2010年05月

2010年05月30日

麺やOK#4(安城市)

今日は二人で麺やOKさんにお邪魔しました。

100530-1つけ麺¥750
100530-2100530-3

麺は2種類、写真左側がやや細めの白い麺、右側がやや太めの全粒粉麺です。
つけ汁にはチャーシューとメンマが溺れています。
ベジポタ仕様でトロみが非常に強く、麺に絡むためつけ汁の消費量が激しい。
濃度は其れなり、温度は低め、トッピングのチャーシュー・メンマは良質。
普通に美味しくいただきました。


100530-4

食後の定番。
ライス小¥100を投入して〆
ごちそうさまでした。


100530-5ベジータ味噌¥800100530-6

初のベジポタ系ラーメンをいただきました。
一言で言うと…私はあまり好きではないかも(´ω`;)

とてもトロトロのスープで少しピリっと辛味が。
やっぱり辛いと麺をすする時むせます…。
味噌の味は微かに。
全体的に味が薄い感じがして、何の味かよく分からなかったです。
野菜がたくさん入っていて、もやしとミンチは美味しかったです。

麺はカップヌードルの麺みたいな形でやわらかめかな。
次回は硬めでお願いしようかな。


◇関連記事◇
麺やOK#3(カレーラー麺+チャーシュー・担々麺)
麺やOK#2(コクうま味噌・担々麺・チャーハン・ギョーザ)
麺やOK(つけ麺・台湾みそ・チャーシュー丼)

kaeru_yoku at 21:26|PermalinkComments(4)TrackBack(0) ラーメン | 安城市

2010年05月29日

ラの壱 岡崎店(岡崎市)

100529-1

今年1月にオープンしたラの壱さん。
別のお店にむかっていたのですが前を通りかかったときに、結構盛況のようだったのでお邪魔してみました。

100529-2もと味¥630
100529-3

『ばりかた』で注文した麺は食感も良く、スルスルと胃の中へ。
スープを一口いただくと、豚骨の旨みは弱めかな。
タレの味に負けてしまっているような感じすらします。

2分後には完食、チャーハンはまだ来ないのでスープを一口。
することがないのでスープを。。
暇なのでスープを。。。

100529-4

チャーハンまだですか〜?

其れから数分後

100529-5チャーハン¥480

ついに登場。
此の際、盛りつけの汚さには目を瞑ることにします。

何の味だろう、イヤな風味が後味として残ります。
もちろん個人的な感想なので好みはわかれると思いますが。
卓上の高菜やもやしを加え、頑張って完食。
ラーメンはともかく、チャーハンは次はもうないかなぁ。


◇ラの壱 岡崎店◇
【営業時間】 11:00〜26:00
【定休日】  無休
【公式HP】 http://www.ranoichi.com/
【駐車場】  あり
【住所】   岡崎市天白町東池22-1



kaeru_yoku at 21:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市

2010年05月28日

ばーばら#5(幸田町)

100528-1

今日は友人とばーばらさんにお邪魔しました。

券売機の前に立つまでは5月の限定メニュー『海老ワンタン麺』のつもりだったのですが…

100528-2油そば¥800

油そばの誘惑に負けました。

まぜそばというものをあまり食べないわたくしですが、ばーばらさんの油そばと此方のお店は大好きなのです。

極太麺に絡みつくジャンクな味わいは、男性だけではなく女性にもファンが多い一杯。
途中で卓上の魚粉や揚げ玉ねぎを投入して存分に楽しみました。

もちろん食後の楽しみは此れ

100528-3

ライス小¥100を放り込んで〆

大満足です、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
ばーばら#4(味噌ラーメン(0辛)・八丁味噌まぜそば+全部のせ)
ばーばら#3(醤油台湾風ラーメン・油そば)
ばーばら#2(辛口味噌ラーメン1辛)
ばーばら(油そば)

kaeru_yoku at 23:28|PermalinkComments(3)TrackBack(0) ラーメン | 幸田町

2010年05月26日

熱烈食堂 らーめん 一国堂(岡崎市)

100526-4

知人に薦められたので初めてお邪魔してみました。
ちなみに薦められたのはつけ麺の後の雑炊と石焼炒飯。


100526-5

嬉しい隠し味ですね。


100526-6旨辛つけ麺¥820

まさかの右麺左汁。
一般的なつけ麺スタイルとは逆ですが普段のわたしスタイル。
愛情0円効果が早くも!

熱麺・冷麺が選択出来たので冷盛でお願いしました。
つけ汁は濃度は多少低めですが、ピリ辛熱々なのは嬉しいですね。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
普通に食べさせてはくれましたが、麺の量もやや少なめでトッピングも淋しく、お値段はちょっと高めかな。

100526-7石焼雑炊¥120

食後につけ汁を渡し、再び熱を入れてもらいます。
写真では分かりづらいですが、グツグツと沸騰しております。
あまりの熱さにしばらく手が付けれませんでしたが、味の方は申し分なし。
雑炊はつけ麺以上の満足感。


100526-8昭和屋台の中華そば¥590

こっちが私が食べた中華そば。
もやしがたくさん入っていてました(´ω`)
普通に醤油ラーメンでした。


100526-9石焼炒飯¥590

ヨクと半分こで食べました。
やっぱり石焼は熱々が続くからいいですね☆
まぜまぜするのもお焦げ作るのも楽しくてイイ☆
美味しかったし、次は明太子の方も食べてみたいです☆


◇熱烈食堂 らーめん 一国堂◇
【営業時間】 11:30〜16:00 17:00〜27:00
【定休日】  無休
【駐車場】  共同駐車場あり
【住所】   岡崎市伊賀町7-69-78

kaeru_yoku at 21:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市

REAVENDERI#6(岡崎市)

今日は2人でパンランチ☆
店内で食べてきました。

100526-1
◆ブリオッシュザブール¥180◆
思ったよりふわふわのやわらかいパンで甘くて美味しかったです。
これまた食べたい☆

◆麻婆ドーナツ¥160◆
麻婆豆腐が入ってる揚げパンです。
これが意外にパンに合って美味しかったです。

◆ミニリングドーナツ¥70◆
砂糖たっぷりの揚げドーナツです。


100526-2
◆照焼チキンパーカーサンド¥210◆
ちょっと食べにくいけど中のチキンが美味しかった☆

◆リーベンデリラスク¥110◆
レジの横に置いてあって最後におまけで買ったらこれがなかなか♪
さらにもう1個買って帰りました(笑)


100526-3
◆メロンパンラスク¥200◆
お土産に買ったメロンパンのラスク。
珍しかったので購入。
メロンパンがそのままラスクになった感じ。
メロンパン好きにはいいかも☆


◇関連記事◇
REAVENDERI#5(フレンチ小倉トースト・ロングウインナー・ちびちゃんコルネ・豚パン・ホワイトフレッシュ)
REAVENDERI#4(モルトエッグ・回鍋肉・マヨネーズパン・ポンデケージョ・妖精のチョコ帽子・ガレット・スイートポテト)
REAVENDERI#3(明太ポテト・米粉ロール・ポンデケージョ・チリチリ)
REAVENDERI#2(もちもちカマンベール・から揚げチキン・ウインナーデニッシュ・ホワイトフレッシュ・プチクロワッサン・ビアンシュー)
REAVENDERI(モルトエッグ・となりのトトロ・ハム&チーズ)

kaeru_yoku at 18:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) パン | 岡崎市