2011年09月

2011年09月30日

じゃんご 岡崎南店#8(岡崎市)

 今日は大好きだった『じゃんご 岡崎南店』さんの最終日。
25年間、地元の方に愛され続けたお店ですが諸事情により9月末で閉店されます。
最後にもう一度伺いたく、今日訪問させていただきました。

わたしたち同様に最後の思い出を作りに来た方も多くみえたようで、
店内には大勢のお客さんが集い、見たことないぐらいの賑わいをみせていました。

ブログを始める前から通っていたお店なので、本当に残念ですが、
今日という日に二人揃って伺えて幸いです。

記事にするのは今回で8度目になりますが、
最後までかえる☆の注文は『ナポリタン』一色でした。
今では好きな食べ物は?と聞かれると「ナポリタン」と答えるかえる☆ですが、
其のきっかけにもなり、強く影響を与えてくれたのは間違いなくじゃんごさんです。

月並みな言葉しか浮かびませんが、
今まで本当にありがとうございました。

P9303180

 最後のじゃんごのナポリタン食べてきました。
もう食べれないんですね・・・
今まで幸せな美味しい時間をありがとうございました☆


P9303179
miniサラダ(サービスチケット使用)

P9303187
ランチサービスのドリンク

P9303185
ナポリタンスパゲティ¥930(チケット使用でLサイズに変更)

P9303186
シンプルカルボ¥680


◇関連記事◇
じゃんご 岡崎南店#7(チリナポリタン・ナポリタン)
じゃんご 岡崎南店#6(ナポリタン・クリームポテト)
じゃんご 岡崎南店#5(ナポリタン・明太子クリーム)
じゃんご 岡崎南店#4(ナポリタン・シンプルカルボ)
じゃんご 岡崎南店#3(ナポリタン・豚のやわらかみそ)
じゃんご 岡崎南店#2(チキンクリーム・ナポリタン)
じゃんご 岡崎南店(ナポリタン・こってりカルボ・若鶏のチーズ揚げ)


kaeru_yoku at 14:02|PermalinkComments(2)TrackBack(0) パスタ | 岡崎市

2011年09月29日

HOMEMADE CAKE SHOP さいもん(豊川市)

 甘いものがたくさん食べたい!!
と思い気になっていた「さいもん」さんに2人で行ってきました。

P9293155

P9293176

平日だったせいか空いてました。
11時半ちょっと前に着いたのでバイキング1番乗り☆


P9293165

バイキングは2名からで大人¥1,250ナリ。


P9293158

ケーキは2段のショーケースから食べ放題です☆
店員さんに毎回取ってもらいます。


P9293160

パンとサンドイッチは自分で。


P9293161

ドリンク1杯選べます。
ブレンドとカフェオレにしました。

↓ 以下2人で食べたもの順番通り ↓

P9293163

P9293164

P9293168

P9293169

P9293170

P9293172

P9293173

P9293175

全種類食べるつもりで挑みましたが、無理でした。
最初の3個でお腹いっぱいに・・・(´д`;)
食べたいものから食べれば良かったと後悔。

全体的にどれも甘めでした。
生クリーム率が高いケーキの方が美味しかったです☆
あとチョコ系も重かったけど美味しかった。
ヨクはチーズケーキが美味しかったって言ってました。

最後はさっぱりとゼリーでと思っていたのですが、予想以上の甘さにちょっとビックリしました。
これはこれで美味しかったですけどね。

惣菜パンが食べれるのはいいですね☆
しょっぱいモノ絶対食べたくなりますから(笑)

今日が空いていたせいか、ほとんど補充がなかったのはちょっと残念でした・・・
帰るときにはサンドイッチはなかったし、パンもほとんどなかったです。
最後に甘くないもの食べたかったんですけどね(´ω`;)

しばらく甘いものはいいやと思いながら帰ってきました〜
ごちそうさまでした。


◇HOMEMADE CAKE SHOP さいもん◇
【営業時間】 8:30〜22:00 ※食べ放題バイキングは11:00〜18:00
【定休日】  水曜日
【駐車場】  12台あり
【住所】   豊川市開運通1-24-1

kaeru_yoku at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0) バイキング | 豊川市

2011年09月25日

麺の樹 ぼだい#4(西尾市)

P9253148

 先日伺ったばかりですが、限定を求めて一人でぼだいさんにお邪魔しました。
オープンの5分ほど前に到着しましたが、待ち人はおらず。
オープン時には後ろに2組、お店を出る頃にはほぼ満席になってました。

P9253150
濃い口にぼ・とん¥780
P9253151

此れですよ、此れ。
昼夜各10食限定らしいです。

絶妙のバランスと表現されるスープは、まさに秀逸
動物系の旨みとコク、煮干しの風味、どちらもはっきりと感じ取れます。
口に残る煮干しの風味が苦手な方にはダメかもしれませんが、
思っていたほどエグくもなく、双方の良い部分だけを抽出したような飲みやすいスープです。

麺も美味しいですね。
噛んだらプツっと切れる気持ちの良い麺で、スープとの相性もバッチリ。
刻みチャーシュー、メンマ、タマネギなどのトッピングも皆美味しく邪魔をしていない。
ただ、多少印象は弱いかな、其れぐらい麺とスープのインパクトが強い。
言葉では表現が難しいです、是非食べてほしい!此れに尽きます。

毎日食べたい味、というのとは少し違うかもしれませんが、
非日常的な一杯、本当に美味しかった、大満足です。
10月中旬までの提供となっていますので、興味がある方は是非其れまでに試してみてください。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
麺の樹 ぼだい#3(和風豚骨ラーメン・味噌 味玉)
麺の樹 ぼだい#2(汁なし・つけ麺 味玉+〆の雑炊)
麺の樹 ぼだい(味噌 味玉)


kaeru_yoku at 12:46|PermalinkComments(7)TrackBack(0) ラーメン | 西尾市

2011年09月24日

渥美半島ドライブ

 秋らしくなってきましたね〜

どこか出かけたい!!

