甲斐犬ケータを探して!

只見・黒沢 風光舎便り-甲斐犬・恵太の捜索日記-

村のcafé

コースターやっと完成

1月中頃から経糸を掛けたままになっていた「ぜんまい綿毛糸のコースター」が織り上がった。
DSC_2996_20160211_1030

駅のショップから在庫がなくなったと連絡をいただいていたので、一昨日の晩、夜なべして端ミシン&アイロンを掛けてラッピング。昨日、吹雪の中を納品に行った。
DSC_3006_20160211_1028


台紙を少しリニューアル。今まで品質・取扱い表示を別に挟み込んでいたのが、直接印刷できるように変更した。
DSC_3014_20160211_1027

裏は、村のcafé風光舎のカードに。
DSC_3016_20160211_1026


今日はよい天気。暖かい。
午前中、クマに頼まれてまたたび屋のアクセサリ-ラッピンググッズをka子さん別宅!に届ける。
ヒロロのコースター試作品(緯糸にヒロロを使う)も持って行って、お茶を飲みながら少しおしゃべり。

雪が消えそう…

昨日は、ブログをご覧になった会津若松にお住まいのご夫妻が村のcaféに寄ってくださった。
いまだ片付け途中、落ち着かなくて申し訳ありません。

本ももっと並べたい、CDも聴けるようにしたい、ディスプレイも工夫したい…いろいろ考えて日々進化?してますので、またぜひいらしてください!

夜中に大雨が降った。暖か過ぎる…。
DSC_2888_20160103_942

村のcafé-冬期間もオープンしてます

昨日、家の雪囲いをしたので入り口が変わりました。
DSC_2651_20151203_801

玄関からお入りください。
BlogPaint

暖かい飲み物と、絵本や写真集、雑誌等を用意してお待ちしています。
糸紡ぎの体験も出来ます。

少しずつ片付けて、本格オープン目指してます。

村のcafé営業時間のお知らせ

今日こんな感じで(仮)オープンしました。
DSC_2244_20150930_573

DSC_2242_20150930_574

あくまで不定期ですが、営業時間はだいたい10:00~16:00のあいだです。
この看板がオープンの目印です。

明日は急きょ黒沢の田んぼを稲刈りすることになったので、休業します。

村のcafé(仮)オープン

明日9月30日はフウコの誕生日、『村のcafé風光舎』(仮)オープン
家事や畑をしながら…糸紡ぎや豆選りをしながら…日々の暮らしに合せて不定期に開店します。

コンセプトは“手仕事” “情報” “交流”
写真集・絵本・雑誌etc.の超マイクロライブラリーと、手仕事作品の展示・販売、糸紡ぎ等の体験も出来るようにしたいと思っています。
セルフサービスの飲み物を用意してありますので、openの看板が下がっていたら覘いてみてください。
看板イヌのユキ・フウコ・ケータがたぶん歓迎します。
ケータを捜しています!
    ケータに一票   
 1日1回クリックお願いします!
        ↓
   にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
    にほんブログ村


月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: