2010年04月

2010年04月29日

まるぎん商店#8(岡崎市)

今月2度目となる訪問、まるぎん商店さんにお邪魔しました。


100429-3









台湾まぜぎん¥880
メンマ¥200
きざみ飯¥330


100429-4

昨年12/18から提供されている台湾まぜぎんですが、まだ未食だったのでいただいてきました。
友人おすすめの食べ方、まぜぎん+メンマ=タマスペシャル
標準にはメンマは乗っていません。

写真は撮り忘れましたが麺は極太のちぢれ麺で、一味唐辛子が練りこまれているようです。
刺激的というか唇に来る辛さ、でしょうか。

240gの麺も思ったほど重くなくスルスルと入ってきました。
辛いのが苦手な方、ニンニクが苦手な方、以外なら美味しくいただけると思います。


100429-5

久しぶりのきざみ飯。
台湾まぜぎんの残ったタレとともに美味しく完食。
大満足です、ごちそうさまでした。


100429-6博多あじ玉¥700

麺はカタメで注文しました。
ちょうど良い硬さで美味しかったです。
スープはちょっと油っぽかったかなぁ。
普通に美味しかったです(´ω`)


◇関連記事◇
まるぎん商店#7(台湾味噌チャーシュー)
まるぎん商店#6(濃い口煮干しそば+全部のせ)
まるぎん商店#5(あんかけ煮干し塩そば・あじ玉つけ麺・台湾飯)
まるぎん商店#4(セレブ卵とじ・きざみ飯・あじ玉担々麺)
まるぎん商店#3(つけ麺・台湾飯)
まるぎん商店#2(豚骨醤油らーめん+チャーシュー乗せ)
まるぎん商店(台湾味噌らーめん・きざみ飯・冷やしまぜまぜ担々麺09)

kaeru_yoku at 21:08|PermalinkComments(4)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市

お母さんの手作りパン ぱん屋こっぺ#2(豊田市)

今日は朝からぱん屋こっぺさんへお邪魔しました。


100429-1
◆クリームパン¥147

◆もっちりボール(プレーン)¥40

◆もっちりチョコボール¥42

此方は以前にもいただきました。


100429-2
◆フロマージュ¥158
パイ生地でサワーチーズクリームを包んだもの。
クリームの酸味と甘みが、パイ生地と合い美味しかったです。

◆オムそば¥210
食欲をそそるビジュアルについ手がのびてしまいました。
もちろんまずいわけはありませんが、見た目通りの味。
焼きそばのソースの味は割と濃い目でした。

◆チョコナッツ¥168
クロワッサンの生地にチョコとナッツが合わせてあります。
チョコが溶けてしまったのが残念ですが、サクサクとした食感で美味しかったです。


◇関連記事◇
お母さんの手作りパン ぱん屋こっぺ(コーンパンサンド水菜&チキンタツタ・チョコチャンクのふんわりスコーン・クリームパン・もっちりボール(プレーン)・もっちりチョコボール・やわらかロースカツサンド・スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド)

kaeru_yoku at 11:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) パン | 豊田市

2010年04月28日

台湾・中国料理 南陽#3(豊田市)

100428-2

今日は南陽さんにお邪魔して台湾ラーメンセット¥1000をいただきました。


100428-3台湾ラーメン

南陽さんの看板メニュー、台湾ラーメン。
今日は以前に増して汗だくになりながらいただきました。
結構辛いですが非常に食べやすいです。
安心して食べられる一品。


100428-4ニンニク炒飯半分

ニンニクの風味がかなり強いです。
好きな人にはたまりませんが、苦手な人は間違って食べると大変なことに。
わたしはもちろん前者です。
ちなみに台湾ラーメンセットのニンニク炒飯は炒飯とも変更出来るようです。


100428-5ギョウザ半分

特筆すべきことはありませんが普通に美味しいです。
台湾ラーメンが辛いからか、皮の甘みが際立ちます。

美味しくいただきました、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
台湾・中国料理 南陽#2(こってりとんこつラーメン・中華飯・鶏の唐揚げ)
台湾・中国料理 南陽(台湾ラーメンミンチ大盛)



kaeru_yoku at 19:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 中華 | 豊田市

Kitchen COCOTTE#2(豊田市)

明日からGW〜♪
と言う事で、午後年休にして久しぶりにココットでランチしてきました。

100428エビピラフ¥650
エビピラフが食べたくなったらココ!!

他にエビピラフをちゃんと作ってくれるお店知りません(´ω`;)
ベーコン・玉ねぎ・ピラフにしては大きめのエビがぶつ切りで入ってます。
けっこう量があるのでこれだけでお腹いっぱいになります。
ここのエビピラフは美味しくて好きです☆

他にも山菜やツナピラフもあるのですが、エビ好きの私はいつもこれにしちゃいます(´ω`)


◇関連記事◇
Kitchen COCOTTE(チーズカツレツ定食・オムライス)

kaeru_yoku at 16:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 洋食 | 豊田市

2010年04月25日

石窯パン工房 POUSSE(岡崎市)

100425-1

休日の朝の定番はパン屋さん、今日は岡崎にあるプースさんにお邪魔しました。


100425-2
◆チーズケーキお茶畑¥220
普通のチーズケーキと悩みましたが、季節限定と書かれていたのでお茶畑を選択。
上に茶葉が盛られているだけかと思いましたが、中のチーズも緑色でお茶の風味が強かったです。

◆ミルクコーヒーのうす焼きフレンチトースト¥145

うす焼きフレンチトーストは個人的にはアタリ。
周りはカリっと中はしっとり、ちょっと甘すぎかなとも感じますが甘党にはたまりません。


100425-3
◆クロックムッシュ¥240
カリっと焼かれたトーストでベシャメルソースとベーコンをサンドしてます。
ちょっと食べにくいですが、食べ応えもあり、此れが今日イチかも。

◆濃厚抹茶とチョコチップメロンパン¥170
此れも切ってみると中は抹茶色。
周りのクッキーはサクサクで美味しかったです。

◆フランクのクロワッサン¥230
クロワッサン+フランクフルト
まずいわけがない、強いて言うならコスパがちょっと気になります。


100425-4
◆石窯食パン¥400
ふんわりもちもちの特徴的な食感。
其のままだと小麦の風味が強く、好みがわかれそう。
わたしはトーストにして食べたいかな。


10時オープンで、10時10分頃に伺いましたが、すでに店内は混雑。
店員さんの接客が少し気になりましたが、大変繁盛しているようです。
どのパンもハズレはなく美味しくいただきました。


◇石窯パン工房POUSSE◇
【営業時間】 10:00〜19:00
【定休日】  火曜日
【公式HP】  http://www.pousse.net/
【駐車場】  あり
【住所】   岡崎市牧御堂町水洗50-2

kaeru_yoku at 12:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) パン | 岡崎市