2012年04月

2012年04月30日

麺屋 四十(天白区)

12043001

 以前から気になっていた四十(しん)さんに、一人で伺いました。
晴れやかさんで店長をされていた方が開いたお店です。
オープンから一年半ほど経ちますが、初訪問です。

デジカメを持っていなかったので、携帯での撮影となりますがご容赦ください。

12043002
パワー・オブ・ラーメン¥800
12043003

各所でレポートを読み、興味のあった一杯です。
見るからにわたし好みのお顔をしています。
「濃厚豚骨魚介」ということですが、なんとなく印象の被ったわたしの好きだった此の一杯
想像しながらいただきましたが、ちょっと違いましたね。

粘度が強く麺に良く絡む美味しいスープですが、
少し酸味というかしょっぱさを感じました。
ちょっと苦手な味ですね。
食べ進めると慣れてきたのか気にならなくなり、
其れからは最後まで美味しくいただくことが出来ました。

トッピングのなかで一番好きだったのは「玉ねぎ」。
こういったスープには「玉ねぎ」が合うなぁとシミジミ感じました(個人の感想です)
逆に硬さの残るチャーシューはちょっと残念。
メンマも存在感が薄く好みのものではないですが、
此の一杯にはこういうメンマのほうが合いそうですね。

個人的にはもっと尖った味を期待していたのですが、
濃厚と謳う割には重さは感じなかったので、食べやすいと思います。
此れならどなたにでも薦められそうな一杯です。

今度はつけ麺も食べてみたいし、定期的に限定メニューもやられているようなので
機会があったらまた伺いたいと思います。

美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇麺屋 四十◇
【営業時間】 11:00〜14:00 18:00〜22:00
【定休日】  不定休(blogで確認出来ます)
【公式HP】  http://www.menyashin.com/
【店主blog】 http://ameblo.jp/menyashin/
【駐車場】  1台分あり
【住所】   名古屋市天白区島田1-1111


kaeru_yoku at 16:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 名古屋市

2012年04月29日

麺やOK#6(安城市)

 二人で麺やOKさんに伺いました。
昨年の夏以来、およそ9ヶ月ぶりの訪問ですね。

P4294157
焼き煮干しラーメン¥650
P4294158

4/27(金)から始まった限定メニューです。
煮干し好きとしてはいただいておきたかった一杯なので
早速お邪魔させていただきました。

大きな期待に胸を膨らませながらスープを一口。
節の風味がしっかりと出ていますね。うん、旨い!
合わせる麺も力強さがあり、スープとの相性はいいですね。

そして何より彩り鮮やかなトッピング。
¥650には見えないビジュアルですよ。
チャーシューはしっかりとしたサイズのものが2枚、メンマも存在感あり。
玉子を割ると此れでもかといわんばかりにトロトロとした黄身があふれ出します。
コスパは抜群ですね、スープまで完飲し大満足です。

今年に入ってからいただいたラーメンの中では、一番わたし好みの一杯かな。
ただ場所柄からか客層からか、やはり夜は居酒屋感が拭えませんね。
今度はお昼に伺おうと思います。


P4294155
MJ OKstyle(Newバージョン)¥750
P4294156

此方はかえる☆の注文です。

以前、いただいた『MJ OKstyle』のNewバージョンともいえる此の一杯は
今年の1月に装い新たに再登場したもので、やっといただくことが出来ました。

ベースのスープは醤油豚骨ですが、器の淵に塗られている味噌を混ぜながら
徐々に味噌味への変化を楽しむ一杯となっております。

かえる☆は後味に残る豚骨とニンニクの風味が気になったようですが
どちらも控えめなので比較的食べやすいと思いますよ。

わたしの好みとしては以前のMJのほうが好きかな。
其れでも十分美味しかったので、気になっているけどまだ未食という方は是非。

美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
麺やOK#5(MJ OKstyle)
麺やOK#4(つけ麺・ベジータ味噌)
麺やOK#3(カレーラー麺+チャーシュー・担々麺)
麺やOK#2(コクうま味噌・担々麺・チャーハン・ギョーザ)
麺やOK(つけ麺・台湾みそ・チャーシュー丼)

kaeru_yoku at 22:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 安城市

2012年04月21日

三河中村屋 安城本店#4(安城市)

 友人たちと三人で中村屋さんに伺いました

P4214151
釜揚げつけめん(1玉か1.5玉)¥800
P4214152
P4214153

つけめんの中で唯一未食だった「釜揚げつけめん」です。
つけ汁は以前いただいた「つけめん」よりもやや濃いめ。
ですが、ベースが同じためかかなり似た味ですね。
魚粉が乗る分、風味に厚みは出ていますが。

麺が浸かっているのは湯気が立ち込める昆布だし。
昆布だしが少しずつつけ汁を薄めてくれるので、最初は多少濃いめで提供されるようです。

中村屋さんのつけめんは太麺と平打ちの全粒粉麺、二種類の麺が使われています。
モチモチ食感がウリの麺ですが、昆布だしに浸かっていても存在感は伝わってきますね。
時間がかかってしまうと食感を損なうかもしれませんが、此の日はあまり気になりませんでした。

