我流

2013年12月15日

讃州手打ちうどん 我流#13(西尾市)

 天ぷらが食べたい!と思い立ち此方へ伺いました。
ブログ再開後、初めての我流さん。
三河周辺に住んでいる方には今更説明不要の人気店です。

有名ラーメン店の店主方との交流も深く、コラボ企画も何度かやられており
「うどん屋」の枠を超えて活躍されています。

securedownload (36)
肉釜玉¥780+ごぼう天¥200+かしわ天¥250=¥1,230
securedownload (38)

甘めに味付けされた「肉」が釜玉と良く合う。
まるですき焼きですね、美味い!

そして私の大好きな「ごぼう天」、以前は全体が衣で覆っていましたが
一本一本わかれてますね。仕様が変わったのかな?

久しぶりに食べた「かしわ天」もしっかり詰まっており食べ応え十分。
うどんが以前と比べて平たくなったような印象を受けましたが
安定の美味しさで一気に食べ進めて完食。

店主をはじめ、他のスタッフさんもお客さんと会話を交わしたり
アットホームな楽しい空間を作ってくれています。
やっぱり西三河のお店の中で『我流』さんが一番好きだなと改めて感じました。

今年はもう行く機会はないと思いますが、また来年お世話になります。
美味しかったです、ごちそうさまでした!


securedownload (37)
ぶっかけ(冷)¥500(麺少なめ−50円)+海老天¥250=¥700

 ここに来たらほぼこれです。
以前はレモンだったような・・・?
変わらず美味しかったです(´ω`)

小さいお子さん連れの方が多くて少し驚きました。
椅子が高いので気を付けてね。


securedownload (34)

ちなみに私は少なめにしました。
器を比べてみるとこんな感じ。
朝ごはんが遅めだったのでちょうどよい量でした☆
ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
讃州手打ちうどん 我流#12(ぶっかけ+海老天+ごぼう天+肉・きつねのお化け+海老天) 
讃州手打ちうどん 我流#11(きつねのお化け+ごぼう天+肉+とろろ) 
讃州手打ちうどん 我流#10(ぶっかけ+ししゃも天+ごぼう天・ぶっかけ+海老天・食べやすいっ手羽!) 
讃州手打ちうどん 我流#9(辛まぜ・とりごぼうめし・ぶっかけ+海老天) 
讃州手打ちうどん 我流#8(ぶっかけ+海老天+ごぼう天+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#7(我郎+肉マシ+野菜マシ・とりごぼうめし・肉釜玉)
讃州手打ちうどん 我流#6(きつねのお化け+ごぼう天・Wカレーうどん+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#5(かけ+ごぼう天+ししゃも天・かけ+親子天)
讃州手打ちうどん 我流#4(ぶっかけ+肉ダブル+海老天ダブル・辛まぜ+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#3(肉釜玉+穴子天・しょうゆ)
讃州手打ちうどん 我流#2(かけごぼう天・とりごぼうめし)
讃州手打ちうどん 我流(ぶっかけ温玉肉+海老天・ぶっかけ+海老天)

kaeru_yoku at 17:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年02月15日

讃州手打ちうどん 我流#12(西尾市)

 二人で我流さんに伺いました。
今年になってから初めてということはわかっていましたが、
昨年9月以来、約半年ぶりの訪問だったようです。

P2043795
ぶっかけ(冷)¥500+海老天¥250+ごぼう天¥200+肉¥230=¥1,180
P2043796
P2043797

いつものぶっかけ(冷)に海老とごぼう、別皿で肉をお願いしました。
安定の一杯で、何も書くことがないですね^^;

久しぶりだったからか、記憶よりもうどんのコシが強く感じました。
サクサクの天ぷらも秀逸で軽く食べられますね。

別皿で頼んだ肉は前半はチビチビとつまみ、
後半は器に投入し豪快に混ぜて甘めのダシにして楽しみました。

白飯を頼んで牛丼にして食べたかったなぁと少し後悔しつつ、
次回の宿題が出来たので、またひょっこり顔を出させていただきます。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


