナちゃんナミちゃん、銀ちゃん、モミちゃん、写真がなくてごめんなさい!
ポンちゃんも?

一家族一部屋を使わせていただいて、ユキとフウコもチェックイン!
夜はリビングへ移動して、犬談義。ユキたちはオセロの母さんにフリーにさせていただき、皆さんになぜなぜしていただいたり、テーブルを移動してはオヤツをねだったり…。

朝もリビングでバイキング。
BlogPaint

そして、戸隠の森をお散歩。
オセロ家の凛ちゃん乙ちゃんと、後ろにメーちゃん。
BlogPaint

フリーは5頭。オセロ家の玄くんに、カピくんココちゃん親子、ユキとフウコ親子。
DSC_5565_20160919_1782

DSC_5569_20160919_1777

フウコとユキ
DSC_5574_20160919_1778

ユキとフウコ、玄くん
DSC_5579_20160919_1781

戸隠の森からハナビラタケとマスタケをいただいてきました!
DSC_5584_20160920_1713

オセロの父さん母さん、朝ちゃん、亮ちゃん、そして皆さんワンちゃん、たいへんお世話になりました!
またお会いしたいです。

ケータを捜しています!クリックお願いします!!
 ↓ ↓ ↓ 

『あめよばれ』

今日は、町の介護老人保健施設『こぶし苑』で『あめよばれ』の行事があって、“オカリナ愛好会”!?でお邪魔しました。
BlogPaint

オカリナ・リコーダー・オーボエ・筑前琵琶・月琴・太鼓・キーボード&歌

BlogPaint

BlogPaint

筑前琵琶の弾き語りには、「よいしょっ!」の掛け声がかかる。
BlogPaint

利用者さんが作られた栞をいただきました。
DSC_3170_20160217_1065





只見ふるさとの雪まつり

DSC_3039_20160213_1060

DSC_3041_20160213_1059

DSC_3044_20160213_1058

DSC_3071_20160213_1052

DSC_3089_20160213_1054

DSC_3106_20160213_1055

DSC_3111_20160213_1057

DSC_3136_20160213_1056


只見の自然に学ぶ会忘年会

今年の『只見の自然に学ぶ会』の忘年会は、11月に赤沢にオープンしたばかりの洋風居酒屋『まるまる』で開催。20代から70代まで、15人の参加。

恒例!大宮旭溪さんの筑前琵琶の演奏
DSC_2691_20151212_851

若者4人グループも聴き入ってました。
琵琶の伴奏で「荒城の月」を歌い、月琴とオカリナの「シャンソネッタテデスカ」では太鼓の飛び入り参加で踊り出す人も。
今後の活動についても意見を交わし、いろいろなアイディアが出ました。
乞うご期待!

『まるまる』さんは、広いトイレ空間がとてもお洒落。

史談会研修

この春に発足した『会津只見史談会』の研修が11月23日にあった。

梁取の『仏地山成法寺』に集合。
DSC_2379_20151123_773

DSC_2385_20151123_777

昭和40年代に無住となって以来、梁取集落と檀家の方々が管理し守ってこられたそうだ。

DSC_2441_20151123_776


成法寺観音堂(室町時代後期建築の国指定重要文化財)
DSC_2382_20151123_775

DSC_2412_20151123_786

木造聖観音菩薩坐像(県指定文化財・膝裏に応長元年(1311年)の墨書銘)
DSC_2398_20151123_783


成法寺の裏山にある、『梁取要害山城(亀ヶ城)』に上る。
DSC_2434_20151123_793

DSC_2429_20151123_789


『梁取城(鶴ヶ城)』の舘跡
曲輪
DSC_2444_20151123_791

土塁
DSC_2442_20151123_792

ケータを捜しています!
    ケータに一票   
 1日1回クリックお願いします!
        ↓
   にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
    にほんブログ村


月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: