かえるの散歩

ぴょんぴょんとその辺をスイスイと気持ち良く、出逢いのあった色々なものを写真や文章で伝えます。

2019年03月

砂防ダムカレー 試作

砂防ダムカレー
造ってみました

DSC_8056
豚肉の石積がなかなかいい感じ。

さあさあ

土石流行きますか

どしゃー

_20190322_192511


ご飯の上を流れる土石流(カレールー)

すごい迫力だぁー

カレー土石流が豚肉式砂防ダムに達すると
落下(*´∀`)♪

そして落下エネルギーに変換。


速度が緩やかになる様子が再現出来たかも(//∇//)アガリマス



DSC_8061

あっ
ちょっと決壊

残念
豚肉式砂防ダム


次回は(* ̄∇ ̄*)リアルに
ルーはじゃがいもとひき肉にして
もっとしゃぶしゃぶにしよう。

複合性局所疼痛症候群ってすんごく痛いのよ

西日本新聞に記事が出ていました。


複合性局所疼痛症候群 10万人に5人発症 外傷を機に突然の激痛
https://web.smartnews.com/articles/fySKTBT3Y9k

---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
http://bit.ly/smartnews-app

実は数年前に、足の関節の中を骨折し
それがもとで、複合性局所疼痛症候群(CRPS)になってしまいました。


何しろ痛い。
そして
原因がわかるような
わからないような

西洋ではその痛さを
キリストがゴルゴダの坂を登る痛みに例えたりします。



ひと足
( ;∀;)痛い

ふた足
(@_@;)訳がわからん。痛すぎて

しかも24時間
いや
83時間くらい痛い気がする


痛みで時が止まるのよ
1分が無限のようだ

何故か砂時計買いました(笑)
砂は流れるのに時は止まっているような
シュールな感覚


トラマールやランドセットという
強い痛み止めを病院からが出ました



私「効きますか??」

先生「そりゃ、モルヒネの3割の効力だからね」



めちゃくちゃ期待して飲みました
ちょっと、変な目眩があるかも

そして(^^)/

そして(^^;)

そして
!Σ( ̄□ ̄;)ガビーン



ほとんど効かない
相性がわるかったのかな?




私「あんまり、効かなかったのですが」

先生「モルヒネの3割だからね」
先生「モルヒネはすごいなぁ~」



( ;∀;)泣けます





色々、こちらも調べて
リリカというお薬も出してもらいました

こちらは



ちょっとボケます
判断力の必要な場面で、速度が出ないというか、何だか楽観的になるような気もするし
でも10%くらい楽になるようです。

総合的に考えると、良いような気もして
しばらく続けました。


ネットにあった
温かいお湯と冷たい水を交互にも
試しまくったけれど
一向に(T_T)

ほとんど寝たきりで、ずいぶん過ごしたのですが
何とかしないと
そう思いました。


怪我が治っても、痛みが残るということは
身体に「本当はもう治っていますよ」
といい聞かせれはいいような


そうだ
とにかく歩こう
(*´∀`)♪アルケ~アルケ~痛いけどー♪


西洋でゴルゴダの坂に例えるなら
いっそ僕は山に登ろう



夏山はゴツゴツして
(-""-;)痛すぎる
無理だな



冬かぁー
雪はふわふわ


車の運転は、痛い右足ではなく左足
実は以前から練習してたので、
左足運転は(* ̄∇ ̄*)オチャノコサイサイ

右足を怪我する想定で練習何かしてたから
こんな目にあったのか?

訳の判らない自問自答
なんでも悪い方に考えるねぇー

なんにせよ
オートマで良かった(*≧∀≦*)


雪道をひた走り
初めて登った冬山
なも知れぬ飛騨の山


登山靴でしっかり守られた足
そして、ふわふわの雪

ギュッ
ギュッ

ギュッ
ギュッ

れれれれ???
思ったほど痛くない

むしろ楽しい🎵

そうだ
思ったほど痛くないを身体に染み付けさせれば
段々に解決するかも


それから、格好はウルトラライト(足に負担をかけないとりわけ軽装備)

そして、足はしっかりガードする重登山靴という変な組み合わせが生まれました。
もう、重いのか軽いのか(笑)



「冬山は複合性局所疼痛症候群CRPSに効く」
(≧∀≦)何か光が見えた

何度も試しているうちにそう思えました
飛騨で写真の勉強会の講師を引き受けたのも
その頃です

家の中でも、足を守るように
山用のソックス

「ぶつけたときの激痛が無い」
「何やら安心出来る」

この2つだけでも
寝込まなくて良いくらい楽になるような気がします。


足に頑張らせようと、クライミングも初めてみました。
クライミングシューズは、ギュッと足を締め付け、初めから痛いので、何だか良いです(笑)

初めての飛騨の冬山
そして次のシーズン


やりました
冬の西穂高山荘まで歩き、一泊
独慓の手前まで吹雪のなか
進めました
もう、顔に雪が吹き付けて

足が痛いどころではない
(*≧∀≦*)素晴らしい

祝(//∇//)冬の北アルプスデビュー


冬山に登れたのだから夏山も行けるかもしれない。
まずは奥多摩の御前山、御嶽山
写真集の撮影で慣れ親しんだ飛騨の焼岳

まだまだ行けそうだ
薬師岳を目指そう

あれ?
腹が痛い
尋常じゃなく
痛い(@_@;)

地元の病院に行くと
「虚血性腸炎ですね。このまま入院してください」と。

ストレス高かったかな
無理はいかんね(-""-;)



まだまだ
足にいつも力が入り
痛い程では無いですが、ずっと違和感がありますが、日々山に登ることで少しずつ薄れているように思います。


いやーーー
ここ数年

本当に辛かった( ;∀;)ウウー

と言えるほどになりました。


冬山を複合性局所疼痛症候群の治療でおすすめするわけではありません。

うまく、身体に痛くないとわからせる
気になるときは分厚い山の靴下など履き
安心感を良く確認する
など、何らかのヒントになればと思います。

4年程でかなり楽になりました。

写真展「乳児院から来た天使」製作快調

DSC_8026
DSCPDC_0001_BURST20190317231424229_COVER
DSC_8028
「乳児院から来た天使」
オリンパスギャラリー東京4月19日~24日
オリンパスギャラリー大阪6月7日~13日

準備順調です

https://fotopus.com/event_campaign/showroomgallery/detail/c/1738

記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