安城市
2012年09月09日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#7(安城市)


柳屋さんではTwitterの呟きをリツイートして店員さんに見せると
クーポンがいただけるサービスがあるのですが今回もリツイートした旨を知らせると、
「リツイートいただきましたー!ナイスリツイート!!」
元気な声がお店全体に広がります。
活気のあるお店は気持ち良いですね。

鶏皮ぎょうざ(Twitterリツイートサービス 3個×人数分)
本来なら5個で¥400かな?
餃子には定評のある柳屋さんですが、此れがまた旨い!
鶏皮が苦手のかえる☆は、具は美味しいけど皮が脂っぽいと言ってましたが
鶏皮ラバーなわたしは、鶏皮ぎょうざは柳屋さんの定番メニューです。

黒とんこつ¥650

麺の硬さは「ハリガネ」でお願いしました。
此の一杯に関しては、とんこつはあまり強くなくライトな印象ですが
マー油のコクと香りがパンチをプラスして、食欲をかきたててくれますね。
極細麺はたしかな食感と小麦の風味が美味しい。
「ハリガネ」でお願いした硬さも自分にはちょうど良かったです。
評判の良いチャーシューはトロトロでわたし好み。
キクラゲのコリコリした食感も箸休めに良いですよね。
お店の方に言えば出してもらえる柚子胡椒を入れたり、
卓上の激辛高菜・甘辛生姜で味を変えたりしながら美味しくいただきました。
久しぶりに定番の一杯をいただきましたが、美味しかったです。
店内も活気があって居心地が良いというか、楽しく過ごせました。
また伺います、ごちそうさまでした!

味噌とんこつ¥900



久しぶりに味噌 ♪ 美味しかったです。
スープだけで飲むにはちょっと濃かったけど。
ネギが合いました☆
メンマがちょっと変わった味。
ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#6(味噌とんこつ)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#5(濃厚味噌とんこつラーメン)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#4(濃厚魚介つけ麺+炭火焼豚)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(味噌つけ麺+特盛+大盛)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)
2012年07月28日
すいDEN! おいDEN! カーニバル!! in デンパーク(安城市)


『すいDEN! おいDEN! カーニバル!!』というイベントにかえる☆と二人で顔を出してきました。
もちろんお目当ては此方


いまだいさんが始められた移動販売の『ぞうめし屋』さんです。
初めて目にすることが出来ました、そんなわけで今日いただいたのは此方の二品。

虹色肉みそごはん¥300 台湾冷やし豆乳みそ汁¥450


此のあと夕飯を食べに出かけたので、軽めに二人で少しだけ。
「台湾冷やし豆乳みそ汁」は、かぼちゃ・きゅうりなど具だくさん。
ほんのりと辛さを感じますが、想像していたほど前面には出ていない感じ。
此れなら辛いものが苦手な方でも食べられますね。
豆乳のおかげかまろやかに仕上がっていますが、旨みも十分に感じることが出来て
味が物足りないこともなく、食べ飽きることもなく、絶妙なバランスですね。
ごはん入りだと+¥100ですが、此れはごはんにも合いそうですね。
「虹色肉みそごはん」は、肉みそを乗せただけのシンプルなものですが此れがまた旨い!
肉みそからはしっかりと今井味噌の旨みが感じられ、ホッとするような安心感がありました。
此れもオススメですよ、二人とも一口で気に入りました。
来週も『ぞうめし屋』さんが出店されるイベント
「8月4日(土) だいだいフェス in 元気ッスへきなん!」に伺う予定でいます。
暑い日が続くので体調には気をつけて頑張ってください!
2012年07月26日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#6(安城市)



味噌とんこつ¥900

久しぶりの柳屋さんなので一番好きだった味噌を注文。
麺の硬さは「バリかた」まで選ぶことが出来たので「バリかた」で。
見た目の色ほどの辛さはないので食べやすいです。
夏に汗をかきながらラーメンをすするのも良いですね。
二人の友人は「とんこつ黒」と限定の「冷やし担々麺」を注文していました。
冷やしは少しいただきましたが、胡麻ダレがネットリと絡みつくまぜそばと言えばわかりやすいかな。
ナッツの食感が良いアクセントとなって美味しかったですよ。
最近は味噌やつけ麺しかいただいていなかったので、
ブログを始めてから柳屋さんの「とんこつ」を食べていないことに気付きました。
次は初心に戻って「とんこつ」をいただきたいなと思います。
巷で噂のイケメン外国人さんも初めて拝見出来て良かった!
非常に元気溢れる雰囲気の良いお店になりましたね。
ここからは少し宣伝となってしまいますが、
Twitterをやられているかたは、柳屋さんからのお得なツイートをもらえるチャンス。
リツイートしたかたに鶏皮ギョウザ×3個、とあったのでリツイートして店員さんに見せたら
一人分ではなく連れの分も含めて鶏皮ギョウザ×9個いただけたのにはちょっと驚きました。
写真には取り忘れましたが鶏皮ギョウザも美味しかった!
最近は、以前よりもお客の入りも多いという話は聞いていたのですが
久しぶりに伺ってみていろいろと納得させられました。
もちろん以前から美味しかったですが、数年前と比べて格段にオススメ出来るお店になっています。
また機会があったらかえる☆も連れて行きたいなと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#5(濃厚味噌とんこつラーメン)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#4(濃厚魚介つけ麺+炭火焼豚)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(味噌つけ麺+特盛+大盛)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)
2012年07月21日
つけめん 中華蕎麦 極つ庵 総本店#17(安城市)



