2023年10月02日

30日の24時から夜を徹しての「プライベート怪談会」終了!

中山市朗です。

30日の24時から夜を徹しての「プライベート怪談会」!!

とその前に、中山市朗公式YouTubeチャンネルとボイシー(Voicy)の生放送。
生放送は毎月のようにやりたいのはやまやまですが、なかなかね、スケジュールやその他でやれる機会が無い。

最近ですねえ、私、妙なものが視えたり聞いたりするんですよ。怪異と断言するわけではないのですが、といって幻覚、幻聴とも思えない。なんだこれは!!

中山市朗公式YouTubeチャンネル

アーカイブ、観れます⇩

https://youtube.com/live/1ibdN4YJyVg?si=hxVGSnoT1lmcpPgR


その流れで、先月から始まったボイシー(Voicy)初の生配信。
こちらはUFO怪談の裏話がメインとなりました。
いや、こんなん言うてええのんかな。
こちらも無料で聴けます。

https://r.voicy.jp/389R5wGAmXj


そして「プライベート怪談会」。
いやあ、大変に楽しかったであります。
今回も常連さんから初参加の方まで11人。もちろん、いろいろな怪異体験談や聞いたという話まで出ましたがねいつもよりやや少人数ということで、話は怪異談から逸れて別の話になったり、深堀したりと、ちょっとした飲み会のノリのような雰囲気。

プライベート怪談会9月1














5時に予定通り終了したのですが、それでも皆さん居残って、怪談が出るわ出るわ。
けっきょくほんとにある怪異は、オチも無いし因果も分からない、とそういう話が多いんだと改めて実感。そこが不可解で怖くて面白い。


プライベート怪談会9月2















というわけで、「プライベート怪談会」は今年中にもう一回やりたいですわ。

■ボイシー(Voicy)は、中山市朗ブログの音声版というコンセプトで収録しております。
今後は取材先、ライブの楽屋、打ち合わせ中の場からも生々しい音声によるブログを収録、配信していく所存であります。

ボイシー














kaidanyawa at 12:14|PermalinkComments(2)

2023年09月30日

本日24時より、プライベート怪談会

中山市朗です。

本日24時より、プライベート怪談会が催されます。
参加費は無料ですが、怪談を必ず一話は語るという、夜を徹して語り聞く、という江戸時代より続く百物語形式の怪談会です。あと、一人くらいなら参加できます。

そこで、それを機にというわけではありませんが、中山市朗公式YouTubeチャンネルから、久しぶりの生配信と、今月6日より始めましたボイシー(Voicy)の「中山市朗・つぶやきいっチャンネル」からの初の生配信を行う予定です。こちらは音声による中山市朗ブログといってもいいでしょうか

中山市朗公式YouTubeチャンネル生配信 21:30頃から

中山市朗「つぶやきいっチャンネル」生配信 22:30頃から

という予定。テーマは特に定めませんが、最近私、秘書との電話中に奇妙なものを見たりしております。なんなんでしょうねえ、最近「真夜中のさわやかウィンドゥ」の名前が「真夜中にたまに開くウィンドゥ」になりつつあります。


FSuBdmAVsAAWQmZ



















そして昨夜、UFOに拉致されインプラントされたという体験者に取材してきました。役者のTさん。実は以前に取材済で、この体験談を聞いて「UFO怪談」というジャンルを作ることに確信を持てたという物凄い体験談なんですが、新たな進展があったとかで再取材したんです。。言える範囲で報告しましょうか。

7706b610-s











現在UFO怪談は、オーディオブックにて展開中。
4巻までの予定でして、今回のTさんの話は4巻めの最終話として収録予定。1時間の大作となる予定です。

市朗オカルト全集 UFO怪談 1 (<CD>)
中山市朗
でじじ発行/パンローリング発売
2023-07-01



市朗オカルト全集 UFO怪談 2 (<CD>)
中山市朗
でじじ発行/パンローリング発売
2023-08-26



そして、ボイシーがはじめて間もないということで、まだまだ認知されておりません。こちらは無料で聴けますのでこれを機にぜひぜひ登録をお願いしますね。月水金にレギュラー配信しております。

ボイシー











あ、今夜20時からは、竹内義和さんとのYouTube番組『オカルト解体新書』の配信もあります。
「生命の樹」についてのパート3。いよいよ『聖書』の世界の生命の樹、そしてセフィロトの樹とはなんだ、という解説となっていきます。
これぞオカルトの最深秘儀!!

