2009年10月

2009年10月31日

サンドイッチ&デリ Hyla#2(岡崎市)

091031-1

今日の朝食はHylaさんのサンドイッチです。
前回お邪魔したときにはもうショーケースはほぼ空っぽでしたので今日は早い時間に。
思惑通り今日はにぎやかに並んでいます。
むしろまだ出来上がっていないものもあったようです。


091031-2ハムとたまごサラダ¥260

091031-3熟成ロースハムとチーズ¥280

091031-4明太ポテトサラダ¥260


たまごサラダは一般的なものより粒が細かく甘さも控えめです。
熟成ロースハムは想像通りの味ですが普通に美味しいです。
ポテトサラダは良く言えばつまっている、悪く言えばちょっと重いかな。

サンドイッチ専門店(パニーニ等もありますが)というのは珍しいですよね。
近所ということもあり、此れからも通わせていただきます。
早い時間(8:00〜15:00)から営業されているのも嬉しいですね。


◇関連記事◇
Hyla(熟成ロースハムとバジルのパニーニ・ドライトマトの入ったツナサラダ)

kaeru_yoku at 09:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) パン | 岡崎市

2009年10月30日

麺創 なな家(豊田市)

091030-1

本日は豊田市にあるなな家さんにお邪魔しました。
オープン当初に一度行って以来の訪問になりますがブログでは初紹介。
先日伺った際に行列が出来ていたため見送ったので、今日は夜開店と同時に突撃。
食べ終わって出てくるまで一人も後客はおらず。
平日の夜だからか、もう少し遅くても大丈夫みたいですね。

秋の限定メニュー?と聞いていた『えび香油そば』を注文しようとすると、本日品切れということで。
お昼の営業分で売り切れてしまったのでしょうか。
残念。。そんなわけで此方を注文。

091030-2辛味ごまらーめん(汁なし)¥750

ミンチ・角切りメンマ・ほうれん草・しいたけ・白髪ネギ・アーモンドあたりを確認。

091030-3

中太麺を一口いただくと強烈な胡麻の香り。
ミンチ・メンマ・アーモンドの食感が其々主張し、非常に面白い一杯に仕上がっています。
最初は気になりませんでしたが、辛さは結構なもので食べ終わる頃には汗も主張してきます。
最後まで非常に美味しくいただけたので、担々麺が好きな方には是非一度食べてもらいたい一杯です。


091030-4山六そば¥780

ラーメンとしては初めて食べる味でした。
でもどこかで食べたことあるような味…
あっさりしていて、体に優しそうな感じがしました。
上にのっていた玉子とプリプリの海老がおいしかったです(´ω`)


◇麺創 なな家◇
【営業時間】 11:30〜14:30 17:30〜23:00
【定休日】  月曜日(ランチタイムは土日不定休)
【駐車場】  共同駐車場あり
【住所】   豊田市松ヶ枝町2-21-1

kaeru_yoku at 22:25|PermalinkComments(2)TrackBack(1) ラーメン | 豊田市

2009年10月28日

きんぐどう#2(岡崎市)

091028-1一味マヨ(20個入り)¥550

JR岡崎駅東口にお店を構えるきんぐどうさんのたこ焼きです。
買ってからちょっと時間を置いたため冷めてしまったのが残念ですが、此方のたこ焼きは大好きです。


091028-2お好み焼き(肉玉)¥300

包んだ紙に書かれた「にく」の文字が可愛いです。

091028-3


091028-4


お好み焼きをいただくのは初めてですが、まぁ、普通ですね。
ふわっとした生地は厚めで、野菜は少ないかな。
肉や玉子も入ってますが、基本的には何処を食べても同じような食感がしました。
無難な味だと思いますが、やはりきんぐどうさんはたこ焼きをオススメします。


◇関連記事◇
きんぐどう(一味マヨ4個入り)

kaeru_yoku at 23:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄板・焼肉 | 岡崎市

2009年10月27日

柳麺 極つ庵#2(安城市)

091027-1

今日は極つ庵さんにお邪魔してきました。

前回は初めて麺変更後の麺をいただきました。
其のときは味噌でいただいたので標準のらーめんで試そうかと思いましたが今日の気分はつけめん。
25日にぴーかんTV再放送で再度紹介されたことに伴い、まぜそばも復活してましたがやはり気分はつけめん。


091027-2つけめん¥750+特盛¥200

つけ汁のなかには角切りのチャーシューとメンマ。
此のチャーシューは脂身が多いので苦手な方は苦手かも?
ちなみにトッピングで追加されるチャーシューは脂の少ない部分です。

つけめんの麺は以前と変わらず太麺仕様。
写真はボケてしまってますが><;
前回いただいた中太麺はちょっと残念でしたが、つけめんの麺はわたしは好きです。
3ヶ月ぶりにいただきましたが、気のせいか以前よりも魚介を強く感じる。
相変わらず安心して楽しめる味です。


091027-3

ランチサービスの雑炊。
食後の至福のひと時ですね。

ただ、個人的にはもう少し濃くてもいいかなぁ。
やはり極つ庵さんでは雑炊をお願いするより、スープを割らずに其のままごはんを投入したほうが好きなヨクでした。


◇関連記事◇
柳麺 極つ庵(味玉味噌らーめん)

kaeru_yoku at 15:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 安城市

2009年10月26日

和洋菓子処 松華堂 豊田店(豊田市)

091026-2091026-1

シュークリームを買いに、豊田市にある松華堂さんに行ってきました。
バースデーケーキを買いに何回か行ったことありましたが、シュークリームはまだ食べたことがなかったので初☆

とりあえず全種類1個ずつ買いました。

091026-3







左:シュークリーム¥150
右:シュートリュフ¥200
前:プチシュー¥90


091026-4091026-5

シュークリームとプチシュー。
サイズが違うだけで同じです。
説明に「昔ながらの懐かしさを感じるさっくりとした生地」と書いてあり、どこかで食べたことあるような、これぞシュークリームって感じでした。

091026-6
シュートリュフはシュー生地に、チョコクッキーをまぶしたシュークリーム。
カリッとした食感がいいです☆

中のカスタードクリームはみんな同じかな?



091026-7









ビッグボム¥320

091026-8
ビッグボムはちょっと大きめです。
(上の3つをのせてるのと同じお皿です)
意外にきれいにさっくり半分に切れました(笑)
パリパリのパイ生地シューで、やわらかいカスタードがよく合いました。
私はこれが1番好き(´ω`)


毎月19日はシュークリームの日で割引になるみたいなので、また買いに行こっと♪
・シュークリーム¥150→¥120
・シュートリフ¥200→¥150
・ビッグボム¥320→¥250


◇松華堂 豊田店◇
【営業時間】 9:00〜19:30
【定休日】  水曜日・第3火曜日
【公式HP】 http://www.shokado.net/
【駐車場】  9台あり
【住所】   愛知県豊田市宮上町3丁目26番地7号



kaeru_yoku at 18:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) カフェ・スイーツ | 豊田市