「総本店」ということは今後の展開に期待が持てそうですね。

特製つけ麺 ひやもり¥1,000


リニューアルに伴い味も劇的に変化するという話でしたが、
どうやら味の変更はもうしばらく見送りということになったようです。
麺は自家製麺になったということでまずはそのまま一口。
小麦の風味が以前よりも強くなったかな。
そのまま食べても美味しい麺です。
つけ汁は以前までと大きな変化はないと思いますが、
記憶にあるよりは少し粘度が強いかな。
個人的には粘度が強いスープは好きなので美味しくいただきました。
久々の特製ですが、極つ庵さんのトッピングはやっぱり好きですね。
駐車場が格段に広くなり、厨房も大きくなったので、より一層利用しやすい店になりそうです。

らー麺¥680

此方がかえる☆の注文した「らー麺」
わたし自身、二年以上前に食べて以来ですね。
かえる☆は麺は美味しかったけど味が濃くてスープをそのまま飲めず、
スープに浮かぶアブラも気になったようです。
少しいただきましたが、わたしは記憶にあったよりもずっと美味しかったなぁ。
麺もスープの持ち上げもまずまずで、麺そのものの美味しさもあるので
万人にオススメ出来る一杯だと思います。
¥680という価格を考えれば十分に満足出来ました。
リニューアルオープンおめでとうございます。
此れからの益々の繁栄を願ってます。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
柳麺 極つ庵#16(つけめん ひやもり)
柳麺 極つ庵#15(味玉海老つけめん・つけめん)
柳麺 極つ庵#14(つけめん)
柳麺 極つ庵#13(味噌らーめん)
柳麺 極つ庵#12(特濃中華そば)
柳麺 極つ庵#11(特濃中華そば+ほぐし豚+のり増し・特濃中華そば)
柳麺 極つ庵#10(特濃中華そば+大盛+メンマ増し)
柳麺 極つ庵#9(広島風冷しラーメン)
柳麺 極つ庵#8(つけめん+特盛)
柳麺 極つ庵#7(濃厚つけめん海老すけ・つけめん)
柳麺 極つ庵#6(味噌らーめん・八丁味噌まぜそば)
柳麺 極つ庵#5(らーめん+ほぐし豚)
柳麺 極つ庵#4(つけめん+ほぐし豚+のり)
柳麺 極つ庵#3(特製味噌らーめん)
柳麺 極つ庵#2(つけめん+特盛)
柳麺 極つ庵(味玉味噌らーめん)
2012年07月13日
らーめん 絆屋#9(安城市)



まぜそば¥800 + 肉¥250 + チーズ¥50
無料トッピングは背脂多めと麺大盛をチョイス。
肉が乗ると一層贅沢な見た目になりますね。
わたしの好きな「まぜそば」を久々にいただきたくなり伺ったのですが
おそらく最後の「まぜそば」になりそうです。
偶然見かけた貼り紙、「7月末をもって閉店いたします」
此の日は結構お客も入っていたのですが、残念です。
気を取り直して、初めてトッピングした肉とチーズ。
肉は「ラーメン」とのほうが相性は良さそうですね。
チーズもニンニク有りにしたせいか、あまり印象に残らず。
其れでも十分満足出来ましたけどね。
卓上の味変アイテムを加えて色々と楽しみましたが
わたしは標準のままが一番好きかなぁ。
麺量が多い(標準200g・大盛300g)ので、同じ味に飽きてきたら
酢やラー油などの味変アイテムで好みの味を探すことをオススメします。
閉店されるということを知らずに伺ったので、残念な気持ちが強いですが
機会があれば其れまでにもう一度伺って、最後に「みそ」がもう一度食べたいな。
応援していたお店なだけに寂しさは隠せませんが、今までお疲れ様でした。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
らーめん 絆屋#8(とんこつ(みそ))
らーめん 絆屋#7(まぜそば)
らーめん 絆屋#6(まぜそば・とんこつ(白)・餃子)
らーめん 絆屋#5(まぜそば・とんこつ(みそ))
らーめん 絆屋#4(とんこつ(みそ))
らーめん 絆屋#3(とんこつ(白)+お得盛り)
らーめん 絆屋#2(とんこつ(黒)・餃子)
らーめん 絆屋(とんこつ(白))