低価格
2009年10月28日
きんぐどう#2(岡崎市)

買ってからちょっと時間を置いたため冷めてしまったのが残念ですが、此方のたこ焼きは大好きです。
包んだ紙に書かれた「にく」の文字が可愛いです。
お好み焼きをいただくのは初めてですが、まぁ、普通ですね。
ふわっとした生地は厚めで、野菜は少ないかな。
肉や玉子も入ってますが、基本的には何処を食べても同じような食感がしました。
無難な味だと思いますが、やはりきんぐどうさんはたこ焼きをオススメします。
◇関連記事◇
きんぐどう(一味マヨ4個入り)
2009年09月22日
小饅寿本舗(岡崎市)

TVでも話題になった10円まんじゅうのお店ですね。
7月24日にオープンしたばかりの新店です。
お店のなかはこんな感じ
店内はかなり狭く、お客が多いときはゆっくり見れないかもしれません。
種類も少なめなのでこれで事足りてるのかもしれませんが、人気のあるお店なのでもう少し広いと嬉しいかな。
左:黒糖まんじゅう
右:塩まんじゅう
10個入り¥115
20個入り¥225
30個入り¥335
黒糖まんじゅうはこしあん、塩まんじゅうはつぶあんです。
どちらも普通に美味しいので、10円でいただけるのは嬉しい!
はいからまんじゅう
奥:珈琲生キャラメル
中:抹茶チョコ
前:カスタードクリーム
12個入り¥330
単純に計算すると単価¥27.5ですが、容器代も含まれているので¥25ぐらいでしょうか?
10円まんじゅうより少し大きめです。
此方はあんこが苦手な方でも美味しくいただけると思います。
わたしは抹茶チョコが一番お気に入り♪
こだわりの紅あずまを使用したいもようかんということで、多少値段もお高め。
芋の味をダイレクトに感じることが出来、栗きんとんのような食感。
美味しいのですが、パサパサして喉が乾きます^^;
お値段も考慮すると、わたしはあまりオススメしません。
やはり此処の売りは10円まんじゅうでしょうね。
お土産用の化粧箱を使用して、100個入り¥1,130という安さですからね。
まんじゅうが好きな方は是非!
苦手な方には、はいからまんじゅうも美味しいのでお試しあれ。
◇小饅寿本舗◇
【営業時間】 9:00〜18:00
【定休日】 不明(無休?)
【公式HP】 http://www.komanju.jp/index.html
【駐車場】 5台程度あり
【住所】 岡崎市伊賀町3-1 松岡ビル1階
2009年08月26日
きんぐどう(岡崎市)

わたしが5〜6年前から通い続けているたこ焼き屋さん。
以前はJR岡崎駅の東側にお店を構えていたのですが、道路工事等の影響で今は西口ロータリー内に移店しております。
わたしの一番のお気に入り!
今流行りのカリとろ系ではなく、外の生地がふわ〜っとしています。
ふわとろ系とでもいうのでしょうか?
一口サイズで味も5種類あり、女性や子供にもリピーターの多い人気店です。
材料の価格高騰などで、過去に2度ほど値上げをされていますが、其れでも十分満足出来ます。
「安い、うまい、食べやすい」
そんな感想を持っている人も多いと思われます。
店先にこんなメニューが置いてあるのは初めて知りました^^;
ご自由にどうぞ、ということで一枚いただいてきました。
◇きんぐどう◇
【営業時間】 10:00〜18:30 お客様次第で19:00頃まで延長あり
【定休日】 月曜日
【駐車場】 JR岡崎駅西口ロータリー内に停車可
【住所】 愛知県岡崎市羽根西新町7-7
2009年08月10日
はなまるうどん

外観は取り忘れてました・・・;;
普段はかけうどんばかり食べているので珍しくカレーうどん。
付け合わせは「ナス天」¥105と「とり天」¥137です。
軽く混ぜ合わせ、天ぷらを投入するとこうなります。
カレーライス用のカレーですが、思っていたより全然美味しかったです。
でもかけうどんなら大でも¥315でいただけますし、やっぱりわたしはかけが一番好きですね。

ネギと大根おろしが乗っていて、天かすはセルフでかけ放題です。
付け合わせは「かぼちゃ天」¥105です。
夏は冷たいうどんが食べたくなりますよね〜☆
かけも好きだけどね。
かぼちゃの天ぷらは揚げたてだったみたいで、柔らかくて衣はサクっとしていて美味しかったです(´ω`)
安いし美味しいし、はなまる◎です!
◇はなまるうどん 岡崎大樹寺店◇
【営業時間】 9:00〜23:00
【定休日】 無休
【駐車場】 あり
【住所】 愛知県岡崎市大樹寺3-3-14
2009年08月04日
くら蔵(岡崎市)

基本的には居酒屋なので、お酒が苦手なわたしには近寄りがたかったのですが
今年の6月からランチを始めたということで、初めてお邪魔してみました。
此れ以外にもレギュラーランチが数種類あり、お値打ちなランチメニューが揃ってます。
日替わりと書かれているのは、日によって提供出来るものと出来ないものがあり、店内のメニューに記載されております。
此方がわたしが注文した「チキンカツ定食¥500」
見ての通り、大きなチキンカツが2枚も乗っています。
そして、友人が注文した「味噌チキンカツ鉄板焼定食¥500」です。
さすがに鶏をメインに扱っている店だけあって、チキンカツは美味しいです。
揚げ方が絶妙で、サクサクの衣がご飯とも良く合います。
ただ、どちらのメニューも多少冷めてましたね。
片方は鉄板でジュージュー言いながらを期待していたのですが・・・
出来上がったメニューを運ぶのに時間がかかってしまったのか、チキンカツは作り置きなのかわかりませんが、ちょっと残念です。
まだランチを始めたばかりということもあってか、店員さんの対応があまりよろしくない。
いや、頑張って動いてくれてはいますが、忙しいのに慣れていない感じがしました。
其れでもチキンカツは美味で、此の味・此の量をワンコインで食べれるのは嬉しいですね。
他のメニューにも期待が持てる味でした。またお邪魔させていただきます!
ちなみに夜は「チキンカツ単品」を同じ¥500で提供しているそうです。
閉店されました
◇くら蔵 岡崎店◇(U−FACTORYさん隣)
【営業時間】 11:00〜15:00 18:00〜27:00
【定休日】 月曜日
【駐車場】 共同駐車場多数あり
【住所】 愛知県岡崎市井田西町17-1