セフィロトの樹2


























kaidanyawa at 11:14|PermalinkComments(1)

2023年09月29日

明日(30日)、我が書斎で24時より、プライベート怪談会を開催!! 空き3人ほど。急げ!!

中山市朗です。

明日(30日)、我が書斎で24時より、プライベート怪談会を開催します。
まだ、3人ほど空きがあります。
お問い合わせ、お待ちしていますよ。


プライベート怪談会9月




















ご自身の体験談、家族やお友達、職場や地元の人たちから聞いた、不可思議な話。別に幽霊が出なくとも「なんだったんだ、あれは?」というお話でOK。ただしネットや別の媒体で発表されているものはNG。体験者があやふやなものもNGです。
早朝5時(始発が出る30分前)に散会。その後は希望者のみ残ってもらって、朝から飲み会となります。いつもここで盛り上がったりしています。

最近はオンラインサロン「怪倶楽部」でオンライン上での飲み会をやる以外に、お客さんとこういう場を共有するという機会も減ってきておりますので、私にとっても貴重な時間となります。

参加ご希望の方は、オフィスイチロウまでメールをください。
お名前(ハンドルネームも可)、性別、参加人数は必須です。
メールをくださった方へは詳細をお知らせします。

info@officeichirou.com


そして、声のブログというのもやっております。

■「中山市朗のつぶやきいっチャンネル」■

ボイシーというメディアから。月水金の夜22時頃に配信しております。

ボイシー











まあ、日々思ったこととか、今伝えたいこと、あるいは収録の合間とかライブイベントの楽屋から、みたいなことを呟いて配信する、といっていいんでしょうか。
本日は、私のドッペルゲンガーがあちこちに出ているというお話をします。
私自身は見たことは無いのですが、私そのものが沖縄や八尾市や京橋あたりにいるというもの。目撃者が複数いるんです。そして面白いことに、よく言われる、それはコミュニケーションをとらないとか全身は見えないとか、生気のない幽霊のような表情をしているとか、本人と縁のある場所に現れる、という従来の説を、それが全部ぶち壊した存在であること。

まあ、お聞きになってください。そして詳しく聞きたい方は、近く発売されるオーディオブック「市朗怪全集」で語っております。これ、ドッペルゲンガーという現象の概念を変える現象だと私は思いますけどねえ。ええ。

皆さん、ぜひお聞きになって、コメント、差し入れ、フォローお願いしますね。
差し入れとはですな、YouTubeにおけるスパチャみたいなもんでして、まあ、無料で配信いたしますので、お心使いを戴ければ私のビール代、古代史、オカルト関係のたっかい専門書の購入、取材などに使わせていただき、また、新しい情報を皆様にお届けできるようにいたします。
また、コメントもこまめにチェックして、内容に反映させたり、質問があれば答えたりも致します。

こちらから聴けまする!!
 ⇩
https://r.voicy.jp/0dVB3rxAKgq





kaidanyawa at 08:56|PermalinkComments(1)

2023年09月26日

いよいよ30日(土)24:00〜オールナイト!! プライベート怪談会、参加者募集中!!

中山市朗です。

いよいよ30日(土)の深夜ですよ。
プライベート怪談会。
前回は定員オーバーして、何名かお断りせざるをえなかったのですが、今回はまだ5名ほどの枠があります。遠慮なさらずに参加くださいませ。
別に凄い話をする必要はありません。ちょっと不思議な体験をしたなあとか、妙な話を聞いたな、というお話で構いませんよ。それらを怪談に仕立てるのは私ですから。

場所は、私の書斎を提供いたしております。
怪談会終了後はオフ会となります!!

プライベート怪談会9月




















■参加方法■


入場料は無料。ただし、怪談を一話は語ること。
怪談は、ご自身の体験談、あるいは家族や友人、職場といった周囲の人からお聞きになったちょっと不思議なお話でも結構です。ネットや放送、出版として発表されているものはNGです。
怪異蒐集家としての『怪談狩り』の場です。そこをご理解の上参加ください。
長丁場ですので、飲み物、お酒、おつまみなどはご持参ください。
怪談会終了後は、飲み会となります。
差し入れなどは歓迎します。

