豊明市

2012年04月14日

おかしの森 くるみ(豊明市)

P4144128

 友達からすすめられて行ってきました。
去年の9月に豊明にオープンした新しいケーキ屋さんです。
中京競馬場のすぐ目の前☆

店内はそれほど広くなく、ずっとお客さんが途絶えなかったので
店内の写真はお願いしませんでした。

見た目がとってもキレイなケーキばっかりで悩みました!
ケーキ以外に焼き菓子も色々ありましたよ☆


P4144129
ビッシュ¥380

チョコのスポンジにチョコクリームのつまったロールケーキです。
思ったよりチョコがビターで大人な味♪
上にのったアーモンドとクルミもサクサクで美味しかったです。


P4144132
シャンピニオン¥380

かわいいキノコ型☆
白いところはカスタードっぽいムースみたいな。
この風味何だっけ・・・思い出せない(´ω`;)
好き嫌いがあるかもです。

ちょこんといるクマさんがかわいい♪
クッキーが美味しかったので、今度行ったらクッキー買おう。


P4144134
ミニヨンサブレ¥230

うさぎを2匹飼っているヨクの妹ちゃんにお土産。

私が好きなフレベールのすぐ近くなので、豊明に行く時はどっちにするか悩みますね・・・
ケーキの雰囲気がだいぶ違うので、ハシゴしてもいいかも(笑)
ごちそうさまでした。


◇おかしの森 くるみ◇
【営業時間】 10:00〜20:00
【定休日】  火曜日
【公式HP】  http://o-kurumi.com/
【公式blog】 http://okashinomorikurumi.blog.fc2.com/
【駐車場】  5台あり
【住所】   豊明市間米町敷田1271-106 レジェンドShikita1F


kaeru_yoku at 15:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年12月25日

お菓子の家 フレベール#2(豊明市)

101225-1

メリークリスマス。
今日は二人で豊明のフレベールさんまでケーキを買いに行ってきました。

101225-2

わたし×2・相方×2・父・母、の6つほど購入。
全体的にいちごが多いですね。
エンジェルショート¥330(写真左下)を父に、前回も購入したブラン¥350(写真右上)を母に。


101225-3
ふんだんいちごロール¥360

ヨク1つ目。


101225-4
いちごのパレード¥350

かえる☆1つ目。


101225-5
ミモザ¥330

ヨク2つ目。


101225-6
ナポレオン¥350

かえる☆2つ目。


正直、どれも美味しかったですよ。
今まで伺ったことのあるケーキ屋さんの中では一番好きかも。

生クリームの甘さがくどすぎずちょうど良い。
スポンジがチョコベースのものも多く、チョコ好きの人にも嬉しい。


101225-7
シュトーレン¥180

名前だけは良く聞くシュトーレン。
どんなものなのかはあまり把握していませんが、洋酒の香りが高く砂糖たっぷりの焼菓子?
普通に美味しいですが、此れはあまりわたし好みではないかな。
もちろん好きな人にはたまらない味だと思います。

此れからもケーキを買うときにはまたお世話になると思います。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
お菓子の家 フラベール(ブラン・ショコラティエ・プチクラッシックショコラ)

kaeru_yoku at 23:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月26日

お菓子の家 フレベール(豊明市)

101026-6101026-7

名古屋に行く用事があったので、萬来亭さんの帰りに前から気になっていた豊明のケーキ屋さんに寄ってきました。

この写真じゃ分かりにくいですが、とってもかわいい外観です(´ω`)Vv


101026-8

店員さんに許可を得てぱちり。
店内はちょっと狭いですが、ショーケースにはかわいいケーキがずらり♪
奥には店内で食べれるスペースもありました。


101026-9
ブラン¥350

人気No.1らしいです。
食べてみて納得(´ω`)
生クリームがほどよい甘さでとっても美味しいです。
中は・・・秘密です(笑)
生クリームとチョコケーキが好きな人にオススメです☆


101026-10
ショコラティエ¥330

わたしが選んだケーキ。
しっとりとしたチョコケーキの中には甘さ控えめのチョコクリーム。
チョコ好きにはたまらない濃厚さ。
美味しかったけど、其れ以上に上記のブランに惚れました。


