まるやす

2012年07月29日

麺びより まるやす#3(刈谷市)

 久しぶりに二人でまるやすさんに伺いました。

P7284358
鶏白湯つけ麺¥750 + エビ辛¥50
P7284359
P7284360

つけ汁は鶏白湯をベースに甘みや酸味を前面に出したタイプ。
麺は一般的なものより多少細めかな。
つけ汁にトロみがあるので持ち上げは十分です。

メンマの印象は薄いですが、炙りチャーシューは美味しいですね。
個人的にはネギはもっとあったほうが嬉しいかも。

以前いただいたときにも書いていたようですが、やっぱり量は少ないですね。

P7284361

半分ほど食べ進めたところで「エビ辛」を投入。

P7284363

調節せずに全部入れてしまったため結構な辛さ。
辛いというよりも喉が熱くなる感じでしょうか。

エビの旨みなども強く出ているので味は美味しかったですよ。
標準のつけ汁とはまったく別物ですね、味に飽きたときに投入すると良いかも。
一口食べたかえる☆も、辛いけど味は入れた後のほうが好きなようです。

『ぞうめし屋』さんに立ち寄った後に伺ったので、ご飯は自重しましたが、
美味しかったです、ごちそうさまでした。


P7284356
まるやすラーメン¥700
P7284357

 チャーシューが美味しかったです☆
前回食べた時しょっぱかったと書いていましたが、今日はそんなことなかったです。

ちょっと遠いかなぁ。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
麺びより まるやす#2(鶏台湾つけ麺・まるやすラーメン)
麺びより まるやす(鶏白湯つけ麺・まるやすラーメン)

kaeru_yoku at 23:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年12月19日

麺びより まるやす#2(刈谷市)

 友人を誘い三人でまるやすさんに伺いました。
かえる☆は初訪問ですが、わたしは二度目。
久しぶりなのはわかっていましたが、思っていたほどではなく半年ぶりの訪問になります。

PC183611
鶏台湾つけ麺¥800
PC183612
PC183613

以前、鶏白湯つけ麺をいただいたので今日はもう一つの鶏台湾つけ麺を。
麺は鶏白湯と同じ極太平打ち麺で、スープの持ち上げも良好ですね。
つけ汁は想像していた見た目とは違い、鶏白湯と同じような色でしたが、
混ぜてみると赤みが増していきます。

一口目はあまり辛さは感じませんでしたが、食べ進めると口元がピリピリ感じる程度。
此れが思っていた以上にわたし好みで、正直驚きました。
鶏白湯つけ麺をいただいたときに、美味しいけど何か一つ足りないような気がしていましたが、
辛みとニンニクでしっかりと補完され、ワンパンチ加わった感じです。

PC183614

つけ汁の器に2つほど沈む小振りのチャーシューは小さいながらも美味しいです、が
トッピングは全体的に特徴に乏しく、ちょっと寂しいかな。

以前書いた記事を見ると「次は大盛か特盛でいただこう」と
二度も繰り返して書いていたにも関わらず忘れていました。
今回もわたしには少なく感じたので、次こそは大盛か特盛でいただこうと思います。

そして何より、此の日はまさかのライス売り切れ!
ご飯との相性も良さそうなスープだったので非常に残念です。

気付けばほぼ完飲して、ごちそうさま。
いやぁ、美味しかったですね。
次にいただくときにはライスと一緒にいただきたいですね。

また伺いたいと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


PC183609
まるやすラーメン¥700
PC183610

 スープはクリーミーでちょっとしょっぱく感じましたが、美味しかったです。
チャーシューは食べごたえがあり☆
麺は普通。
麺がもう少し違ったらもっと美味しいのになぁ。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
麺びより まるやす(鶏白湯つけ麺・まるやすラーメン)

kaeru_yoku at 01:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年06月12日

麺びより まるやす(刈谷市)

110612-1

 今日は友人と二人で刈谷市のまるやすさんにお邪魔しました。
4/29にオープンされた新店で、オープン当初から気になっていましたがやっと伺えました。


110612-2
鶏白湯つけ麺(並盛)¥750 ライス¥100

第一印象、ライスが可愛い。
麺量の確認はしていませんが、見た感じ(食べた感じ)かなり少なめ。
つけ汁を一口いただくと、まず最初に感じるのは甘みと酸味。
極太の平打ち麺はトロみのあるつけ汁との相性も良く、安心して食べさせてくれます。

某三号など、酸味のあるスープはあまり得意ではないのですが、此れはすごく食べやすかった。
ごまダレのような酸味は好きなので、今日の一杯はわたし好みです。

事前にトッピングには期待するなと聞いていましたが、其れを受けての感想です。
メンマは残念な仕様でしたが、つけ汁に沈む小振りのチャーシューは思ったより美味しかった。
ネギの辛みも強めで、わたしは全体的に好印象でした。
問題は量だけ。
またお邪魔したいと思います、次は大盛か特盛でいただこう。


110612-3

此方が友人の『まるやすラーメン¥700

ベースはつけ麺と同じかと思いますが、魚介の風味が強く出て口当たりの良い一杯。
少しいただいただけですが、飽きずに最後までいただけそうな印象でした。

鶏白湯つけ麺・まるやすラーメンと、どちらも美味しかったので鶏台湾つけ麺にも期待。
またお邪魔したいと思います、次は大盛か特盛でいただこう。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇麺びより まるやす◇
【営業時間】 11:30〜14:00 17:30〜22:00
【定休日】  月曜日
【公式HP】 http://menbiyori-maruyasu.com/
【駐車場】  店舗前と第2駐車場あり
【住所】   刈谷市小垣江町中伊勢山22-1

kaeru_yoku at 15:29|PermalinkComments(4)TrackBack(0)