参加ご希望の方は、オフィスイチロウまでメールをください。
お名前(ハンドルネームも可)、性別、参加人数は必須です。
メールをくださった方へは詳細をお知らせします。

info@officeichirou.com


そして、声のブログというのもやっております。

■「中山市朗のつぶやきいっチャンネル」■

ボイシーというメディアから。

ボイシー











まあ、日々思ったこととか、今伝えたいこと、あるいは収録の合間とかライブイベントの楽屋から、みたいなことを呟いて配信する、といっていいんでしょうか。
今は日本語という言霊についてお話ししています。
まあ、日々模索しながら、基本的には月水金の夜10時に配信しております。

皆さん、ぜひお聞きになって、コメント、差し入れ、フォローお願いしますね。
差し入れとはですな、YouTubeにおけるスパチャみたいなもんでして、まあ、無料で配信いたしますので、お心使いを戴ければ私のビール代、古代史、オカルト関係のたっかい専門書の購入、取材などに使わせていただき、また、新しい情報を皆様にお届けできるようにいたします。
また、コメントもこまめにチェックして、内容に反映させたり、質問があれば答えたりも致します。

こちらから聴けまする!!
 ⇩
https://r.voicy.jp/0dVB3rxAKgq





kaidanyawa at 06:58|PermalinkComments(1)

2023年09月25日

メトロ怪談in鶴見検車場、盛況にて終了しました!!

中山市朗です。

な、なんだここは?
鉄道のレールが、交差しとる。

IMG_2932














電車の台車?

IMG_2926














で、電車やん。
ほんで、私。


IMG_2957 (1)














大阪メトロ、長堀鶴見緑地線の電車や!!

IMG_2967



















実は私、乗り鉄なんですわ。  
地方に仕事に行くときなど、新幹線などで移動はしますが、そこからは急行やバスには乗らず、ローカル線の普通列車に乗ることにしています。車窓に流れる野や山、川、海、街並み。駅で乗り降りする地元の人、行商人や子供たち、おばちゃん、おっちゃん、その言葉、所作、雰囲気、そして駅弁。そういうのがええんですわ。
ということで、現場に入って少々テンションを上げた私ですが、ここは大阪メトロ・鶴見検車場。
解体された電車が間近で見れます。
そんな空間に、パイプ椅子を100席ほど置いて、お客さんが着席。
何やらはじまる様子。


IMG_3022














そう、特設ステージが作られて、私が登場。
怪談を披露したのでした。
こちら、リハーサルの様子。

IMG_2899 (1)














本番開始。
まずは、秘書のMCから。
ほんとは、秘書とのやりとりをしながら進行したかったんですけど、ステージ上の関係で。

IMG_3039 (3)














いよいよ怪談独演会。

IMG_2986














夕方の部。
親子連れがチラホラ。
鉄道怪談や、植物にも生命はあって人と交流できるんやで、みたいな話から、学校の七不思議や当時有名だった都市伝説がホントに実体化してしまったというお話まで。
ある男の子が「全然怖ない」と言っていたのですが、あの様子だと、きっと家に帰ってトイレに入れなくなっていることだろう……。ふっふっふっ。

夜の部は、100人限定のところ、160人ほどの応募。
抽選で選ばれた人たちがお客さん。
ありがたいですわ。

場内は夜になると真っ暗。雰囲気あります。

IMG_3014














夜の部も大阪メトロが舞台の怪談から、幽霊列車、大阪梅田周辺の怪談などを。

お客さんは、いつものお客さんはあまり見かけず、おそらくこういった怪談ライブは初めてという方たちが多かったようです。若い人やカップル、夫婦といった人たちが目立ちました。
堪能していただけたかな?

楽屋で。
私がデザインされた特製うちわ。

IMG_3008 (6)



















大阪メトロ、初の試みの怪談ライブ。
盛況にて終了しました。
企画推進してくださった大阪メトロの方々、現場を提供してくださった方々、関係者、そして運営してくれたオフィスのスタッフ、MCも兼用し宣伝動画を作ってくれた秘書、そして来てくださったお客様に、心より心底、感謝いたします。<m(__)m>
こんだけ言うとけば、来年もあるかな?


