豊田市

2013年12月08日

麺の坊 晴ればれ#4(豊田市)

 どーも、僕です。
今日かえると二人で伺ったのは久しぶりに記事にする『晴ればれ』さんです。 
記事にするのは1年半以上ぶりですが、その間に10回くらい伺ってますね。

そして今回載せるのは此方

securedownload (16)
赤つけ¥800
securedownload (17)

securedownload (18)

奇しくも前回の記事と同じ「赤つけ」を注文してしまいました。
味噌の風味を前面に押し出したピリ辛のつけ汁が麺との相性抜群。

麺は一般的なつけ麺と比べると若干細めかな。
つけ汁の器に沈むトッピングは一口サイズのチャーシューが3つと
うずら玉子・メンマ・ナルト・ネギ・海苔・・・って前回と同じこと書いてますね。

大半のお客が標準の「つけめん」を頼むという話を聞きましたが
私は『晴ればれ』さんではラーメンなら「塩ラーメン」、つけめんなら「赤つけ」が好きですね。
辛いものが苦手な方でも食べられる辛さだと思うので
是非一度試していただきたいです。

最後は2種類の割りスープ(豚骨スープ・魚介スープ)から豚骨スープを選び
セルフスープ割りinライスで雑炊にして〆。

今日も美味しかった、ごちそうさまでした。


securedownload (19)
塩ラーメン¥750

 塩つけにするか悩んで塩ラーメンにしました。
見た目通りどろどろで、最後まで熱かったです。
細麺なのにあまりのびることもなく、最後まで美味しくいただけました。

私達が来たときはガラガラでしたが、帰る頃にはけっこう並んでいました。
次もまた塩かな、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
麺の坊 晴ればれ#3(赤つけ・塩つけ)
麺の坊 晴ればれ#2(塩ラーメン+玉子・大人のブラックカレー) 
麺の坊 晴ればれ(つけめん全部入り・八丁まぜそば+玉子) 

kaeru_yoku at 20:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月07日

Chinese & Italian ジャックとまめの木(豊田市)

securedownload (23)

securedownload (24)

 以前から一度行ってみたかった『ジャックとまめの木』さんに伺いました。
平日はランチメニューもありますが、土日祝は終日バイキング(90分)のみの営業になります。

11:00オープンで11:20頃に着いたのですが、先客はおらず一番乗り。
11:35分頃にやっと二組目のお客が来てくれて気まずい貸切空気が和らぎました(笑)

まずは一周目

securedownload (28)

securedownload (29)

securedownload (27)securedownload (26)

光麺(中華風スープの具なしラーメン)はオーダー制で
注文すれば出来たてをテーブルまで運んでくれます。

「シーフードリゾット(4枚目写真の左下)」だけちょっと苦手な味でしたが
それ以外はどれも平均的に美味しかった。
「ペペロンチーノ(1枚目右下)」と「若鶏のトマトソース煮込み(1枚目中央下)」と
「棒棒鶏(2枚目左上)」が個人的にはオススメ。

食べ終わった頃に「点心」出来立ての声が聞こえたので早速席を立つ。

securedownload (32)

securedownload (33)securedownload (21)

ついでに主食の「ピザ」と「カレーライス」。

「点心」の種類が結構豊富ですね。
常時、蒸籠に3種類の「点心」が入っているようです。

「ピザ」はすぐ冷めてしまいますがそれなりに満足。
「カレー」は次はいいや。

最後に気に入った「ペペロンチーノ」をごっそり器に盛り、スイーツへ。

securedownload (30)

此方も、平均して美味しくハズレはなかったですが、特にどれがと言われると答えに詰まる。
此れが食べたい!と言って伺う事はなさそうですが、また機会があったら行きたいですね。
久しぶりに食べ過ぎて苦しかったです、ごちそうさまでした。


 味はどれもあたりはずれなくという感じでした。
スイーツの種類が思ったより多かったので良かったです♪

コーヒーの機械がずっと修理中だったのは残念でした・・・。
ごちそうさまでした。


◇Chinese & Italian ジャックとまめの木◇
【営業時間】  (平日)
          ランチメニュー    11:00〜15:00
            ランチバイキング   11:00〜16:00
          アラカルトメニュー  15:00〜22:00
          ディナーバイキング  17:00〜22:00
         (土日祝)
          ランチバイキング   11:00〜16:00
          ディナーバイキング  16:30〜22:00    
          ※バイキングは90分
【定休日】   無休
【公式HP】   http://www.jack-to-mamenoki.com/
【駐車場】    あり
【住所】     豊田市京町1-35
【電話番号】  0565-42-6517 

kaeru_yoku at 23:55|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年11月30日

香嵐渓 2013

BlogPaint

 こないだの木曜日に今年も行ってきました!!
多少散っているところもあったのでちょっと遅かったかも。
平日に行くことができたので、渋滞もなく¥1,000の通常駐車場にとめることができました。


BlogPaintsecuredownload (12)

今年は猿まわしがやってる日に来れました☆
名前は忘れちゃいましたが、お猿さんかわいかった(´ω`)


securedownload (10)securedownload (11)
zizi工房のフランク¥200        焼き餅(柚子味噌)¥320

そして今年もいつものを(笑)
どっちも美味しかったです。

来年も平日に来れるといいな。 

kaeru_yoku at 17:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年11月24日

豚そば ぎんや 豊田美里店(豊田市)

BlogPaint

 11月22日(金)にオープンされたばかりの新店
「豚そば ぎんや 豊田美里店」さんに伺いました。
北区に本店を構え、6店舗となる豊田美里店。
実は「豚そば ぎんや」さんは未訪の為、三河進出はとても楽しみです!

