北京本店
2012年03月03日
北京本店#8(安城市)


久しぶりだとは思っていましたが、どうやら一年半ぶりのようですね。

北京飯をいただくつもりでしたが、外の黒板に気になる文字が・・・。

俺の辛(シン)ラーメン¥650(夜限定)

辛さは結構なものですが、箸が止まりません。
旨み過多なスープにはホクホクとしたニンニクがゴロゴロと。
大量に入ったミンチも良い味出してますね。
辛いものが苦手な方にはきついと思いますが、
辛みの割りには食べやすいというか、得意でない方にも薦めたい一杯です。
一口二口いただいただけではあまり辛さは感じなかったので、
ついつい辛いものが苦手なかえる☆にも薦めてしまいましたが
食べ進めていくとかなり刺激的な辛さ。
かえる☆は「思ったより美味しかったけど辛くて無理」と言っていましたが。
もちろん途中からは汗だくになりながら完食。
一昔前に人気を博した「新台湾麺」を知らないので比較出来ないのが残念です。
久しぶりに汗をかくほど辛いものを食べた気がします。
夜限定メニューとのことですが、此れはまたいただきたいですね。

バンバンジー(小皿)¥400
ピリ辛のタレが鶏と良く合って美味しいですね。
ちょっと辛いなと感じていたのもつかの間、後に提供された上記の辛ラーメンを食べてからは
バンバンジーは甘みしか感じなくなりました^^;

五目炒飯¥550
かえる☆の注文。
過去に二度ほど頼んでいるものですが安定の味。
あまりパラパラしているタイプではないですが、さっぱり食べれる美味しい炒飯です。

春巻き¥350
此れも以前頼んで気に入ったものです。
見た目はちょっと焦げすぎのような黒みがありますが
パリパリの皮とアツアツの具が美味しいんですよ。
久しぶりの訪問でしたが、やっぱり好きなお店なのでまた伺わせていただきます。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
北京本店#7(厚玉デラックス北京飯・五目炒飯・飲茶セット)
北京本店#6(北京飯・汁なし担々麺)
北京本店#5(厚玉子北京飯・若鶏の唐揚げ・五目そば・中華ちまき)
北京本店#4(Aランチ・ラーメン・春巻)
北京本店#3(つけめん・北京飯・飲茶セット)
北京本店#2(ギョーザ・バンバンジー・ピリ辛味噌ラーメン・デラックス北京飯・厚玉子北京飯)
北京本店(ギョーザ・ネギパオズ・つけめん・台湾ラーメン・中華飯・五目炒飯・北京飯)
2010年07月31日
北京本店#7(安城市)


厚玉デラックス北京飯¥700
厚玉子のDXバージョン。
メニューにはありませんが、お願いすれば作ってくれます。
標準より玉子が倍、三河もち豚の唐揚げが倍、オススメです。
久しぶりにいただきましたが、記憶よりもごま油(?)の風味が弱かったかな。
そんなことはおかまいなく、相変わらずの美味さに脱帽。
北京本店さんに行く度に注文してます。
今日も美味しかった、ごちそうさまでした。

五目炒飯¥550

前食べた時はもう少しご飯がパラパラだったような。
作る人によって違うのかしら。

飲茶セット¥500
2人ならやっぱりこれ。
ちょっとずつ食べれるセットが良いです(´ω`)
相変わらず桃まんがかわいかったです♪
◇関連記事◇
北京本店#6(北京飯・汁なし担々麺)
北京本店#5(厚玉子北京飯・若鶏の唐揚げ・五目そば・中華ちまき)
北京本店#4(Aランチ・ラーメン・春巻)
北京本店#3(つけめん・北京飯・飲茶セット)
北京本店#2(ギョーザ・バンバンジー・ピリ辛味噌ラーメン・デラックス北京飯・厚玉子北京飯)
北京本店(ギョーザ・ネギパオズ・つけめん・台湾ラーメン・中華飯・五目炒飯・北京飯)
2010年02月24日
北京本店#6(安城市)

卓上はこんな感じ。
・北京飯
・北京飯
・厚玉子北京飯
・つけめん
・つけめん
・汁なし担々麺
此の中でわたしが注文したのは此方
今更語ることは何もありません。
北京本店さんの名物メニューの北京飯。
ご飯×玉子×豚の唐揚げ、何杯でも食べられそうです。
入口のところに5食限定と書かれていたのでつい。
運ばれてくると同時に食欲をそそるかほりが。
一口いただくと、此れがまた見た目よりも結構辛いです。
麺は太いですがやわらかめで、味に負けちゃってるかな。
個人的にはもっと硬めの力強い麺が好きですが、軽い口当たりで万人受けしそうです。
美味しかったです!ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
北京本店#5(厚玉子北京飯・若鶏の唐揚げ・五目そば・中華ちまき)
北京本店#4(Aランチ・ラーメン・春巻)
北京本店#3(つけめん・北京飯・飲茶セット)
北京本店#2(ギョーザ・バンバンジー・ピリ辛味噌ラーメン・デラックス北京飯・厚玉子北京飯)
北京本店(ギョーザ・ネギパオズ・つけめん・台湾ラーメン・中華飯・五目炒飯・北京飯)
2010年01月17日
北京本店#5(安城市)

同じく1/9、北京本店さんです。
ふわとろの玉子はいつも通り絶品。
標準の倍の玉子が使用されていますが、うるさすぎることもなく。
今日も美味しかったです。
北京飯に乗る三河もち豚の唐揚げと同じ衣のもよう。
個人的には鶏肉よりも豚肉のほうが合うかなぁと思います。
此れは此れで美味しいです。

でも野菜たっぷりでスープも美味しく、意外に満足でした♪
五目ってあんまり選ばないけど、これならまた食べたいかも〜。
入り口の看板に期間限定でちまきを発見。
味付きご飯が好きなので注文してみました。
もちもちしてて普通に美味しかったです。
でも¥350はちょっと高いかも…。
◇関連記事◇
北京本店#4(Aランチ・ラーメン・春巻)
北京本店#3(つけめん・北京飯・飲茶セット)
北京本店#2(ギョーザ・バンバンジー・ピリ辛味噌ラーメン・デラックス北京飯・厚玉子北京飯)
北京本店(ギョーザ・ネギパオズ・つけめん・台湾ラーメン・中華飯・五目炒飯・北京飯)
2009年12月12日
北京本店#4(安城市)

お昼に伺うのは初めてだったりします。
北京飯:単品¥550とバンバンジー(小皿?):単品¥400のセットです。
ちょっとピリ辛のバンバンジーがご飯に合います。
北京飯はふわとろ玉子と三河もち豚の唐揚げがどちらも美味。
今日も美味しくいただきました。

時々こう言うラーメンが食べたくなります。
この値段でゆで卵もいるし満足です(´ω`)
見た目ちょっと黒くて揚げ過ぎ?って思いましたがパリパリの皮が香ばしくて美味しかったです♪
付け合わせのサラダのドレッシングが、しそ風味で意外に美味しかった〜。
◇関連記事◇
北京本店#3(つけめん・北京飯・飲茶セット)
北京本店#2(ギョーザ・バンバンジー・ピリ辛味噌ラーメン・デラックス北京飯・厚玉子北京飯)
北京本店(ギョーザ・ネギパオズ・つけめん・台湾ラーメン・中華飯・五目炒飯・北京飯)