101026-11
プチクラッシックショコラ¥630
101026-12

お店の外に『世界一美味しいチョコレートケーキ』と書かれていたので非常に興味が。
標準サイズは¥1,050ですが、ハーフサイズのプチ(¥630)を購入。
冷やしたほうが美味しいと説明書きがあったので、切ってから冷蔵庫に。
冷やす前に切ったせいで柔らかくてボロボロに(かえる☆談)

思っていた以上にしっとりとした食感。
無駄にノドが渇く感じ?
お店が自信を持って提供しているだけあって、さすがに旨いです。
ちなみに冷やす前にも一切れ食べましたが、やっぱり冷やしたほうが美味しいですね。
賞味期限は一週間以上あるのでお土産にもピッタリです。

また買いに行きたいです。
ごちそうさまでした。


◇お菓子の家 フレベール◇
【営業時間】 9:00〜19:30
【定休日】  不定休?(HPに情報あり)
    11月は 4(木)・10(水)・16(火)・17(水)・24(水)
【公式HP】  http://www.fraisvert.com/
【駐車場】  15台程度あり
【住所】   豊明市前後町大狭間1445-7

kaeru_yoku at 16:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月29日

中華そば屋 華壱#2(豊明市)

今日は華壱さんに二人でお邪魔してきました。
13:30頃にお邪魔しましたが、外の待ち人が6人ほど。
自分たちがお店に入る頃には、後ろに10人以上並んでいました。
相変わらずの人気店ですね。


100829-1
中華そば・味噌¥830

以前いただいた醤油よりも麺が太いですね。
しっかりとした味噌のなかにもまろやかな優しい風味。
丁寧に作られた一杯には店主の気持ちが感じられます。
たしかに並んでも食べたい味ですね、美味しかったです。


100829-2
冷やしそば・醤油¥800

此方がかえる☆の注文した冷やし醤油。
冷やしを食べた経験も少ないですが、少しいただくとあの一杯とかなり酷似した味。
もちろん美味しかったですが、わたしは中華そば・醤油の方が好みかな。


100829-3
チャーシューまぶし丼¥250


味のついたご飯ものはラーメン屋では珍しいかな?
コショウの風味が強く一口目はむせそうになりましたが、旨いです。
ご飯で隠れて見えませんが、下には半玉が潜んでいます。
此れで¥250なら安いかな。
ラーメンのお供に嬉しい一杯。

今日も非常に美味しく満足させていただきましたが、一つ気になってしまいました。
炎天下のためか閉店時間が迫ったためか、途中から待ち人は全員店内へ。
其のあとしばらくは中と外で待っていたので、暖簾を下ろすまではまだ時間があったと思います。

食べている間ずっと後ろで立って見られているのは気になって気になって…
いつぞやかの某つけめん舎様でも同じようなことがあり、不快な気分になったのを覚えています。
ただ次に行った時には、中に入ろうとしたお客に店主様が
「申し訳ございませんが、外の待ち合いでお待ちいただけますか」とおっしゃっていたので
あの時だけ偶然か、お客からのクレームで対応するようになったのか。
最近しばらく行けていないので今はどうなのかもわかりませんが…
また今度、機会を伺ってお邪魔したいと思います!

もちろん華壱さんも非常に美味しかったので、またお邪魔させていただきます。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
中華そば屋 華壱(中華そば・醤油)

kaeru_yoku at 22:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月15日

丸正 分店#2(豊明市)

今日は、こんなイベントがあったので名古屋まで行ってきました。

100814-1

実物大の恐竜が走り回ってました。
あまり期待してなかったですが、思ってたよりも楽しかったです。

帰りに豊明の丸正分店さんにて遅めの夕食。

100814-2
つけ麺¥750 大盛・特盛へのサイズアップ無料

100814-3
ヨク:特盛400g(左) かえる☆:標準200g(右)


相変わらず食べにくい麺。
太い・硬い・長いと三拍子揃ってます。

魚粉たっぷりのザラザラしたつけ汁は濃厚で、其のまま飲むにはちょっと濃いかな。
好みは分かれそうですが、個人的には嫌いじゃないです。
特盛400gで¥750のコスパは素敵だと思います。
ごわごわで食べにくい麺と格闘し終えると、ダシ割りで完飲。

かえる☆の感想は、つけ汁は美味しいけど麺が好みじゃない、だそうです。
正直わたし好みの味でもないのですが、なんとなくたまに食べたくなります。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
丸正 分店(つけ麺大盛)

kaeru_yoku at 00:11|PermalinkComments(4)TrackBack(0)