2011年03月

2011年03月30日

横浜とんこつラーメン まんぷく家#16(岡崎市)

終わってしまう前に一度上げようと、限定をいただきにまんぷく家さんにお邪魔しました。

110330-1
和楽¥680

三月の限定、麺硬め・タレ薄め・梅干し別皿でオーダー。
一度いただいていますがデジカメを忘れたため記載は控えました。

以前タレ普通でいただいたときには醤油カドが感じられ、あまりわたし好みではありませんでした。
今日の一杯はマイルドで非常に食べやすい。
梅干しを加えることを考えるともっと醤油が立っていたほうが合いそうですが、わたしは薄めのほうが好きです。

途中まで食べ進めて梅干しを投入。
和風テイストになり、味がキュッと締まります。

わたし自身は、普段のまんぷく家さんのスープが好きなので、梅干しを入れる前のほうが好きかもしれません。
でもやっぱり、改めてラーメンと梅干しは合うなぁと実感しました。
来来亭さんなどでも卓上に梅干しが置いてあったりしますしね。

四月の限定もわたしの趣向とは外れますが、機会があったら一度ぐらいいただこうかな。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
横浜とんこつラーメン まんぷく家#15(ラーメン(醤油))
横浜とんこつラーメン まんぷく家#14(辛味噌ホルモン+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#13(辛味噌とんこつ+うずら増し+ほうれん草増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#12(辛味噌とんこつ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#11(辛味噌とんこつ+限定野菜増し・ラーメン(塩)+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#10(あんだーすば)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#9(ラーメン(醤油)+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#8(トマトマ冷麺+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#7(ラーメン(塩)+のり増し+のり増し+のり増し・ラーメン(醤油)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#6(ラーメン(塩)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#5(ラーメン(醤油)・餃子)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#4(ラーメン(塩)+味玉+もやきゃべ・ネギラーメン(醤油))
横浜とんこつラーメン まんぷく家#3(ラーメン(醤油)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#2(ネギラーメン(塩)+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家(ラーメン(塩)+うずら増し・ラーメン(醤油)+うずら増し・特製ネギ丼(小))

kaeru_yoku at 14:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市

2011年03月29日

麺の坊 晴れやか#5(刈谷市)

今日は友人と晴れやかさんにお邪魔しました。

110329-1
塩つけめん¥800

平日は大盛り無料らしいので大盛りで。
標準は200gで大盛りだと300gですね。

麺の上にはカツオ節ときざみノリ。
以前、かえる☆が注文してましたね。

味はまったく覚えていませんでしたが、やっぱり安心の美味しさ。
つけ汁の器に入ったジャガイモも想像よりかなり大きめでしたが、良い箸休めになります。

19時頃に伺いましたが、先客は2〜3名。
普段からこの程度なのでしょうか、わたしたちが帰る頃には多少入っていましたが、満席になるほどではなく。
待ちがなく美味しいつけ麺を提供してもらえるなら、客としてはありがたいですけどね。

ちょっと量は少なかったですが、美味しかったです。
またお邪魔します、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
麺の坊 晴れやか#4(つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#3(塩つけめん・つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#2(塩ラーメン)
麺の坊 晴れやか(つけめん・赤つけめん・ぞうすい)

kaeru_yoku at 21:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 刈谷市

2011年03月28日

カフェテラス ゼロ#2(岡崎市)

今日はゼロさんにて一人ランチ。

昨年、初訪問してから二度ほど伺っています。
半年ぶりぐらいでしょうか、リニューアル後に伺うのは初めてです。

110328-1110328-2

リニューアルされた店内とメニュー表。
相変わらず喫煙可のため居心地が良いとまではいきませんが、風情のあった店内も綺麗で落ち着いた空間に変身しました。

110328-3
ミートソーススパ大盛¥680

イタリアンとインディアンはいただいたことがあるので、まだ未食だったミートスパを。
タマネギ・トマト・チーズを想像以上に強く感じるので苦手な方は注意。

110328-4

鉄板の底にはお馴染みのタマゴ。

9割ほど食べ終えたところで、お腹から八分目サイン。
其れほど無理することなく残りを放り込み、12分ほどで完食。

110328-5

たまに食べたくなる懐かしさ。
またお邪魔させていただきます。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
カフェテラス ゼロ(インディアンカツ大盛)

kaeru_yoku at 17:08|PermalinkComments(2)TrackBack(0) カフェ・スイーツ | 岡崎市

2011年03月19日

来来亭 豊田秋葉店(豊田市)