最後に追加。
Osaka Metoroさんから、来場されたお客さん全員に配られたようです。

あぶら取り紙、メモ帳、ボールペン、クリアファイル、ボールペン、タオル、お清めの塩。


IMG_3045

























kaidanyawa at 06:25|PermalinkComments(6)

2023年09月22日

本日22日、『怪談狩り・葬儀猫』の発売日

中山市朗です。

本日22日、『怪談狩り・葬儀猫』の発売日です。
書店によってはもう店頭に並んでいるようですが、本日より発売となります。
※奥付は25日です。





『怪談狩り』として9冊目。
来年は『新耳袋』と並ぶ10冊のシリーズとなります。

基本、『怪談狩り』はあったる怪異を淡々と書くことにしていますが、今回は昨年が「八甲田山雪中行軍遭難事件」の120年目、「千日デパート火災事故50年目」の節目を迎え、同時に私自身もこれらに関する不可思議な体験も致しましたので、その総括としての解説と新しい話も系統だてて掲載しております。

さて、来年に『怪談狩り』を出しますとシリーズ10冊目。
当然、全部怪談実話としての採録です。
その怪談を採録するための怪談会を今月30日にオールナイトとして開催します。
場所は、大阪中央区南船場にあります私の書斎となります。

参加者を募集しております。
参加費は無料。ただし怪談を一話は語ること。

■詳細は下記のごとく■

9月30日(土)24:00〜早朝5:00まで。
その後は朝から飲み会!!

場所は、大阪市内の中山市朗の書斎となります。

参加条件。
入場料は無料。ただし、怪談を一話は語ること。
怪談は、ご自身の体験談、あるいは家族や友人、職場といった周囲の人からお聞きになったちょっと不思議なお話でも結構です。ネットや放送、出版として発表されているものはNGです。
怪異蒐集家としての『怪談狩り』の場です。そこをご理解の上参加ください。
長丁場ですので、飲み物、お酒、おつまみなどはご持参ください。
怪談会終了後は、飲み会となります。
差し入れなどは歓迎します。

参加ご希望の方は、オフィスイチロウまでメールをください。
お名前(ハンドルネームも可)、性別、参加人数は必須です。
メールをくださった方へは詳細をお知らせします。

info@officeichirou.com


プライベート怪談会9月



















ちょいとした不可思議なお話でもよろしいです。
怪談好きなあなた、ぜひぜひ参加してください。
13〜4名で締め切ります。

よろしくお願いいたします。





kaidanyawa at 07:46|PermalinkComments(2)

2023年09月20日

緊急出演・CBCラジオ『北野誠の深夜の雑談』第32回!! YouTubeにてアップ!!

中山市朗です。

先月、なんの前触れもなく私がゲスト出演しましたCBCラジオ『北野誠の深夜の雑談』第32回がCBCラジオの公式YouTubeにアップされました。

収録した日は『北野誠のズバリ!! 怪談てんこもり』の生放送の直後のことでした。
北野さんから「このあと、予定ある?」なんて聞かれたので、飲みに行くんかな、なんて思いますやん。それに別に予定もない。大阪へ帰るだけ。
「別にないけど」と言うと、別スタジオに連れていかれて緊急出演となったわけでした。
当日は晴れてたんですけど、明日以降、台風が東海地方から関東にかけて上陸するというニュースをやっていて、どうやら予定していたゲストが来れないことを考えたらしい。

と、いうことで1時間、進行表すらない状態でフリートーク。
北野さんの進行もすばらしく、この秋出版予定の『怪談狩り・葬儀猫』についての告知をしながらのトーク、千日デパート火災事故50年の総括も!!
そして、最近開拓しだしたUFO怪談、そして『お前ら、行くな』で行く予定の剣山と日ユ同祖論についての前情報、と、内容は充実。
ただねえ、前もって剣山について話するよ、とでも聞いていたら、もっと具体的な話もできたし『聖書』も持ってきてて該当部分も読めたりしたんですけどね。高根正教という名前も収録が終わった直後に思い出した。「古代史」はある程度予習が必要ですね。

ちなみに『聖書』と『古事記』はいつもバッグの中に忍ばせているんですけど、この日はなぜか『聖書』が入っていなかった。前夜、『聖書』を取り出して調べ物をしていたのを思い出した。

四国は徳島県にある剣山。
ユダヤの秘宝『アーク』が埋まっているという伝説は、ウソか誠か?

私なりの客観的に見たうえでの、結論はありますが、それは『お前ら、行くな』や『オカルと解体新書』などで、いずれまた。


【北野誠☓中山市朗 怪異〜千日前怪談からUFOまで】 CBCラジオ ...

