ランチ

2012年11月04日

じゃんご 岡崎北店#3(岡崎市)

 パスタが食べたくなったので、チケットがあったじゃんごに行ってきました。

PB044491
ミニサラダ(チケット使用)

PB044492
ツナとおろしのしめじスープ¥880

私がこっち。

PB044493
シンプルカルボ¥680 (Lサイズ:チケット使用)

ヨクがこっち。

どっちも美味しかったです(´ω`)
ランチタイムはドリンクバーが付くのでお得です。
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
じゃんご 岡崎北店#2(ナポリタンスパゲティ・厚切りパンチェッタのカルボナーラ) 
じゃんご 岡崎北店(厚切りパンチェッタのカルボナーラ・たらこと万能ねぎの和風カルボナーラ)


kaeru_yoku at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年06月02日

Pizzeria blu(安城市)

P6024239

 今日はパスタが食べたくなったので、安城のピッツェリア・ブルに行ってみました。
以前、すぐ隣にある「パンのトラ」に行った時に気になっていました。

ランチには少し遅い時間でしたが、3組待ちでメニュー見てる間に呼ばれました。

2人共 パスタランチ¥1,250(100g) にしました。
プラス¥300で150gに変更できます。

P6024240
セットのドリンク、アイスカフェオレとアイスコーヒー。
一緒にとお願いしたら最初に出てきました。

写真だと分かりにくいですが、けっこう大きなグラスです!
私には飲みきるのが難しい量だったので、最初に出てきて良かったかも。

P6024241
セットのサラダ。
かわいいお皿だけどちょっと食べにくかった・・・。
ドレッシングは美味しかったけどちょっとかかりすぎでした。

P6024242
セットのフォカッチャ(おかわり自由)。
普通に美味しかったです。

P6024243
ナポリタン ブルスタイル

私がこっち。
久しぶりにちゃんとしたパスタを食べました。
鉄板じゃないナポリタンも美味しいですね♪
ウィンナーが入っていなかったのが少し残念でした・・・。

P6024244
揚げ茄子のボローニャ風ミートソース

ヨクがこっち。
少しもらいましたがこれも美味しかったです。
想像よりパスタが硬めだったと言っていました。

P6024247
気まぐれデザート。
セットのデザートにしてはけっこう大きかったです☆
普段なら嬉しいとこですが、お腹いっぱいだったので苦しかった(´ω`;)
もちろん全部食べたけど。

サラダ以外は全てが大きかった(笑)
お店の中は湿度が高かった気がします・・・暑かった。
次はピザも食べてみたいです。
ごちそうさまでした。


◇pizzeria blu(ピッツェリア・ブル)◇
【営業時間】 11:00〜23:00(L.O.22:30)
     ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:30)
【定休日】  無休
【公式HP】 http://pizzeriablu.com/
【駐車場】  あり
【住所】   安城市安城町東広畔5-1

kaeru_yoku at 17:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月18日

おかずや+CAFE(安城市)

P4184144

 久しぶりに会う友人とカフェランチしてきました。

P4184142

駐車場は道路を挟んで斜め向かいにあります。
No.12〜16の5台分停めていいようです。

P4184146
日替わり弁当ランチ¥600
P4184147

本日の日替わり弁当は海老フライ弁当でした。
日替わりの内容についてはHPに記載してあるので、此方を参考にしてください。

おかずは素朴な味で、特に印象が残ったものなどはないですが
ハズレがない感じで、どれを食べても美味しくいただけました。

ランチは「日替わり弁当ランチ」と「プレートランチ」の2種類。
「プレートランチ」は量り売りのお惣菜「100g / ¥140」をお好みでプレートに乗せ、
単品のお味噌汁・ご飯(どちらも¥100)を注文、というスタイルのようです。
お惣菜も美味しそうなものが並んでいたので、
次は「プレートランチ」を頼んでみようかなと思っています。

P4184150
プリン¥100 アイスコーヒー¥200

食後に甘いものでもいただこうかと思い注文。
レジカウンターのショーケースに数種類のカップスイーツが並んでいます。
コーヒーは単品だと¥400(?)ですが、食事をした方は¥200でいただけるようです。
トロトロでなめらかな食感のプリンは美味!此れで¥100はお値打ちですよ。
コーヒーも美味しかったし、次回もアフターでスイーツとコーヒーはいただきたいな。

