三重県
2013年11月09日
麺屋 はなび 桑名店(三重県)



引っ越しやら転職やらで忙しく、まったく更新していませんでしたが
少し落ち着いてきたので、今後は月3〜4回を目標に、気まぐれで更新していこうと思います。
というわけで約1年ぶりの更新は「麺屋はなび 桑名店」さん。
初めての三重県遠征ですよー。
本店を含め、愛知県内に4店舗構える「麺屋はなび」さんですが
わざわざ桑名店まで行くのがヨククオリティ。
友人と合流し、いざ突撃ー!!
と意気揚々と車を走らせたのですが、お店の周辺まで来てから道がわからず…。
結局お店にお電話し、案内していただきましたm(__)m

店内はカウンター11席のみ。
金曜日の12時過ぎに伺いましたが、先客19名・後客たくさん
やはり平日でもこの時間帯は盛況のようですね。
券売機の前で多少悩みましたが、今日はまぜそばと決めていたので。
ちなみに私は人生2度目、かえる☆は初めての「はなび」さんです。
美人と評判の女性店主さんですが、テレビや雑誌で拝見していた印象よりも
実物のほうがより綺麗だと感じました。

キミスタ¥850(ニンニクあり) + メンマ¥100
好きなトッピングを追加しても違和感がないのがまぜそばの良いところですね。
今回はデフォでは乗っていないメンマをトッピングしてみました。

混ぜるとこんな感じ。
以前いただいた事のある「元祖 台湾まぜそば」と比べると多少パンチが弱いですが
魚粉のコクと旨みの強いタレは十分に食べさせてくれるだけの力がある。
台湾ミンチの代わりにサイコロ状の炙り肉が乗っているのも特徴で
此方の方が肉を感じる事は出来るかな。
水菜のシャキシャキ感が程よく箸休め的な役割を果たしてくれるが
追加したメンマはあまり存在感はなかった。
卵も黄身のみで白身が入っていないため、ドロドロにもならず
タレとのバランスも良く全体が綺麗にまとまっている。
辛さを主張する「元祖 台湾まぜそば」が苦手な方には是非一度
「キミスタ(黄身こそスターだ!)」を試していただきたい。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
機会があれば是非また行きたいです。

塩味玉¥800


チャーシューが厚切りでした!
全体的にまとまった1杯で、味玉が美味しかったです☆
次回はまぜそばが食べたいな。
スタッフさんの接客も丁寧で良かったです。
ごちそうさまでした。
◇麺屋 はなび 桑名店◇
【営業時間】 (平日)11:30〜14:00(L.O.13:50) 18:00〜22:00(L.O.21:50)
(土日)11:00〜14:00(L.O.13:50) 18:00〜22:00(L.O.21:50)
【定休日】 月曜日・第3火曜日
【公式HP】 http://menya-hanabi.com/
【駐車場】 あり(15台)
【住所】 三重県桑名市大福355
【電話番号】 0594-25-0210
2009年09月21日
ナフブラン(三重県)

(祝日休みじゃない私には連休とか関係ないですけど…。)
10時頃高速に乗ったのですが、3車線ある伊勢湾岸が渋滞しててびっくり(笑)
せっかく三重に行くということで、友達おすすめのナフブランさんに食べに行きました。
ベルシティからすぐのところにあります。
お店の雰囲気はとってもいいかんじ♪
机がタイル貼りになってたのもおしゃれ。
左:キャラメルバナナミルク¥525
右:美肌ジュースNo1¥525
オリジナルドリンクがたくさんありました。
迷った末私が注文したのはキャラメルバナナミルク。
ほろ苦いキャラメルにバナナの果肉入りミルク。
なかなか美味しかったですが、果肉が入っているので好き嫌いがあるかも?
ナフブランの晩ご飯
牛ロースステーキと旬野菜の和風
おろし仕立て¥1260
私は注文したのは友達おすすめのこれ☆
小鉢・ご飯・お味噌汁・お好きなドリンク付き(+¥262でデザートが付けれます)。
ご飯とお味噌汁はおかわり自由〜。
あげと水菜のお味噌汁が美味しかったです(´ω`)
店員さんが何回もおかわりいかがですか?ってきいてくれました。
メインのお肉はとっても美味しかったです!!
キャベツ・玉ねぎ・しめじ・大根おろし・トマト・ブロッコリーとお野菜もたくさん入っていて、お肉と一緒に美味しくいただきました(´ω`)
メニューに赤字覚悟の一皿です!と書いてあったのにも納得(笑)
ちょっと遠いけど、また是非行きたいお店です☆
◇ナフブラン◇
【営業時間】 日〜水 11:00〜21:00(LO20:30)
金・土 11:00〜22:00(LO21:30)
【定休日】 木曜日
【公式HP】 http://www.naif-blanc.com/
【駐車場】 共同駐車場あり
【住所】 三重県鈴鹿市大池3丁目12-3