バイキング

2013年12月07日

Chinese & Italian ジャックとまめの木(豊田市)

securedownload (23)

securedownload (24)

 以前から一度行ってみたかった『ジャックとまめの木』さんに伺いました。
平日はランチメニューもありますが、土日祝は終日バイキング(90分)のみの営業になります。

11:00オープンで11:20頃に着いたのですが、先客はおらず一番乗り。
11:35分頃にやっと二組目のお客が来てくれて気まずい貸切空気が和らぎました(笑)

まずは一周目

securedownload (28)

securedownload (29)

securedownload (27)securedownload (26)

光麺(中華風スープの具なしラーメン)はオーダー制で
注文すれば出来たてをテーブルまで運んでくれます。

「シーフードリゾット(4枚目写真の左下)」だけちょっと苦手な味でしたが
それ以外はどれも平均的に美味しかった。
「ペペロンチーノ(1枚目右下)」と「若鶏のトマトソース煮込み(1枚目中央下)」と
「棒棒鶏(2枚目左上)」が個人的にはオススメ。

食べ終わった頃に「点心」出来立ての声が聞こえたので早速席を立つ。

securedownload (32)

securedownload (33)securedownload (21)

ついでに主食の「ピザ」と「カレーライス」。

「点心」の種類が結構豊富ですね。
常時、蒸籠に3種類の「点心」が入っているようです。

「ピザ」はすぐ冷めてしまいますがそれなりに満足。
「カレー」は次はいいや。

最後に気に入った「ペペロンチーノ」をごっそり器に盛り、スイーツへ。

securedownload (30)

此方も、平均して美味しくハズレはなかったですが、特にどれがと言われると答えに詰まる。
此れが食べたい!と言って伺う事はなさそうですが、また機会があったら行きたいですね。
久しぶりに食べ過ぎて苦しかったです、ごちそうさまでした。


 味はどれもあたりはずれなくという感じでした。
スイーツの種類が思ったより多かったので良かったです♪

コーヒーの機械がずっと修理中だったのは残念でした・・・。
ごちそうさまでした。


◇Chinese & Italian ジャックとまめの木◇
【営業時間】  (平日)
          ランチメニュー    11:00〜15:00
            ランチバイキング   11:00〜16:00
          アラカルトメニュー  15:00〜22:00
          ディナーバイキング  17:00〜22:00
         (土日祝)
          ランチバイキング   11:00〜16:00
          ディナーバイキング  16:30〜22:00    
          ※バイキングは90分
【定休日】   無休
【公式HP】   http://www.jack-to-mamenoki.com/
【駐車場】    あり
【住所】     豊田市京町1-35
【電話番号】  0565-42-6517 

kaeru_yoku at 23:55|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年08月30日

旬菜厨房 しゅふふ #5(長野県)

 先月行ってきました。

P7144325

P7144323

P7144322

この時の天ぷらはジャガイモとズッキーニと葉っぱは何だったか忘れました(´ω`;)

P7144326

どれも優しい家庭の味で美味しかったです(´ω`)
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
旬菜厨房 しゅふふ#4(11/10/23)
旬菜厨房 しゅふふ#3(10/09/07)
旬採厨房 しゅふふ#2(09/10/11)
旬採厨房 しゅふふ(09/07/31)

kaeru_yoku at 19:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年10月23日

旬菜厨房 しゅふふ #4(長野県)

 昨日はあいにくの天気でしたが、2人で長野までドライブしてきました。
行き2時間半、帰りは寄り道したので3時間半ほどかかったのではないかと・・・(´ω`;)
ヨクが運転全部がんばってくれました。
山道は自分で運転しながら酔ってましたけど(笑)

PA223257

メニューはだいたい変わらないですね。

PA223259

おからサラダはここでしか食べれないけど2人とも好きです☆
お持ち帰りしたくなる〜。

PA223258

天ぷらはサックサク☆
今日はかぼちゃ・春菊・さつまいもでした。
ここのは葉っぱ系がお菓子みたいで特に美味しいです。

PA223260

今は松茸ご飯♪
松茸のいい香り〜♪
焚き加減もちょうど良くてとっても美味しかったです(´ω`)

PA223263

新米のコシヒカリも美味しかったです(´ω`)

