2010年06月
2010年06月30日
柳麺 極つ庵#8(安城市)


つけめん¥750
特盛+¥200
ライス(平日ランチ無料)
つけめんは2ヶ月半ほど前にいただいて以来かな。
今日は先客7名・後客4名、全てつけめんをオーダーしてました。
やはり暑い時期はつけめんが美味しいですね。
ライスは平日ランチタイム無料ということで、全員が雑炊を注文するなかわたし一人其のままライスで。
スープ割りをせずに投入するのがヨクスタイル。
麺が短いことに定評のある極つ庵さんですが、今日は特に短く感じました。
麺量を400gにしたせいか、いつにも増して箸でつかみにくい。
箸&レンゲで頑張ってすくいながら食べました。
もう少し長めで提供してほしいなぁ。
味の方は申し分なし。
つけ汁の温度が多少ぬるめですが、わたしにはあまり気にならない程度。
非常に美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
柳麺 極つ庵#7(濃厚つけめん海老すけ・つけめん)
柳麺 極つ庵#6(味噌らーめん・八丁味噌まぜそば)
柳麺 極つ庵#5(らーめん+ほぐし豚)
柳麺 極つ庵#4(つけめん+ほぐし豚+のり)
柳麺 極つ庵#3(特製味噌らーめん)
柳麺 極つ庵#2(つけめん+特盛)
柳麺 極つ庵(味玉味噌らーめん)
2010年06月25日
らーめん 嵐が如く#2(刈谷市)

オープン日以来、二度目の訪問となります。

辛ラーメン豚増し
¥980
無料トッピングはヤサイ・ニンニク・カラメでお願いしました。
あと、今回は豚増し。

¥100で1枚追加されるなら、わたしはアリだと思います。
巷で話題の『自家製の具入りラー油』を初めていただきましたが、此れは此れで面白いですね。
辛さは思ったほどでもなく、ピリ辛と呼べる程度。
前回頼み忘れた(?)ニンニクのおかげで、旨みも倍増。
全体的に満足出来る一杯でした。
ただ、ちょっとお値段が立派すぎるかなぁ。
個人的にはラー油に¥200の価値は見出せませんでした。
次は標準かな、もちろん汁なしも期待しております!


一口目食べて「まんぷく家」の味がする…。
どうやら脂の味でそう思うみたい(笑)
普通のラーメンに脂ともやしをたっぷり乗せた感じ?
麺が250gと多めなので少なめにするか悩みましたが、お腹が空いていたので標準で挑戦。
普通に美味しかったので、全部食べきれました☆
標準はニンニクなしだそうです。
ニンニクありのヨクのも一口もらいましたが、私にはちょっと…。
他で二郎系を食べる場合は抜きでお願いしなきゃ(´ω`;)
帰りに隣の隣のコンビニでみかんモンブランとヨクがシュークリームとコーヒー牛乳を買って食べました。
ヨクはかなりニンニク臭かった(笑)
◇関連記事◇
らーめん 嵐が如く(ラーメン)
2010年06月20日
まるぎん商店#11(岡崎市)

ハリガネでオーダーしましたが、もっと硬めでも全然いいかな。
まぁ、提供されてから撮影のため数秒放置してしまってはいるんですが^^;
今日のチャーシューはやや薄めに感じましたが、やっぱり美味しい。
クリーミーさを感じるスープは飲みやすくライトな印象。
麺量も多くないため、別皿の高菜も加えあっさりと完飲完食。
今日は相方の救済のため軽めの注文で済ませました。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
セレブなまぜそば
¥800