また伺いたいと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇おかずや+CAFE◇
【営業時間】 8:00〜19:00
   (ランチ)11:30〜14:00
【定休日】  日曜日
【公式HP】 http://okazuya-cafe.com/
【駐車場】  5台あり
【住所】   安城市東栄町2-7-1


kaeru_yoku at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月07日

包子 パオズ#2(岡崎市)

P4074105P4074106

 先週末からの風邪が長引いているヨクです。
体調は回復しましたが、喉をやられてしまったのか満足に声が出せません。
そんなわたしたちが今日伺ったのは包子さん。
何度かは食べに伺ってはいるのですが、記事にするのは昨年の1月以来のようです。

P4074107
チャーハンセット¥880(半担担麺に変更+¥100)
P4074109
P4074111

パラパラのチャーハンはやっぱりお店の味。
味付けはやや薄めですが、最後まで飽きずにいただけます。

担担麺もラーメン屋の味とは違い、中華料理屋さんの担担麺といった感じ。
麺は何の印象も残りませんが、此のスープは美味しいですね。
チャーハンのお供としていただく分には十二分に満足出来ます。

ハーフということもあり、気づくとスープまで完飲。
チャーハンと担担麺の相性は抜群ですね。

P4074110
レディースセット¥980
P4074112

此方はかえる☆が頼んだ『レディースセット』です。

小籠包(2コ)・春雨ヌードル(担担味)・生春巻・烏龍茶
チャーシュウまんじゅうor桃まんじゅう(1コ)・本日のデザート

というセット内容で、選んだのは「チャーシュウまんじゅう」。
本日のデザートは「杏仁豆腐」のようです。

春雨ヌードルは見た目は半担担麺と区別出来ませんね。
もちろん中の麺は春雨です。
わたしはあまり感じませんでしたが、かえる☆には少し辛かったようです。

小籠包とチャーシュウまんじゅうは少しいただきましたが、どちらも美味しかった。
特にアグー豚使用の小籠包は豚の甘みが強く、オススメの一品ですね。

久しぶりの包子さん、楽しかったです。
好きなお店なのでまた伺わせていただきます。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
包子 パオズ(高菜炒飯・手作り小籠包・油淋鶏セット)


kaeru_yoku at 18:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月18日

La.tete 岡崎店(岡崎市)

P3184035

 今日は私のリクエストで2人でラ・テテでランチ。
ランチは「パスタランチ¥1,500〜」と「ラ・テテランチ¥2,100〜」の2種類。
違いはお魚かお肉のメイン料理が付くのとデザートが2種類になるみたいです。
2人ともパスタランチにしました。


P3184026
前菜の5種盛り

どれも普通に美味しかったです。
スープは具だくさんでした。


P3184029
自家製パンチェッタと彩りキノコのトマトソース

私がこっち。
ちょっと辛かった〜。

きのこがたくさん入っていました☆
たぶん、しめじ・ぶなしめじ・エリンギ・マイタケかな?

パンチェッタはベーコンというよりお肉でした。
ちょっとしょっぱかった。


P3184031
スティックセニョール(茎ブロッコリー)と若鶏モモ肉にクリームソース

ヨクがこっち。
ブロッコリーが切れてしまったそうで、ナバナでした。
ちょっと味が濃かったけど美味しかったです。


P3184028
ドリンク(アイスコーヒー・ホットコーヒー)

コーヒーも濃かった。
いらないって言ったけどミルクもらえば良かった(´ω`;)
ヨクはここのコーヒー好きだって言っていました。


P3184033
本日のデザート

甘めの生クリームで、シフォンケーキに合っていました☆
フルーツもたぶん甘くしてあった。

全体的に味付けが濃かったイメージ。
お客さんはカップルもいましたが、ほとんどが女性でした。
ランチの種類がもう少しあったらいいのになと思いました。
ごちそうさまでした。


◇La.tete(ラ・テテ) 岡崎店◇
【営業時間】 Lunch 11:00〜15:00(L.O.14:30)
     Dinner/Bar 17:30〜27:00(FOOD L.O.23:00)
【定休日】  無休
【公式HP】 http://www.latete-okazaki.com/
【駐車場】  あり
【住所】   岡崎市井田新町1-1


kaeru_yoku at 20:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)