晴れやか
2011年12月24日
麺の坊 晴れやか#6(刈谷市)



塩ラーメン¥750

麺は太麺と細麺から選べますが、以前いただいたときは太麺でお願いしたので今日は細麺で。
二年以上前のことなので、だいぶ仕様も変わっているようですね。
強い存在感を放っていたバターとじゃがいもはおらず、代わりにカツオがセンターに。
細麺も美味しいですが、個人的には太麺のほうが好きです。
穂先メンマとも久しぶりの再会、やっぱり旨い。
麺と一緒に啜るには丁度いいのですが、スープだけで飲むとちょっとしょっぱいかな。
ライスも一緒に頼んでいたので、多少濃いぐらいが美味しく食べられますね。

肉汁炊餃子¥200(食べ放題)
魚介ダシで炊かれた鍋からセルフで取り放題の食べ放題。
タレとラー油も置いてあるので、自分好みに仕上げましょう。
此の日は8つほどいただきました。
¥200ならお値打ちだと思いますよ。
美味しかったです、ごちそうさまでした。

ラーメン¥700



食べ応えのある麺で美味しかったです。
スープはちょっと濃いかなと思いましたが、美味しかったです。
どんぶりいっぱいまでスープが入っていたので(?)最後まで温かく食べれました☆
ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
麺の坊 晴れやか#5(塩つけめん)
麺の坊 晴れやか#4(つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#3(塩つけめん・つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#2(塩ラーメン)
麺の坊 晴れやか(つけめん・赤つけめん・ぞうすい)
2011年03月29日
麺の坊 晴れやか#5(刈谷市)


塩つけめん¥800
平日は大盛り無料らしいので大盛りで。
標準は200gで大盛りだと300gですね。
麺の上にはカツオ節ときざみノリ。
以前、かえる☆が注文してましたね。
味はまったく覚えていませんでしたが、やっぱり安心の美味しさ。
つけ汁の器に入ったジャガイモも想像よりかなり大きめでしたが、良い箸休めになります。
19時頃に伺いましたが、先客は2〜3名。
普段からこの程度なのでしょうか、わたしたちが帰る頃には多少入っていましたが、満席になるほどではなく。
待ちがなく美味しいつけ麺を提供してもらえるなら、客としてはありがたいですけどね。
ちょっと量は少なかったですが、美味しかったです。
またお邪魔します、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
麺の坊 晴れやか#4(つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#3(塩つけめん・つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#2(塩ラーメン)
麺の坊 晴れやか(つけめん・赤つけめん・ぞうすい)
2010年07月17日
麺の坊 晴れやか#4(刈谷市)



つけめん¥750
細切れチャーシュー
¥100
奇しくも前回と同じメニューだったようです。
以前との変化など特筆すべき点も見当たらず、今日も美味しくいただきました。
ただ、「ぞうすい」がセルフ雑炊に変わっていたので其方の紹介だけ。

残しておいた海苔・チャーシュー・細切れチャーシューをセルフトッピング。
食後に「ぞうすい」の食券を渡すと茶碗を渡されます。
自分でライスを盛り、つけ汁の器にはポットに入ったスープを1cmほど投入してスープ割り。
好きな濃度で割れるのは嬉しいですね。
ちなみに「ぞうすい」と「ライス」で食券がわかれていましたが、此のシステムなら一緒にしてもいいと思うのはわたしだけでしょうか。
味の方は申し分なく。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
麺の坊 晴れやか#3(塩つけめん・つけめん+細切れチャーシュー・ぞうすい)
麺の坊 晴れやか#2(塩ラーメン)
麺の坊 晴れやか(つけめん・赤つけめん・ぞうすい)
2010年03月27日
麺の坊 晴れやか#3(刈谷市)
今日はバームクーヘンを買いに滋賀県まで行ってきました☆
そしてその帰りに晴れやかに行ってきました。
ホントはまだ行った事のない晴天に行きたかったけど、10人ほど並んでいたので諦めました…。塩つけめん¥800
一口食べて、ラーメンじゃなくどこかで食べたことある味!!と思ったのですが思いだせず…。
麺の上にはかつお節&海苔、スープにはチャーシュー&玉ねぎ&じゃがいもなどが入ってました。
面白い味がして美味しかったです(´ω`)
ちなみに、スープの上に乗ってた赤い粉は辛そうだったので取り除いたのですが、スープ自体がちょっとコショウ辛かったです。
つけめん¥750
細切れチャーシュー
¥100此方がわたしの注文したつけめん。
わたしはいつもどおり右麺左汁のスタイルで。
バランスの取れたスープに、タマネギがアクセントを加えます。
三河地方で定番になりつつある、安心していただける味です。
初めての細切れチャーシュートッピング。
活躍するのは後半で。
器でひと際輝く存在感。
此の穂先メンマが食べたくて通っているお客さんも多いのではないでしょうか。
相変わらず美味いです。ぞうすい¥100
此処で登場、残しておいた細切れチャーシュー。
最後まで美味しくいただき完食。
ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
麺の坊 晴れやか#2(塩ラーメン)
麺の坊 晴れやか(つけめん・赤つけめん・ぞうすい)
2009年11月07日
麺の坊 晴れやか#2(刈谷市)

本日のお目当ては、先月から提供が始まった塩ラーメンです。
どうやらラーメンは細麺と太麺が選べるようですね。
細麺のほうが合うだろうなぁ、と思いながらも太麺仕様。
サイコロ状にカットされたチャーシューとじゃがいも、スープに沈むタマネギの食感も面白い。
力強い太麺にも負けることのないトロみの強いスープは、野菜の甘みも出ていて美味しいです。
多彩なトッピングも其々に役割があるかのように、綺麗に器を彩ります。
しいて言うなら、穂先メンマが乗っていないのがちょっと残念。
スープに溶けだすバターのおかげか、まろやかに仕上がっています。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
麺の坊 晴れやか(つけめん・赤つけめん・ぞうすい)