おつカバディ(。・ω・)ノ゙
6月1日と2日に行われたチャレンジカップの結果報告及び裏話をマネージャーの宮下がお送りしていきたいと思います
今回鹿児島カバディは今年入ってくれた1年生2人と福岡陣闘会の方1名と一緒に参戦しました!
1試合目は北里大学のカバディサークルの一軍チーム、北里physic'sと対戦しました!
北里physic'sは昨年の6月ごろにできたチームで、鹿児島カバディは創部から丸3年ほど経っているので負けられない戦いでした!
また、個人的には勝って東京レイズと対戦するか青山会とのリベンジ戦をしたかったのでやはりこれは勝ってほしい試合でした!!
さて、結果はというと…43-32で無事勝ちました!!!!
これ結果だけ見ると点数差それなりにあるように見えるんですけど・・・
途中まで本当に一進一退の攻防でひやひやしました
もうここで負けてしまっていたら「怒ったかんな?許さないかんな?橋本かーんな!」
ってやってやろうかと思ったくらいです。(古い)(絶対やらない)
1日目の試合は北里戦のみだったのですが、前回の学生大会から仲良くして頂いているなみさんという方から会場で販売していたグッズのTシャツを買って頂きました
お菓子もたくさんいただいて・・・本当にありがたいですなみさんありがとうございました!
そして2日目!
鹿児島カバディ2試合目は青山会との対戦でした!青山会には昨年のチャレンジカップでファイブレイドの末負けていたので、まさにリベンジ戦!!!
前日からみんなで動画を見ながら作戦を練り、十分対策した上での対戦となりました!!
これもまあひやひやドキドキの対戦となりましたよ・・・
2階から動画を撮りながらの観戦でしたが私としても思い入れの強い試合だったので
動画撮ってるにもかかわらずまあうるさい・・・
YouTubeに動画上がってるので見てくださったら分かると思います・・・
あとこれも余談ですが青山戦見てる途中にいつも仲良くして頂いているそうへいさんがサブウェイのポテトをくださいました!
いつも何かくれるんです、ありがたいですありがとうございました!
余談が長かったですが結果は・・・!
36-25で勝利しました!!!!!
いやーうれしかったです!!!おめでとうございました!
3試合目は大東ラビッツとの対戦でした!
私は大東ファンでもあるので大東ラビッツと対戦することができてとてもうれしかったです!
結果はですね、20-36で負けてしまいました(´・ω・`)
でも強豪の大東ラビッツと試合をすることができたのはいい経験になったと思うので
これからの練習にこの経験を活かしていくことができたらいいなと思います!
今回鹿児島カバディ、なんと、第3位に輝きました!!!!わーい!!!!
これはもう西日本大会で優勝するしかないですね・・・笑
西日本大会優勝に向けてより一層頑張っていきたいと思います!
あ、ちなみにこの集合写真で私が着てるやつがなみさんからもらったTシャツです!
そしてこれは完全に余談なんですが、私今回の大会は試合の流れをデータ化してExcelにまとめるためにパソコンを持っていってたんですよ。
そしたら日曜日に泊まったホテルにパソコンの充電器を忘れてしまって・・・(´;ω;`)
気づいてすぐホテルに電話したら着払いで送ってくださるとのことで。
いいホテルでよかったです(´Д⊂)
はい!そんなこんなでチャレンジカップに関しては以上です!
前回の学生大会のようなトイレ事件はなく。笑
無事に大会終えることができました!応援してくださった皆さんありがとうございました!
最後に告知をして終わろうかなと思います!
6月29日土曜日に鹿児島大学第2体育館にて、第2回鹿児島県カバディ選手権大会が開催されます!
観戦はもちろん参戦も大歓迎です!14:00~18:00です!
今年は広島や福岡からも参戦してくださるのでぜひお越しください!お待ちしてます!
以上、鹿児島カバディマネージャー 宮下でした!