オープン3日目となる今日(日曜日)、行列覚悟で伺いましたが意外にも客足は静かめ。
先客20名程度・後客25名程度でしょうか。
店内はカウンター9席+4人掛けのテーブルが2席とそこそこ広いおかげか
外待ちはあまり出ていなかった印象です。

securedownload (1)

つけ麺を食べることだけは決めていたのですが
濃厚と書かれた標準か、超濃厚と書かれたストロングか直前まで悩みました。

結果、わたしが注文したのは此方

securedownload (3)
つけ麺 ストロング¥850
securedownload (4)

securedownload (5)

濃厚好きのわたしはやはり超濃厚の言葉にひかれました。
標準のつけ麺の味を知らないので比較も出来ないですけどね…。

まずつけ汁を一口。
お〜、確かに濃厚!豚の旨みをしっかりと感じますね。
石鍋で提供される為、冷めにくい事も特徴でしょうか。

麺は全粒粉麺ですね、個人的にはあまり好まない全粒粉麺ですが
クセもなく食べやすく、麺だけで食べても美味しくいただけます。
スープの持ち上げも良く、箸が進みますよ。

securedownload (6)

トッピングでは2本添えられた穂先メンマの存在感が目を引きますね。
軽く炙られたチャーシューはちょっとパサつくかな?

確認していませんが麺量は200gでしょうか。
箸を休める事無く食べ進め、麺完食。
これだけでは少々物足りないなぁと感じる量でしたが、今回はもう一つの楽しみが。

securedownload (7)
チーズおじや¥150

つけ汁を一度お鍋に移し温め直してくれる為、グツグツと煮え立った状態で提供されます。
おそらくスープ割りはされていないのかな? 卓上にあるだし汁で調整していただきました。
いやぁ、これも美味いですね! 最後まで大満足でした。

今度はお店の看板メニュー「豚そば」をいただこうと思います。
近いうちにまた来たいな、美味しかったです、ごちそうさまでした。


BlogPaint
姫郎¥700

 にんにくは少な目でお願いしました。
麺1/3・もやし2/3ぐらいの割合で、少ないかも?と思いましたがちょうど良かったです。
チャーシューが細かく切ってあるので食べやすいです。
美味しかったです、ごちそうさまでした。

店内は謎のシュシュシュの音が始終なっていました(笑)
(たぶん水蒸気の音?)


◇豚そば ぎんや 豊田美里店◇
【営業時間】  11:30〜14:00 18:00〜22:00
【定休日】   月曜日
【公式HP】   http://www.butasoba-ginya.com/
【駐車場】    あり(7台)
【住所】     豊田市美里町4丁目1-11
【電話番号】  不明

kaeru_yoku at 17:56|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2012年12月02日

麺屋 よこじ(豊田市)

PC024527

 11/7にオープンされた新店、『よこじ』さんに二人で伺いました。
周りの評判も良いので、楽しみです。

PC024529


PC024530
濃厚鶏白湯つけそば¥750
PC024531
PC024532

まずはつけ汁を一口。
動物系と魚介系のバランスが良く美味しいですね。
名前ほど、鶏は強くはないかな。

モチモチとした麺は食感は緩め、一般的なものと比べるとやや短めかな。
美味しい麺ですが、つけ汁にちょっと負けちゃってるかも。

チャーシューは低温で熟成された鶏チャーシューと豚チャーシューの二種類。
どちらも美味しかったですが、熟成されているだけあってしょっぱいです。
噛めば噛むほど旨みとともに口に広がる塩味、私は好きですが好みはわかれそう。

最後は無料で追い飯が付いていたのでもちろんお願いしました。
レンジでもう一度つけ汁を温め直して、ご飯を入れて提供されますがかなり濃いめ。
割りスープで割られてなかったのかな?
レンジの上に割りスープ用のポットは見られたので頼めばお借り出来ると思いますが
提供されたままでもいただけたので、其のまま完食。

新店ということで期待半分不安半分で伺いましたが美味しかった!
厨房一人・接客一人の二人体制でしたが、店員さんの接客も気持ち良く全体的に満足です。

久しぶりに楽しみなお店が近所に出来て嬉しいですね。
他にもいただきたいメニューもあるし、次に伺うのが今から楽しみです。

オープンおめでとうございます、此れからの発展と益々のご活躍を願ってます。
美味しかった、ごちそうさまでした。


PC024533
味玉三河ゴールド¥750

 お昼に少し遅めの時間でしたが2組待ちでした。
アラレらしきものが降っていてとても寒い日だったので、
よこじそばにしようと思っていましたがラーメンにしました。

一口目はちょっとしょっぱいかなと思いましたが、鶏チャーシューが濃かったのかな。
麺はコシのない硬めの細麺で、私が好きなタイプではありませんでしたが美味しかったです。
味玉はランニングエッグを使用しているそうで、
小ぶりでしたが黄身が濃厚で美味しかった(´ ω `)

急に寒くなりましたね〜ラーメンが美味しい時期☆
ごちそうさまでした。


◇麺屋 よこじ◇
【営業時間】 11:00〜14:30 17:30〜22:30 
【定休日】  火曜日
【駐車場】  あり
【住所】   豊田市前田町5-33-103 BLDハネダ1F

kaeru_yoku at 19:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)