ってことでドライブに行ってきました。
私はずっと隣に座ってただけですが(笑)


P9233114

家を出たのは11時半頃・・・
途中ヨクが朝ごはんがまだだったので、高橋精肉店でコロッケを買ってもぐもぐ。
揚げたてじゃなかったけど、ここのは甘くて美味しい(´ω`)
棒はうずら&ウィンナー。

ひたすら1号線を走りました〜
連休初日だったけど思ったより道は渋滞してなかったです。

一応目的地は伊良湖岬。

お昼は有名な「大松屋食堂」さんで天丼でも食べようと話していましたが・・・
14時半頃到着するとたくさんの路駐車と外待ちを見て諦め。

まだ1度も食べたことないので次回は早めに来よう。


P9233132

すぐ近くにあった道の駅「あかばねロコステーション」で休憩。

こんな道の駅あったっけ?

展望台からの眺めはそこそこきれいでしたよ(´ω`)
海はいいですね〜

食堂でご飯を食べましたが・・・値段の割に残念な感じだったので省略。


P9233130

あらびきフランクを食べました。
実は途中コンビニでフランクフルト食べたんだけどね(笑)

肉って感じで美味しかった。


P9233131

ソフトクリームは牛乳って感じで美味しかった(笑)

今度行ったらみたらしソフトに挑戦します☆

あとお土産にメロン買いました。


P9233139

その後は道の駅「田原めっくんはうす」へ。

時間も微妙だったので、伊良湖岬まで行くのは諦めました(笑)


P9233138

店内はイカ焼きのいい香りが〜♪

お腹はいっぱいだったけど買っちゃいました。

すっごくマヨネーズが欲しかった!!


P9233141

美味しそうな手作りクッキーが売ってたので買ってみました。
福祉施設で作ってるらしいです。

実は手作りクッキー大好物だったりします☆

左のはあげちゃったので分かりませんが、右のはとっても美味しかったです♪
こんな食感のクッキー初めて食べました☆
このクッキー買いにまた行きたい〜(´ω`)


夕食は美味しいラーメンを食べて、デザートにドーナツを食べました。

最後までずっとお腹いっぱいの1日でした(笑)

kaeru_yoku at 21:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 雑記 

2011年09月23日

まるぎん商店#21(岡崎市)

P9233143

 今日は二人でまるぎん商店さんに伺いました。

P9233145
冷やしまぜまぜ担担麺¥880
P9233142

担々麺に定評のあるまるぎんさん。
今年も此の時期がやってまいりました。
と言っても例年よりも遅め、わたしたちが伺うのも期間終了間近になってしまいました。

P9233147

全体を混ぜ混ぜしてからいただきます。
左下のレンゲが玉子のように見えてしまっているので一応補足。

軽い辛みとさわやかな酸味が食欲を誘います。
極太の麺はコシが強く、麺量も240gと食べ応えあり。
キュウリが良い箸休めになっていますが、濃厚なソースは味が単調になってしまいがち。
後半は多少口が飽きてきましたが、最後まで美味しくいただけました。

2008年から始まったファンの多い企画ですが、
わたしたちがいただいているのは2009年からなので今年で3年目。
毎年スタイルは違えどクオリティの高い一杯を提供してくれるので、来年も楽しみにしています。


P9233144
塩セレブ¥780

此方はかえる☆がオーダーした塩セレブ。
まるぎんさんの代名詞とも言うべき人気メニューですが、懐かしの卵とじ以来のようですね。
久しぶりにいただきましたが、やっぱり此れも旨いです。

かえる☆も、久しぶりだったけどやっぱり美味しい!と言ってましたが、
二人口を揃えて、「森セレブ」のほうが好みかも?という結論に^^;

どちらも非常に美味しかったです。
改めて、まるぎんさんはハズレがないな、という印象を受けました。

此れからもお世話になります。
ちそうさまでした


◇関連記事◇
まるぎん商店#20(豚骨醤油)
まるぎん商店#19(つけ麺・塩*豚骨)
まるぎん商店#18(台湾味噌メンマ・あじ玉担々麺)
まるぎん商店#17(大人のシブメのアゴ出汁濃厚ら〜麺+全部のせ)
まるぎん商店#16(お好み de まぜ)
まるぎん商店#15(豚骨醤油・塩*豚骨)
まるぎん商店#14(担々麺・冷やしまぜまぜ担々麺2010・きざみ飯)
まるぎん商店#13(AKBつけ麺)
まるぎん商店#12(担々麺)
まるぎん商店#11(博多豚骨・セレブなまぜそば)
まるぎん商店#10(担々麺・きざみ飯)
まるぎん商店#9(つけ麺+全部のせ・海老セレブ2010)
まるぎん商店#8(台湾まぜぎん+メンマ・きざみ飯・博多あじ玉)
まるぎん商店#7(台湾味噌チャーシュー)
まるぎん商店#6(濃い口煮干しそば+全部のせ)
まるぎん商店#5(あんかけ煮干し塩そば・あじ玉つけ麺・台湾飯)
まるぎん商店#4(セレブ卵とじ・きざみ飯・あじ玉担々麺)
まるぎん商店#3(つけ麺・台湾飯)
まるぎん商店#2(豚骨醤油らーめん+チャーシュー乗せ)
まるぎん商店(台湾味噌らーめん・きざみ飯・冷やしまぜまぜ担々麺09)





kaeru_yoku at 23:29|PermalinkComments(2)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市