深夜の雑談

















kaidanyawa at 06:32|PermalinkComments(1)

2023年09月18日

オーディオブック『市朗オカルト全集 UFO怪談 2』、新しい恐怖の感覚、メン・イン・ブラック特集、自信をもってお送りします!!

中山市朗です。

最近、オーディオブックを出しております。
いずれもAudibleから視聴できます。
『なまなりさん』に続き『怪談狩り』シリーズの朗読版が月に一冊のペースで出ております。

第3巻目となる朗読版は『怪談狩り・赤い顔』
今月8日に発売されております。

[2巻] 怪談狩り 市朗百物語 赤い顔
中山 市朗
KADOKAWA
2023-09-08


⇩今後の予定

怪談狩り



さて、私が語る怪談の世界も続々出ております。
『市朗怪全集』の最新刊は第35集目。
今回も本に書いていない話も何話か語っております。このシリーズでしか聞けない話も!?
こちらはCDも発売。


市朗怪全集 三十五 (<CD>)
中山市朗
でじじ発行/パンローリング発売
2023-08-26



そして新しい試み『UFO怪談』。
UFOや宇宙人の出てくる怪談を語っている人はいるでしょうが、系統だててUFO怪談だけでライブが何本もできる数が話せるのは私だけ、という自負があります。
異議あり、という人、来るがいい。
щ(゚Д゚щ)カモーン

オーディオブックでのUFO怪談の第2弾は、お待たせ、メン・イン・ブラック特集!!
月刊『ムー』の三上編集長にして「なんで先生のとこにだけ、そんな情報が集まるの??」と言わしめた、日本におけるメン・イン・ブラックの暗躍。でも、当人たちはそれがメン・イン・ブラックとは知らずに遭遇。ここが怖いですな。
今回は西浦和也さんに新たに取材。彼のゲーム業界仲間が語ったおそるべくUFO怪談を私が再構成してあますところなく語っております。この話は最後はアメリカのエリア51が出てくるんですね。壮大な話。そして最後に語る話も壮大で……。
まさに異空間、異次元、陰謀、恐怖!!
幽霊や日本の土着的な怪談とはまた違った感覚の新しい怪談。
自信を持ってお送りします。

市朗オカルト全集 UFO怪談 2 (<CD>)
中山市朗
でじじ発行/パンローリング発売
2023-08-26



7706b610-s


















kaidanyawa at 07:45|PermalinkComments(2)

2023年09月17日

死ぬ夢を見たわ!!

中山市朗です。

ついさっきですわ。
死ぬ夢を見ました。

海外へ行った帰り、という状況。まあ、普通に日本へ帰るジャンボジェットに乗り、席に着く。
なんかリアルに進行しています。で、離陸。快適なフライト。で、私はうとうとっと寝ていた。
すると、突然緊急事態を知らせる警告音が機内に響きだして、やがて男性の声でアナウンスが。
「緊急事態が発生いたしました。緊急事態です。今からは私たち乗務員の指示に従ってください」
機内がたちまち不穏な空気になる。
「何があったんだ?」
すると窓の外を覗いていた乗客の一人が「なんだありゃ、ミサイルじゃないか」
「ええーっ」とみんなパニックになる。
そこに再びアナウンス。
「こちら、機長です。当機はこれからミサイル攻撃を受けます。機長の私としては全力でこの攻撃をかわすところですが、最悪のことも考えられます。乗客の皆様、騒がず諦めず、祈りましょう」
続いて、ものすごい爆発が下から起こってたちまち目の前が真っ白に。何も見えない状況で、乗っている機体が傾き下降していく。気圧も急激に変化し、私自身も体に何か損傷を負ったこともわかる。
「ああ、死ぬんだな」と思うわけですよ。何かが剥がれたり燃えたりする物凄い音と、阿鼻叫喚。
まだ私は生きてはいる。でも、おそらく助からない。機体はだんだん落ちて行って、やがて1万メートル上空から海へ落ちる。その時に死ぬのか、途中で死ぬのか。まあ生きて生還する可能性はまずない。
なんかね、もう落ち着いているわけです。私も。
死ぬ直前てこういう感じか。死ぬ直前には脳内にドーパミンが流れるっていうけど、それいつ始まるんかなあ。そう思う。秘書や壮快君、お客さん(その前夜『怪倶楽部』があったのでそこに参加していた人たちがいた)、一緒に仕事をしていた人たちの顔も浮かぶ。出版社のあの人、放送局でお世話になっている人、クライアントの人たち。怪談仲間……。ああ、もう彼らともお別れだな。何かメッセージを残す、間も無いわ。で、落ちていく落ちていく、という感覚。
相変わらず目の前は煙だと思うが、真っ白に遮られて何も見えない。ただ、機体は相当に破損し、原形をとどめず、空気を切って落ちていく音とエンジン音も聞こえる。今は生きているけどそれももう時間の問題。そう思って、死ぬことを考える。
体は損傷を受けているのかよくわからない。痛い場所はないけれども、それはもう肉体そのものが破壊されていて感じることも出来ないのかもしれない。
に、しても、まだ、俺、生きてるなあ。はよ、殺してくれよ。こんなん嬲り殺しやで。
でもちょっと楽しみなのが、人生が走馬灯のように蘇るとか、死の直前にある脳内ドラックの放出。それってどんなん?  でもなかなかその瞬間が来ない。あれはウソやったん?
そう思いながら、現状に合わせるしかない。なすすべがないんです。でもね、このあたりで気づいた。
まだ、この機体は破壊されながらも飛んでいる。そんな気がする。
この機のパイロットはそれでもこの機を飛行させている。なんとか持ちこたえている。
それ、凄い粘りというか高等技術というか、もう精神力の賜物としかいえない。まさに、プロフェッショナル!!
そしてね、最終的にどこかの空港に着陸するわけですよ。
で、このあたりで目が見え始める。ストレッチャーや担架で運ばれている人たちが大勢いて、でも、何人か生きている人もいて、私がその一人。「えっ、生きてたん? なんで?」と、その時初めて体のあちこちが痛み出した。
「いてー」
と思って、はっと起きた。
そんな夢でした。
すっごいリアルで長い夢でしてね。
なんか死ぬ直前、死への覚悟、死ぬとはどういうことか。
そういうものを体験したという体感。
一旦死を受け入れた、夢の中でのことですが、これって何か私の中では大きな出来事のような気がして。