最後まで読んでくださりありがとうございました(*´∇`*)
6月1日と2日に行われたチャレンジカップの結果報告及び裏話をマネージャーの宮下がお送りしていきたいと思います
今回鹿児島カバディは今年入ってくれた1年生2人と福岡陣闘会の方1名と一緒に参戦しました!
1試合目は北里大学のカバディサークルの一軍チーム、北里physic'sと対戦しました!
北里physic'sは昨年の6月ごろにできたチームで、鹿児島カバディは創部から丸3年ほど経っているので負けられない戦いでした!
また、個人的には勝って東京レイズと対戦するか青山会とのリベンジ戦をしたかったのでやはりこれは勝ってほしい試合でした!!
さて、結果はというと…43-32で無事勝ちました!!!!
これ結果だけ見ると点数差それなりにあるように見えるんですけど・・・
途中まで本当に一進一退の攻防でひやひやしました
もうここで負けてしまっていたら「怒ったかんな?許さないかんな?橋本かーんな!」
ってやってやろうかと思ったくらいです。(古い)(絶対やらない)
1日目の試合は北里戦のみだったのですが、前回の学生大会から仲良くして頂いているなみさんという方から会場で販売していたグッズのTシャツを買って頂きました
お菓子もたくさんいただいて・・・本当にありがたいですなみさんありがとうございました!
そして2日目!
鹿児島カバディ2試合目は青山会との対戦でした!青山会には昨年のチャレンジカップでファイブレイドの末負けていたので、まさにリベンジ戦!!!
前日からみんなで動画を見ながら作戦を練り、十分対策した上での対戦となりました!!
これもまあひやひやドキドキの対戦となりましたよ・・・
2階から動画を撮りながらの観戦でしたが私としても思い入れの強い試合だったので
動画撮ってるにもかかわらずまあうるさい・・・
YouTubeに動画上がってるので見てくださったら分かると思います・・・
あとこれも余談ですが青山戦見てる途中にいつも仲良くして頂いているそうへいさんがサブウェイのポテトをくださいました!
いつも何かくれるんです、ありがたいですありがとうございました!
余談が長かったですが結果は・・・!
36-25で勝利しました!!!!!
いやーうれしかったです!!!おめでとうございました!
3試合目は大東ラビッツとの対戦でした!
私は大東ファンでもあるので大東ラビッツと対戦することができてとてもうれしかったです!
結果はですね、20-36で負けてしまいました(´・ω・`)
でも強豪の大東ラビッツと試合をすることができたのはいい経験になったと思うので
これからの練習にこの経験を活かしていくことができたらいいなと思います!
今回鹿児島カバディ、なんと、第3位に輝きました!!!!わーい!!!!
これはもう西日本大会で優勝するしかないですね・・・笑
西日本大会優勝に向けてより一層頑張っていきたいと思います!
あ、ちなみにこの集合写真で私が着てるやつがなみさんからもらったTシャツです!
そしてこれは完全に余談なんですが、私今回の大会は試合の流れをデータ化してExcelにまとめるためにパソコンを持っていってたんですよ。
そしたら日曜日に泊まったホテルにパソコンの充電器を忘れてしまって・・・(´;ω;`)
気づいてすぐホテルに電話したら着払いで送ってくださるとのことで。
いいホテルでよかったです(´Д⊂)
はい!そんなこんなでチャレンジカップに関しては以上です!
前回の学生大会のようなトイレ事件はなく。笑
無事に大会終えることができました!応援してくださった皆さんありがとうございました!
最後に告知をして終わろうかなと思います!
6月29日土曜日に鹿児島大学第2体育館にて、第2回鹿児島県カバディ選手権大会が開催されます!
観戦はもちろん参戦も大歓迎です!14:00~18:00です!
今年は広島や福岡からも参戦してくださるのでぜひお越しください!お待ちしてます!
以上、鹿児島カバディマネージャー 宮下でした!
最後まで読んでくださりありがとうございました(*´∇`*)