ヨクは「ご飯」と「春菊の天ぷら」と「おからサラダ」と「田舎煮」があれば満足って言ってました。
ここはどの料理も手作りで優しい味がするところがいいです。

PA223264

別腹のデザート☆
今日はおからケーキ・蒸しプリン・ようかん・リンゴでした。
おからケーキがやっぱり美味しかった(´ω`)

次回は来年雪が溶けてからかな。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
旬菜厨房 しゅふふ#3(10/09/07)
旬採厨房 しゅふふ#2(09/10/11)
旬採厨房 しゅふふ(09/07/31)


kaeru_yoku at 11:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月29日

HOMEMADE CAKE SHOP さいもん(豊川市)

 甘いものがたくさん食べたい!!
と思い気になっていた「さいもん」さんに2人で行ってきました。

P9293155

P9293176

平日だったせいか空いてました。
11時半ちょっと前に着いたのでバイキング1番乗り☆


P9293165

バイキングは2名からで大人¥1,250ナリ。


P9293158

ケーキは2段のショーケースから食べ放題です☆
店員さんに毎回取ってもらいます。


P9293160

パンとサンドイッチは自分で。


P9293161

ドリンク1杯選べます。
ブレンドとカフェオレにしました。

↓ 以下2人で食べたもの順番通り ↓

P9293163

P9293164

P9293168

P9293169

P9293170

P9293172

P9293173

P9293175

全種類食べるつもりで挑みましたが、無理でした。
最初の3個でお腹いっぱいに・・・(´д`;)
食べたいものから食べれば良かったと後悔。

全体的にどれも甘めでした。
生クリーム率が高いケーキの方が美味しかったです☆
あとチョコ系も重かったけど美味しかった。
ヨクはチーズケーキが美味しかったって言ってました。

最後はさっぱりとゼリーでと思っていたのですが、予想以上の甘さにちょっとビックリしました。
これはこれで美味しかったですけどね。

惣菜パンが食べれるのはいいですね☆
しょっぱいモノ絶対食べたくなりますから(笑)

今日が空いていたせいか、ほとんど補充がなかったのはちょっと残念でした・・・
帰るときにはサンドイッチはなかったし、パンもほとんどなかったです。
最後に甘くないもの食べたかったんですけどね(´ω`;)

しばらく甘いものはいいやと思いながら帰ってきました〜
ごちそうさまでした。


◇HOMEMADE CAKE SHOP さいもん◇
【営業時間】 8:30〜22:00 ※食べ放題バイキングは11:00〜18:00
【定休日】  水曜日
【駐車場】  12台あり
【住所】   豊川市開運通1-24-1

kaeru_yoku at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月05日

Cafe Rest Bell Grace(岡崎市)

110505-1

今日は二人で久しぶりのランチバイキング。
岡崎市のベルグラースさんに初めてお邪魔しました。

ランチバイキング(75分) 大人¥1,260

ちなみに、小学生¥840・幼児(3歳〜)¥525のようです。

ランチタイムは11:00〜14:30(O.S.13:30)
平日は90分、日祝は75分らしいですが、土曜日はちょっと未確認です。

12:00頃に伺いましたが、本日は10組待ち、1時間弱程度で入れました。


110505-2

110505-3

110505-4

110505-5

110505-6

110505-7

たまにお邪魔する安城のグルマンドゥさんを思い出させる店内。
味のほうも、お値段の割にはどれも美味しく¥1,260なら十分満足出来ました。
テーブル席とカウンター席がありますが、カウンター席というのがピアノを囲むような作り。
ピアノは生演奏で素敵な音色を奏でてくれます。
他にもごはんや蕎麦、撮らなかったお皿もいくつかあるので、量も思ったより食べてしまいました。

2Fが店舗、1Fが駐車場になっていますがちょっと狭い。
少し離れたところに第2駐車場もあります。

75分制でしたが短いと感じることもなく、お腹いっぱい(むしろ食べ過ぎました)
また機会があったらお邪魔したいと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇Cafe Rest Bell Grace◇
【営業時間】 11:00〜14:30(O.S.13:30)
      ※夜は貸し切りのみ
【定休日】  月曜日
【駐車場】  あり
【住所】   岡崎市竜美新町26-1

kaeru_yoku at 19:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)