~ "魔法の法則"で手早く美味しく楽しく、人生をハッピーに~
料理の楽しさに目覚めたのは中学1年の頃。 以来、独自の研究?と努力の結果、「超テキトーに美味しく作る」という素晴らしい技能を取得(爆)
美味しい手作りパンと、簡単でオサレ~な料理のレシピをご紹介致します♪

ふわふわ野菜ハンバーグ♡ 子供も大人も美味しく。

fuwafuwahanburg01

あ~、、やっと春になってきたかなぁ?
近所の桜も咲き、散歩コースのお花たちも咲き始めました。

去年の今頃は既にたくさん咲いていて、9ヶ月の我が子をマキシコシに乗せて、
カゲちゃんと一緒によくお散歩に出かけていました。
ものすごーーーく気持ちよかった覚えが( *´艸`)

あれから1年か…早いなあ。
もっとドイツに長く居たいのになぁ。
イスタンブールから再度ココに戻れたら、もう人生に悔いは残らないかもw

さてさて。
娘用に柔らかいふわふわなハンバーグを作りたくて。
ちょっと適当に実験してみましたわよ。

fuwafuwahanburg02

お豆腐を入れればOKなんでしょうけど、ここはドイツ。
すぐにお豆腐が手に入る訳でもなく、手に入っても高かったり。。
なので、身近にある手軽な食材で、どうしても作りたかったわたし。

しばし思案・・・・・。
ん・・・・・・いいことを思い出した‼

前にお好み焼きを作ったとき、山芋の代わりにじゃが芋の擦りおろし
入れてみた事があるんですがね。
コレがまた、フンワフンワ♡だったんすよ!!!!
なので、じゃが芋の擦りおろしを入れて作ってみることにしましたわよ。

・・・と、ココで問題発生。
家にあったはずのじゃが芋が・・・・・無い(ノД`)・゜・。

仕方なく、1週間くらい前にオランダのスーパーで買った、
得体の知れないタロ芋のようなもの↓で作ってみることに(;'∀')
豆腐の方が、、、手に入りやすい、かも、、、、w

IMG_7639

------------------------------------------------------
<材料>
合いびき肉 ・・  500g
タロ芋?    ・・  200g←普通のじゃが芋が勿論ベターw
ズッキーニ  ・・  1本 ★
トマト         ・・  2個 ★
玉ねぎ        ・・  1/2個★
塩              ・・  7g
ナツメグ     ・・  適宜
ケチャップ   ・・   大さじ1 
コーンスターチ・・ 適宜←パン粉でも片栗粉でもOK

<作り方>
①★の野菜をFPで混ぜる。
②お肉に、★と摩り下ろしたタロ芋(摩り下ろした状態で200g)、
 塩、ナツメグ、ケチャップ を入れて混ぜ混ぜ。
③少し柔らかめかな?くらいまでコーンスターチを入れ、100回以上コネコネ。
④小判状にしてフライパンで焼く。
---------------------------------------------------------
 
さて。柔らかいハンバーグになったのでしょうか?!
結果は・・・・・・・・・・・・・・・

fuwafuwahanburg

めっちゃ柔らかい~♡

ってか、大人にはちょっと柔らかすぎるかも~‼
でも、モグモグ期の赤ちゃんからイケるくらいの柔らかさ!!
もっと歯ごたえ欲しい人は、芋をもう少し減らしてもいいかもね。

しかし、パサパサ肉が多いドイツでは、かなり有効な調理方法かも。
また今度、じゃが芋でちゃんと作ってみますw

娘も、珍しく完食いたしました♪
柔らかさと、適度な塩加減が良かったのかな?
↓娘用のひとさら。

fuwafuwahanburg0

大人は、トマトソースをかけて頂きました。
ちなみに、付け合わせのパスタは卵パスタ。
スーパーに売っている、生パスタのような感じの代物です。
フレッシュチーズソースに致しましたわよ。

ではでは。
眠いので寝ることにします。

 

動物パンを初めて作ってみたら…(爆)

doubutsupan02


生地は、菓子パンの生地を使用。
やじとらCOOKPADメロンパンの生地です。

今まで可愛らしいパン作りとは無縁だったワシ。
娘も大きくなってきたので、ココは動物パンでも作ってみよう!!と奮起。
いつものごとく、Yっちゃんと2人で頑張ってみた。

TOP写真のアンパンマンはね、Yっちゃんが作ってね。
可愛いでしょ。これは成功でしょ。
・・・・と思ったアナタ!!