P2043799
きつねのお化け¥700+海老天¥250=¥950

 久しぶりの我流です。
寒い日にはきつねさんですよね!!
ジューシーで美味しかった〜。
でもショウガはないほうがいいかも・・・。

あと絶対はずせない海老さん(´ω`)
今日も美味しかったです♪

ごちそうさまでした。


◇関連記事◇
讃州手打ちうどん 我流#11(きつねのお化け+ごぼう天+肉+とろろ)
讃州手打ちうどん 我流#10(ぶっかけ+ししゃも天+ごぼう天・ぶっかけ+海老天・食べやすいっ手羽!)
讃州手打ちうどん 我流#9(辛まぜ・とりごぼうめし・ぶっかけ+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#8(ぶっかけ+海老天+ごぼう天+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#7(我郎+肉マシ+野菜マシ・とりごぼうめし・肉釜玉)
讃州手打ちうどん 我流#6(きつねのお化け+ごぼう天・Wカレーうどん+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#5(かけ+ごぼう天+ししゃも天・かけ+親子天)
讃州手打ちうどん 我流#4(ぶっかけ+肉ダブル+海老天ダブル・辛まぜ+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#3(肉釜玉+穴子天・しょうゆ)
讃州手打ちうどん 我流#2(かけごぼう天・とりごぼうめし)
讃州手打ちうどん 我流(ぶっかけ温玉肉+海老天・ぶっかけ+海老天)

kaeru_yoku at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月03日

讃州手打ちうどん 我流#11(西尾市)

 今日は一人で我流さんに伺いました。
台風が近づいているようですが、風はともかく雨は降っていなかったので予定通り突撃。

P9033047
きつねのお化け¥700+ごぼう天¥200+肉¥230+とろろ¥50=¥1,180
P9033046


きつねに肉を乗せてほしいと頼んだら、味が崩れるので別皿でよろしいですか?と。
はい、ごもっともです。

ふわふわで肉厚のきつねは甘い味付けで、頬張るだけで笑顔になります。
最初はサクサクのごぼう天も、次第にダシに浸って衣がはだけ、
素材本来の味が試されますが、やっぱり美味しいごぼうです。

久しぶりの我流のダシを存分に味わいながら、別皿でお願いしたトッピングを思い出す。
どうやって食べようかと色々と試行錯誤。

P9033048

P9033049

大好きな「肉」と、苦手な「とろろ」
肉はチビチビとつまんだり、器に入れてみたり、逆にざるうどんの要領で肉につけてみたり。
やっぱり此の肉は旨い!

とろろが苦手な大将が「枕元に置いて寝たいぐらい」と豪語する可愛いとろろちゃん。
わたしも苦手なので敬遠していましたが、いざ食べてみたら食べやすい。

ダシが少なくなった器に加えて、うどん・ダシ・とろろを混ぜていただきましたが、
全然食べれますね。いや、むしろ好きです。
ダシで割ったおかげで食べやすかったのかもしれませんが、苦手なわたしでも美味しいと感じました。

次からはとろろも選択肢の一つに入ってきそうです。
美味しかったです、ごちそうさまでした。


お店を出たあとは強風吹きすさぶ中、吉良町まで遊びに行きました。
もちろんお目当ては、今井醸造さんと米田屋さん。
最高に美味しいお味噌と和菓子を作られているお店です。

いまだいさんとニイミさんと、お話させてもらいましたがとても楽しく長居してしまいました。
必ずまた伺いますので、よろしくお願いします。


◇関連記事◇
讃州手打ちうどん 我流#10(ぶっかけ+ししゃも天+ごぼう天・ぶっかけ+海老天・食べやすいっ手羽!)
讃州手打ちうどん 我流#9(辛まぜ・とりごぼうめし・ぶっかけ+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#8(ぶっかけ+海老天+ごぼう天+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#7(我郎+肉マシ+野菜マシ・とりごぼうめし・肉釜玉)
讃州手打ちうどん 我流#6(きつねのお化け+ごぼう天・Wカレーうどん+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#5(かけ+ごぼう天+ししゃも天・かけ+親子天)
讃州手打ちうどん 我流#4(ぶっかけ+肉ダブル+海老天ダブル・辛まぜ+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#3(肉釜玉+穴子天・しょうゆ)
讃州手打ちうどん 我流#2(かけごぼう天・とりごぼうめし)
讃州手打ちうどん 我流(ぶっかけ温玉肉+海老天・ぶっかけ+海老天)


kaeru_yoku at 17:12|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2011年05月01日

讃州手打ちうどん 我流#10(西尾市)

今日はちょっと無理を言っていつもお世話になっている、くまおさんサボさんご夫妻に声をかけ、5人で我流さんにお邪魔しました。

110501-1

ちょっと早めに着いたので新作のPOPを撮影。

実はとろろは苦手だったりするのです。
というわけで、手羽をいただくのが楽しみ!