海老シリーズの第二弾です。
スライスされた玉ねぎ・海老(2種類)・ミンチ・黒コショウなどが乗ってました。
思っていたより油が多く、ちょっと味が濃かったです。
アクセントの黒コショウがイイ感じ(´ω`)
240gとちょっと多めなのでヨクと分け分けして食べました。
初めて食べる味で美味しかったけど、先月の海老セレブのが私は好みかなぁ。
帰りに甘い物が食べたくなってコンビニで練乳みぞれかき氷買って帰りました〜☆
最近もうすっかり夏でアイスが美味しい時期ですね。
◇関連記事◇
まるぎん商店#10(担々麺・きざみ飯)
まるぎん商店#9(つけ麺+全部のせ・海老セレブ2010)
まるぎん商店#8(台湾まぜぎん+メンマ・きざみ飯・博多あじ玉)
まるぎん商店#7(台湾味噌チャーシュー)
まるぎん商店#6(濃い口煮干しそば+全部のせ)
まるぎん商店#5(あんかけ煮干し塩そば・あじ玉つけ麺・台湾飯)
まるぎん商店#4(セレブ卵とじ・きざみ飯・あじ玉担々麺)
まるぎん商店#3(つけ麺・台湾飯)
まるぎん商店#2(豚骨醤油らーめん+チャーシュー乗せ)
まるぎん商店(台湾味噌らーめん・きざみ飯・冷やしまぜまぜ担々麺09)
2010年06月19日
らーめん 絆屋#2(安城市)

今日はハリガネで注文。
思ってたほどは硬くなかったですね。
表面をマー油で覆われたスープは飲みやすいながらもコクもあり。
ライトな印象だった白とはまた違った表情が見れました。
チャーシューは結構好み。
厚みもありアブラの甘みもしっかり感じます。
良くも悪くも上手にまとまった感じ。
万人に好まれそうですが、此れと言ったパンチもなく。
個人的にはチャーシューを食べにまた行きたいです。
前回いただいた¥100割引券を使用して¥250でいただきました。
やや大ぶりの餃子は外はカリっと中はジューシー。
ちなみに今日もまた割引券はいただきました。
美味しかったですよ、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
らーめん 絆屋(とんこつ(白))
2010年06月14日
メゾン・ド・ヌーヴォー(安城市)

ここは私の誕生日にヨクが連れて行ってくれたお店で、それから2人のお気に入りです(^ω^)♪

ちょっと時間が遅かったのと平日ということで空いていました。
店内はアンティークな感じで落ち着いた雰囲気です。
店員さんの接客も丁寧で気分がいいです♪
私が頼んだのがこちら↓
黒毛和牛手ごねハンバーグと海老のオムライス¥1,380
オムライスの中は明太子ライスになってます。
ほんのりと明太子の辛さのきいたご飯とホワイトソースがマッチ☆
写真の角度が悪くてハンバーグが見えないですね…(´ω`;)
やわらかめのハンバーグでタマネギのみじん切りが割と大きめ。
お肉の旨みがふんわり詰まっていて、白いご飯と食べたくなります!
ヨクのご飯を少しもらいました(笑)
そしてヨクが頼んだのがこちら↓
飛騨牛ビーフシチューとハンバーグ(200g)¥1,675
ハンバーグと大きめの角切りのお肉が2個。
お肉はやわらかく、フォークで簡単に切れます。
付け合わせの野菜の天ぷらもカリッとしていてシチューに合います☆
ご飯かパンか選べます。
ご飯は釜炊きなので少し時間がかかります。
炊きたてなのでとっても美味しいです♪
お焦げもしっかりできます。
2人とものセットのサラダ。
黒ゴマがかかっていてちょっと珍しかったです。
ヨクのセットのスープ。
スープか味噌汁か選べます。
今日はじゃがいものスープでした。
私のセットのジェラートとドリンク。
キウィのシャーベットとミルクティー。
ヨクがモバイル会員になったので帰りに500円割引券をもらって帰ってきました〜♪
◇メゾン・ド・ヌーヴォー◇
【営業時間】 11:30〜15:00(OS 14:15)
14:30〜17:30(Cafe Time)
17:30〜22:00(OS 21:15)
【定休日】 水曜日
【公式HP】 http://www.m-nouveau.co.jp/
【駐車場】 あり
【住所】 安城市箕輪町唐生155-1