全体的に満足しましたが、不満点をあげるならば麺の長さ。
初めての釜揚げだったためでしょうか、今まで以上に気になりました。
お櫃からいただくにはちょっと長すぎて食べにくいですね。
最後は昆布だしを使用してのセルフスープ割りで完食。

オープンから5ヶ月ほどで4度訪問させていただきましたが、
現在レギュラー提供されているつけめんを全種類いただくことが出来ました。
わたしはエビ辛つけめんが一番好みかな。

また伺わせていただきます。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
三河中村屋 安城本店#3(エビ辛つけめん 玉子・つけめん)
三河中村屋 安城本店#2(ごまつけめん 玉子・中華そば 玉子)
三河中村屋 安城本店(つけめん)

kaeru_yoku at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラーメン | 安城市

2012年04月18日

おかずや+CAFE(安城市)

P4184144

 久しぶりに会う友人とカフェランチしてきました。

P4184142

駐車場は道路を挟んで斜め向かいにあります。
No.12〜16の5台分停めていいようです。

P4184146
日替わり弁当ランチ¥600
P4184147

本日の日替わり弁当は海老フライ弁当でした。
日替わりの内容についてはHPに記載してあるので、此方を参考にしてください。

おかずは素朴な味で、特に印象が残ったものなどはないですが
ハズレがない感じで、どれを食べても美味しくいただけました。

ランチは「日替わり弁当ランチ」と「プレートランチ」の2種類。
「プレートランチ」は量り売りのお惣菜「100g / ¥140」をお好みでプレートに乗せ、
単品のお味噌汁・ご飯(どちらも¥100)を注文、というスタイルのようです。
お惣菜も美味しそうなものが並んでいたので、
次は「プレートランチ」を頼んでみようかなと思っています。

P4184150
プリン¥100 アイスコーヒー¥200

食後に甘いものでもいただこうかと思い注文。
レジカウンターのショーケースに数種類のカップスイーツが並んでいます。
コーヒーは単品だと¥400(?)ですが、食事をした方は¥200でいただけるようです。
トロトロでなめらかな食感のプリンは美味!此れで¥100はお値打ちですよ。
コーヒーも美味しかったし、次回もアフターでスイーツとコーヒーはいただきたいな。

また伺いたいと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇おかずや+CAFE◇
【営業時間】 8:00〜19:00
   (ランチ)11:30〜14:00
【定休日】  日曜日
【公式HP】 http://okazuya-cafe.com/
【駐車場】  5台あり
【住所】   安城市東栄町2-7-1


kaeru_yoku at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) カフェ・スイーツ | 安城市

2012年04月16日

海と畑の台所 ココペリシュリンプ#2(安城市)

 母と妹と行ってきました。
日曜日の18時過ぎだったので混んでるかな・・・と心配しましたが、
座敷が半分ぐらい空いていて、待たずに入れました。

DSC_0074
海と畑のどんぶり定食(サーモンのタルタル丼)¥1,400

ナポリタンも悩んだけど、3人ともどんぶり定食にしました。

Image162

サーモンがとろとろで美味しかった☆
けど、一緒にのっている生野菜とご飯にはポン酢がかかっていて
ちょっとミスマッチでした・・・(´ω`;)
さっぱり食べれるけど、タルタル好きとしてはもっとタルタルが欲しかった!!

スープ、アサリ&その下の山芋は美味しかったです。
キッシュはトリコのを想像して食べちゃうとダメですね・・・。
スカスカでスポンジ食べているみたいでした。

ちなみに母が山かけ丼で、妹が海鮮丼でした。
母はワサビが欲しいと言っていました。


Image163
くりのタルト¥400

お腹いっぱいで丼の残りを妹にあげた私ですが、甘い物は別腹♪
時々食べたくなるんだよね〜モンブランにしてみました。
ちょっと洋酒が効いていて美味しかったです。


Image164
本日のケーキ(いちごのタルト)¥400

妹がこれ。
メニューに苺のケーキはなかったけど、
ショーケースにあったので聞いたら本日のケーキでした。
苺が甘くてけっこうボリュームもあって1番美味しかった♪
私もこれが良かったけど残り1個だったんだよね・・・(T_T)


Image165
ガトーショコラ¥400

母がこれ。
私とかぶったのでチョコ系で選んでいました。
しっとりで生クリームと合う〜♪

お皿もみんな違ってかわいかったし、どのケーキも美味しかったです♪
ケーキを食べる時は最初にショーケースの中を確認しておいた方がいいです(笑)
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
海と畑の台所 ココペリシュリンプ(海いっぱいの宝物丼定食・ゆでエビと旬野菜のバーニャカウダー)


kaeru_yoku at 22:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 安城市