起きて「わっ、俺、生きてるやん」て思いましたもん。
そして起きた瞬間、夢の中で痛み出した箇所がそのまま痛かったんですけど。今はもうそれもない。

なんやったんですかねえ。
単なる夢?
何かのメッセージ?
それともなにかの予兆?

忘れんうちに書きとどめておきました。
9月17日早朝。

※適当な写真が無いので、まあ、生きてたわ、ということで。
祝杯ですわ。

たかが夢。
されど夢。


cc7b3853-s

























kaidanyawa at 06:35|PermalinkComments(11)

2023年09月09日

10月『Dark Night』新宿、ゲスト・ナナフシギ、道頓堀、ゲスト・いたこ28号、2公演開催します

もう告知が出ていますので、ご存じの方もおられましょうが…。
10月『Dark Night』、大阪道頓堀と東京新宿で開催します。

■10月14日(土)
新宿オールナイト公演
23:45 開場   24:15 開演
前売4000円  当日4500円
場所  新宿劇場バティオス(新宿歌舞伎町2-45-4)
出演  中山市朗
ゲスト  ナナフシギ(大赤見ノヴ、吉田猛々)
MC  のの(オフィスイチロウ秘書)

ナナフシギのご両人をゲストに迎えるのは初めて。

ダークナイト ナナフシギ



















■10月28日(土)
『Dark Night Vol.49』オールナイト公演
23:30  開場  24:00  開演
前売4000円  当日4500円
場所  道頓堀ZAZAHOUSE(道頓堀・中座くいだおれビル地下1階)
出演  中山市朗
ゲスト  いたこ28号
MC  のの(オフィスイチロウ秘書)

芸大の後輩を迎えての第2弾!!

ダークナイト いたこ28号



















2公演に関しての詳細、チケット購入は

中山市朗Dark night公式サイト




毎週、月水金22:00から中山市朗音声のblog配信!!
アーカイブも!!

オカルト研究家/中山市朗のつぶやきいっチャンネル ...




TIGET
https://tiget.net › events


kaidanyawa at 06:40|PermalinkComments(1)
プロフィール
中山市朗(なかやまいちろう)

作家、怪異蒐集家、オカルト研究家。
兵庫県生まれ、大阪市在住。


著書に、
<怪 談>




<オカルト・古代史>




などがある。
古代史、聖徳太子の調査から、オカルト研究家としても活動している。






作家の育成機関「中山市朗・作劇塾」を主宰。



Archives