110501-2
食べやすいっ手羽!¥250

大将に食べ方と、食べやすいんだけど熱々で結局食べにくいという情報を教えてもらい、いざ実食。
サクサクに揚げられた手羽は、まるで竜田揚げのような。
此れは旨い!自信を持ってお薦めします。

手羽先は食べづらいからあまり好んで食べないかえる☆も、此れはまた食べたいと。


110501-3
ぶっかけ(冷)¥500+ししゃも天¥250+ごぼう天¥200=¥950

先日のじょんならんさんと比べると、我流さんのほうがコシも強くダシも濃いめですね。
久しぶりのししゃも天も、いつものごぼう天もやっぱり旨い。
今日はダシをかけてから混ぜずに、かつお・海苔・かいわれなど其々の味を確かめるようにいただきました。
最後は卓上の柚子胡椒を加え、さっぱりと完食。
お店の雰囲気も含め、やっぱり好きです。
せっかくですので、次はとろろにも挑戦(?)しようと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。

急なお誘いでしたが、雨の中、わざわざ足を運んでいただいてありがとうございました。
お三方とも、とても良い方で楽しい時間が過ごせました。
また機会がありましたら、是非よろしくお願いします。


110501-4
ぶっかけ(冷)¥500+海老天¥250=¥750

今日もいつもの組み合わせです。
うどんの感想はヨクと同じ(笑)

今日の海老天はサクかるでした。
やっぱり美味しい(´ω`)


110501-5

帰りにおかんさんからいただきました。
トラさん&ウサギさんのかわいいケーキ(´ω`)Vv
ありがとうございます!!
家についてからすぐ(笑)ヨクと美味しくいただきました。
ごちそうさまでした♪


◇関連記事◇
讃州手打ちうどん 我流#9(辛まぜ・とりごぼうめし・ぶっかけ+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#8(ぶっかけ+海老天+ごぼう天+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#7(我郎+肉マシ+野菜マシ・とりごぼうめし・肉釜玉)
讃州手打ちうどん 我流#6(きつねのお化け+ごぼう天・Wカレーうどん+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#5(かけ+ごぼう天+ししゃも天・かけ+親子天)
讃州手打ちうどん 我流#4(ぶっかけ+肉ダブル+海老天ダブル・辛まぜ+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#3(肉釜玉+穴子天・しょうゆ)
讃州手打ちうどん 我流#2(かけごぼう天・とりごぼうめし)
讃州手打ちうどん 我流(ぶっかけ温玉肉+海老天・ぶっかけ+海老天)

kaeru_yoku at 12:36|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2011年02月20日

讃州手打ちうどん 我流#9(西尾市)

今日は二人で我流さんにお邪魔しました。

110220-1
辛まぜ¥780

昨年の8月から提供されていますが、実は初めてだったりします。
以前、友人が頼んだものを少しいただいたことはありますが。

肉がたっぷり入った甘めの出汁をぶっかけて豪快に混ぜる。
温玉と絡まって食欲を掻き立てます。

『※注』と書かれた一味を加えると味が締まってより一層旨い。
辛いのが苦手な方も少しぐらいは入れることを薦めます。

110220-2
とりごぼうめし¥200

いつものやつ。
元々うどんを食べ終わったあとに器に放り込むつもりだったので白飯で良かったかも?
残った出汁と一緒に食べると此れがまた美味!

初めての辛まぜ、大満足でした。
今日も美味しかった、ごちそうさまでした。


110220-3
ぶっかけ¥500+海老天¥250=¥750

最近日差しが暖かく、車の中は暑いくらいですね。
あと一ヶ月もすればお花見の時期。
春も近いですね!
ということで、冷たいぶっかけにしました。

レモンをしぼり過ぎてしまい半分レモン味になってしまいましたが、美味しかったです♪
衣がサクサクの海老天は外せません!!
もっと海老食べたい〜(>ω<)

ごちそうさまでした☆


◇関連記事◇
讃州手打ちうどん 我流#8(ぶっかけ+海老天+ごぼう天+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#7(我郎+肉マシ+野菜マシ・とりごぼうめし・肉釜玉)
讃州手打ちうどん 我流#6(きつねのお化け+ごぼう天・Wカレーうどん+海老天)
讃州手打ちうどん 我流#5(かけ+ごぼう天+ししゃも天・かけ+親子天)
讃州手打ちうどん 我流#4(ぶっかけ+肉ダブル+海老天ダブル・辛まぜ+穴子天)
讃州手打ちうどん 我流#3(肉釜玉+穴子天・しょうゆ)
讃州手打ちうどん 我流#2(かけごぼう天・とりごぼうめし)
讃州手打ちうどん 我流(ぶっかけ温玉肉+海老天・ぶっかけ+海老天)

kaeru_yoku at 14:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)