まるぎん商店#22(岡崎市)CAFE TRICOT(安城市)

2012年03月10日

横浜とんこつラーメン まんぷく家#22(岡崎市)

 一人でまんぷく家さんに伺いました。
カメラを持っていなかったので、携帯での撮影となりますがご容赦ください。

12031002
ラーメン(醤油)¥580+もやきゃべ¥100
12031003
12031004

麺硬め・タレ普通・アブラ少なめでオーダー。
そして久しぶりのもやきゃべトッピングです。

以前は慣れなかった家系ライクな短めの麺ですが、
さすがに食べ慣れたようで、クリーミーなスープとの相性も良く美味しい麺です。

もやきゃべは食べ応えもあり軽い味付けで旨い。
半分ほどは其のままいただきましたが、残りはラーメンの器へ。
もやきゃべのタレごと入れてしまったので、若干味がブレてしまいましたが
ニンニクを少量加え二郎っぽくして完食。

何度も食べ比べていますが、やっぱりわたしは塩よりも醤油のほうが好みかな。
卓上にはニンニクの他に、豆板醤とショウガもあるので好みによってカスタマイズ出来ます。
ちなみに醤油(硬め・普通・少なめ)+ニンニクがヨクスタイル。

中休み無し・深夜営業・年中無休
こういう使い勝手の良いお店が身近にあると本当に助かりますね。
此れからもお世話になります。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


3月の限定にはあまりひかれなかったので写真だけ。

12031001


◇関連記事◇
横浜とんこつラーメン まんぷく家#21(味噌ポタちゃんちゃん麺)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#20(特製ラーメン(塩)+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#19(味玉ラーメン(醤油))
横浜とんこつラーメン まんぷく家#18(ラーメン(醤油)+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#17(萬坦麺)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#16(和楽)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#15(ラーメン(醤油))
横浜とんこつラーメン まんぷく家#14(辛味噌ホルモン+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#13(辛味噌とんこつ+うずら増し+ほうれん草増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#12(辛味噌とんこつ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#11(辛味噌とんこつ+限定野菜増し・ラーメン(塩)+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#10(あんだーすば)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#9(ラーメン(醤油)+もやきゃべ)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#8(トマトマ冷麺+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#7(ラーメン(塩)+のり増し+のり増し+のり増し・ラーメン(醤油)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#6(ラーメン(塩)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#5(ラーメン(醤油)・餃子)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#4(ラーメン(塩)+味玉+もやきゃべ・ネギラーメン(醤油))
横浜とんこつラーメン まんぷく家#3(ラーメン(醤油)+うずら増し+うずら増し+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家#2(ネギラーメン(塩)+うずら増し)
横浜とんこつラーメン まんぷく家(ラーメン(塩)+うずら増し・ラーメン(醤油)+うずら増し・特製ネギ丼(小))


kaeru_yoku at 21:31│Comments(2)TrackBack(0) ラーメン | 岡崎市

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ユキ   2012年03月12日 23:20
東岡崎で味噌プラスもやきゃべを食べてきました。
今日のはスープがぬるめで残念でした。
もやきゃべは相変わらず合いますね。
二郎系の野菜よりも、まんぷく家のスープにもやきゃべのが好みです。
2. Posted by ヨク   2012年03月13日 00:22
>ユキさん
こんばんは、味噌ですか〜。
そろそろ東岡崎店にも行かなきゃですね。
駐車場がないのがどうもネックになってしまってます。
わたしも二郎系よりもまんぷく家さんのもやきゃべのが好みです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
まるぎん商店#22(岡崎市)CAFE TRICOT(安城市)