ノンノン、甘いわ。
横から見たらね・・・・・・・・

doubutsupan03

鼻たっかーーーーーーーーーー(爆)

ズッキューーーン!!と、天に向かっておられますなw
いやいや、ここはドイツだからドイツ人仕様かな?ww

って、いやいや。
Yっちゃんのは上手なんですよ。
問題はね、ワタクシやじとら作のパンですよ。

doubutsupan05

こ・・・・これはw
何かな? 未確認生物?w
いやいやゾウのつもりなんスよ、これでも。ええ。

ってか、ひとつ言い訳をさせてもらうとですね、
焼成中に天板入れ替える時に、ドジって天板を斜めにしてしまいましてね、、
パンがかなりよれてしまったんですよね。

doubutsupan

って、その前に色々と問題はあるんですがね(;´Д`)
やはり慣れない作業は難しいですなぁ。

でも比較的、うさちゃんは簡単なのね♡
少しヨレてしまったけど、それでもこの出来栄え♡
因みに全部のパンに、クリームチーズとドライフルーツが入ってます♡

doubutsupan01

うちの娘とYっちゃんの娘、やはり食いつきが良かったです♡
チビッコはやはり見かけに左右されるのですわね。
今後もっと頑張って、可愛くキレイに成形出来るように頑張りますw


 

イースター休暇♡

IMG_7485

4月3日~5日、イースター休暇を利用して、ドイツ国内を旅行してきました!!
当初はBeuernhof(農場ステイ)をする予定でしたが、
あいにく何処も空いておらず、、、今回は断念。

という事で、自然を満喫出来る場所を模索。
と言ってもドイツの地理に詳しい訳ではないので、
google mapで自然の多そうな場所を適当に探し出し(ええーw)、
Willingenという小さな村に泊まる事にしました。

IMG_7413

嵐も過ぎ去ったし、春らしさを味わいに行こう♡
カゲちゃんも春なら沢山お散歩してくれるし♡
娘の為にも、大自然の中でゆっくり過ごそう♡

そんなウキウキ気分で出かけたら・・・・・・

IMG_7445

Willingen、まさかの雪山~(爆)

スキー場絶賛稼働してる~w
しかも、スキージャンプの国体試合でよく使われる村らしい~w
ってか、さむーーーーいw 気温1度~www

ちゃんと下調べしなかった自分に怒りが込み上げてきた(-""-)

おまけに、予約したホテルはまさかの街中。
自然の中にポツン・・とあるホテルを想像していた私。
2重にガックシ・・・・・・・・・・・・。。。。
今後google mapで探す時は、せめて航空写真を使います。
いやいや、もっとちゃんと下調べします!!w

でもね。結局すんごい楽しんできちゃいましたよ♡
ホテルも可愛かったし、何より雪国の春を体験できちゃったし♡
(私が今住んでるところは、あまり雪が降らないのです)
娘も雪に物凄く喜んでいたし♡

IMG_7431

そして次の日。
車で40分くらいのEderseeという湖へ。
ここはドイツ語の先生がオススメしていた場所。

とても大きい湖で、100年前に人工的に作られた湖らしい。
側にはとても広いWild Parkがあって、散策にオススメ。
ただの散策ではなく、出来るだけ自然の状態で飼われている動物が居るので、
子ども連れには更にオススメ!!♡

狼もいるなんてかなりレアでしょ?!

IMG_7521

で、何より興奮したのがタカとワシ!!!
何羽か飼育されているのだけど、ちゃんとこうやって餌付けの際に飛ばしてるの!!
さすがドイツ。動物の事をちゃんと考えている。
お客さんも楽しめるし、鳥もストレスに感じないし。

ここのWild Parkはかなり楽しめました。
 
IMG_7502[1]

最終日は、Wuppertalというドイツで初めて?産業革命の起こった街へ。
うちの旦那が珍しく「行きたい」と言ったので行ったのですが、
すんごいガラの悪い街だね。
ヤク中?って思ってしまうような人がチラホラ。

でも、そういう闇の部分に凄く惹かれてしまうワシw
帰りの車の中で、すーごいググりまくりましたよw

「Wuppertal 治安 悪い」
「Wuppertal 歴史」
「Wuppertal ガラ 悪い 何故」 etc

でも、得られた情報は皆無。
唯一、Wuppertalを訪れたというどなたかのブログで
「これまでに培った危険感知能力により、夜は一切出歩かなかった」
という文脈を発見!!
めっちゃ納得してケータイを閉じましたw

・・って、いやいや。
Wuppertalに行った目的を書き忘れてました。
それはズバリ、世界初のモノレール
しかも宙吊りのモノレール!!

IMG_7569

鉄男くん的にはたまらんのでしょうけど、私的には「オゥ・・」程度。
ってか、モノレールよりも何よりも、乗ってくる人の観察に夢中でした。
「この人もガラ悪いな~。。」「この人は・・まぁ普通か」ってw
あまりこういう街に行くことがないので、ちょっと刺激になりました。

最後に、ホテル最終日の朝食にて。
テーブルに行くとイースターのうさぎちゃんが♡
お客さんも従業員さんもみんな、「Frohe Ostern‼」と挨拶していて素敵でした。

IMG_7549[1]


ではでは‼

 
プロフィール

やじとら

最新コメント
お気に入り
なおのブログ
中学時代からのお友達。チェロの先生やってます。1児の母♪
sandara-zipのブログ
中学時代からのお友達。ダンスの先生やってます。2児の母♪
娯楽最優先主義
5年以上のお付き合い。理系tasamatoさんのブログ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
記事検索
QRコード
QRコード