柳屋
2012年09月09日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#7(安城市)


柳屋さんではTwitterの呟きをリツイートして店員さんに見せると
クーポンがいただけるサービスがあるのですが今回もリツイートした旨を知らせると、
「リツイートいただきましたー!ナイスリツイート!!」
元気な声がお店全体に広がります。
活気のあるお店は気持ち良いですね。

鶏皮ぎょうざ(Twitterリツイートサービス 3個×人数分)
本来なら5個で¥400かな?
餃子には定評のある柳屋さんですが、此れがまた旨い!
鶏皮が苦手のかえる☆は、具は美味しいけど皮が脂っぽいと言ってましたが
鶏皮ラバーなわたしは、鶏皮ぎょうざは柳屋さんの定番メニューです。

黒とんこつ¥650

麺の硬さは「ハリガネ」でお願いしました。
此の一杯に関しては、とんこつはあまり強くなくライトな印象ですが
マー油のコクと香りがパンチをプラスして、食欲をかきたててくれますね。
極細麺はたしかな食感と小麦の風味が美味しい。
「ハリガネ」でお願いした硬さも自分にはちょうど良かったです。
評判の良いチャーシューはトロトロでわたし好み。
キクラゲのコリコリした食感も箸休めに良いですよね。
お店の方に言えば出してもらえる柚子胡椒を入れたり、
卓上の激辛高菜・甘辛生姜で味を変えたりしながら美味しくいただきました。
久しぶりに定番の一杯をいただきましたが、美味しかったです。
店内も活気があって居心地が良いというか、楽しく過ごせました。
また伺います、ごちそうさまでした!

味噌とんこつ¥900



久しぶりに味噌 ♪ 美味しかったです。
スープだけで飲むにはちょっと濃かったけど。
ネギが合いました☆
メンマがちょっと変わった味。
ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#6(味噌とんこつ)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#5(濃厚味噌とんこつラーメン)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#4(濃厚魚介つけ麺+炭火焼豚)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(味噌つけ麺+特盛+大盛)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)
2012年07月26日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#6(安城市)



味噌とんこつ¥900

久しぶりの柳屋さんなので一番好きだった味噌を注文。
麺の硬さは「バリかた」まで選ぶことが出来たので「バリかた」で。
見た目の色ほどの辛さはないので食べやすいです。
夏に汗をかきながらラーメンをすするのも良いですね。
二人の友人は「とんこつ黒」と限定の「冷やし担々麺」を注文していました。
冷やしは少しいただきましたが、胡麻ダレがネットリと絡みつくまぜそばと言えばわかりやすいかな。
ナッツの食感が良いアクセントとなって美味しかったですよ。
最近は味噌やつけ麺しかいただいていなかったので、
ブログを始めてから柳屋さんの「とんこつ」を食べていないことに気付きました。
次は初心に戻って「とんこつ」をいただきたいなと思います。
巷で噂のイケメン外国人さんも初めて拝見出来て良かった!
非常に元気溢れる雰囲気の良いお店になりましたね。
ここからは少し宣伝となってしまいますが、
Twitterをやられているかたは、柳屋さんからのお得なツイートをもらえるチャンス。
リツイートしたかたに鶏皮ギョウザ×3個、とあったのでリツイートして店員さんに見せたら
一人分ではなく連れの分も含めて鶏皮ギョウザ×9個いただけたのにはちょっと驚きました。
写真には取り忘れましたが鶏皮ギョウザも美味しかった!
最近は、以前よりもお客の入りも多いという話は聞いていたのですが
久しぶりに伺ってみていろいろと納得させられました。
もちろん以前から美味しかったですが、数年前と比べて格段にオススメ出来るお店になっています。
また機会があったらかえる☆も連れて行きたいなと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#5(濃厚味噌とんこつラーメン)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#4(濃厚魚介つけ麺+炭火焼豚)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(味噌つけ麺+特盛+大盛)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)
2010年10月01日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#5(安城市)
今日は友人と3人で新安城の駅前にある柳屋さんにお邪魔しました。
濃厚味噌とんこつラーメン¥900
あれ?値段変わったかな?
1,000円札を入れてお釣りが100円でした。
たしか以前はライス¥150と合わせてちょうど¥1,000だったような。
券売機の表示をもっとしっかり確認しておけばよかった。
久しぶりでしたので、わたしの記憶違いでしたらすみません。
豚骨がメインのお店ですが、柳屋さんといえばわたしは味噌。
強い風味はないですが、甘味噌の優しい味が大好きです。
過去に此のメニューを頼んで聞かれたことはありませんでしたが、初めて麺の硬さを聞かれました。
太麺のためバリカタより硬くは出来ません、とのことなのでバリカタで注文。
麺を引っ張り出すとこんな感じ。
最近硬さのある太麺は食べ慣れているので、あまり力強さは感じず。
スープにチャーシュー・温玉・メンマが沈んでいます。
此方ではチャーシューは炭火焼豚という名で提供されていますが、此れがまた旨い。
追加トッピングで炭火焼豚を注文した友人はとても幸せそうでした。
やはり柳屋さんの味噌はわたしのツボです。
美味しかった、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#4(濃厚魚介つけ麺+炭火焼豚)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(味噌つけ麺+特盛+大盛)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)
2010年08月11日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#4(安城市)

わたしの用事があったので、間に合えば百才笑さん(14:00まで)、間に合わなければ柳屋さん(14:30まで)
用事が終わったのが14:07、柳屋さん確定。(後で知りましたが、百才笑さんは今日はお休みだったようです)
しかし問題は14:30までにお店に着けるかどうか、結論、間に合わず。
プチピチの中の人が先に入ってお店の方に一言いってくれていたので無事入店。

濃厚魚介つけ麺¥900 炭火焼豚¥300 ライス¥150
以前いただいたときとちょっと違う印象。
味自体は変わってないかもしれませんが、もっと魚介を強く感じたような。
というか、魚介の味以外あまり感じなかった記憶があるのですが、今日は前より美味しかった。

柳屋さんといえば炭火焼豚。
此れが好きなんです。
卵は見るからにちょっと残念。
豚とスープでライスをかきこんで〆。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(味噌つけ麺+特盛+大盛)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)
もうちょっと続く
2010年07月07日
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#3(安城市)


味噌つけ麺¥900
特盛+¥100
大盛+¥50
標準が200gで、特盛が+200g・大盛が+100gになります。
今日はガッツリと麺を喰らいたかったので、お店の方に何gまでなら増量可能かとお聞きしたら500gとのこと。
食券には特盛でも大盛でもなく『特上』と書かれました。
博多ラーメンがメインのお店のはずですが、わたしは此方に来るとだいたいつけ麺です。
まろやかな味噌の風味を、優しく包んでくれるつけ汁は此処でしか味わえないもの。
卓上の激辛高菜とも非常によく合います。
今日のチャーシューはちょっと味が濃かったけど、かなり美味い。
ただ、メンマは普段よりもだいぶ小さめに感じられました。
美味しかった、大満足です。
ごちそうさまでした。
◇関連記事◇
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店#2(濃厚魚介つけ麺・塩とんこつラーメン・明太子ごはん)
九州大牟田ラーメン 柳屋 新安城店(味噌つけ麺)