110319-1

今日は二人で来来亭さんにお邪魔しました。
わたしは人生二度目の来来亭さん、此方のお店しか知りません。


110319-2
こってりラーメン¥730

麺硬め・醤油薄め・チャーシュー脂身でオーダー。
所謂『豚骨醤油』でしょうか。
前回、何をいただいたかは覚えていませんが、今日のほうが印象は良かったです。

元々背脂は好きなので多めでもいいかなといった感じ。
醤油薄めは正解だったかな。
チャーシューも薄いので、脂身でもくどすぎず。
個人的には苦手じゃなければ脂身推奨。

今日は軽くラーメンだけのつもりで寄ったので、今度は定食や一品料理も食べたいかな。


110319-3
ラーメン¥650

かえる☆の注文。
麺硬め・醤油薄め・ネギ多めでオーダー。
醤油ラーメンなのでこってりラーメンとは違い、醤油薄めだと本当に薄い。
かえる☆も薄めを後悔、こってりラーメンのほうが美味しいと言ってました。
あとは麺の硬さが、硬めで頼んでもまだゆるいなぁだそうです。

背脂は見た目よりもずっと食べやすく、万人に愛される味で家族連れのお客が多かったです。
気持ちの良い接客はさすが。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇来来亭 豊田秋葉店◇
【営業時間】 11:00〜24:00
【定休日】  無休
【公式HP】 http://www.rairaitei.co.jp/
【駐車場】  あり
【住所】   豊田市秋葉町1-26-3

kaeru_yoku at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 豊田市

2011年03月16日

横浜とんこつラーメン まんぷく家#15(岡崎市)

今日はまんぷく家さんにお邪魔しました。

110316-1
ラーメン(醤油)¥580(麺硬め・タレ濃いめ・アブラ抜き)

一度やってみたかったタレ濃いめの脂抜き。
醤油か塩か悩みましたが、今月の限定『和楽』を意識して醤油でオーダーしました。

先日、デジカメを忘れたため記事にはあげませんでしたが、一度だけ和楽をいただきました。
和楽の梅干し抜きを想像しながら食べましたが、やっぱり醤油のタレ濃いめと似てますね。

かなり醤油のカドが立っているので好きな人は好きかなと。
自分でタレ濃いめをチョイスしたわけですが・・・やっぱりわたしにはちょっと濃すぎます。

ヨクはタレ薄め・アブラ少なめor抜きを応援します。

美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
横浜とんこつラーメン まんぷく家#14(辛味噌ホルモン+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#13(辛味噌とんこつ+うずら増し+ほうれん草増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#12(辛味噌とんこつ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#11(辛味噌とんこつ+限定野菜増し・ラーメン(塩)+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#10(あんだーすば)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#9(ラーメン(醤油)+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#8(トマトマ冷麺+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#7(ラーメン(塩)+のり増し+のり増し+のり増し・ラーメン(醤油)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#6(ラーメン(塩)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#5(ラーメン(醤油)・餃子)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#4(ラーメン(塩)+味玉+もやきゃべ・ネギラーメン(醤油))
横浜とんこつラーメン まんぷく家#3(ラーメン(醤油)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#2(ネギラーメン(塩)+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家(ラーメン(塩)+うずら増し・ラーメン(醤油)+うずら増し・特製ネギ丼(小))

kaeru_yoku at 22:41|PermalinkComments(2)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市