2022年06月18日

2022年06月18日

やばい話を語っちゃう!! 『角由紀子のヤバイ帝国』&本日の怪倶楽部の講座『祟り・呪い』についての実態

中山市朗です。

お知らせ。
『角由紀子のヤバイ帝国』というYouTube番組に出ております。
『東大怪談』を上梓した豊島圭介監督と。
怪談というより、ヤバイ話ということでしたので、こんな話を……。



お話に関する参考資料。

20210616222143



















震源地











そして、ヤバイと言えば……。呪い、祟り。

本日21:00より、オンライン怪倶楽部の講座『日本戸板返し』を開講します。
テーマは「呪い・祟り、Vol.3」となります。

Vol.3ということは、過去2度、同じテーマで講座をやったという事です。
Vol.1では、呪いは言葉から、祟りは自然との調和を崩したことにより、発生するということ。
Vol.2では、それらを応用した呪詛があること。
を、お話しました。聴いていた怪員の気持ちは一気にブルー……。
そしたら、3度目をというリクエスト。
あれから新規怪員も増えましたので、ちょこっと復習もやりながら、今度は呪い・祟りがデジタルによって伝播していく実態についてお話ししましょう。

phonto (9)














講座終了後は、オンライン飲み会がありますので、時間のある方は90分ほどお付き合いください。質問や怪談も受け付けます。


オンライン








「オンラインサロン怪倶楽部」
怪について語り聴き知る体感する、の怪員制のオンラインサロンです。
どんどん掘り下げますよ。

怪員募集(有料)しております。
興味ある方は、下記の通り!!

◆オンラインサロン『怪倶楽部』。怪員募集中。
月額制。プライベート怪談会、中山市朗の『怪』講座など。
詳しくは、s.music.jp/707Qg










kaidanyawa at 07:02|PermalinkComments(6)
プロフィール
中山市朗(なかやまいちろう)

作家、怪異蒐集家、オカルト研究家。
兵庫県生まれ、大阪市在住。


著書に、
<怪 談>




<オカルト・古代史>




などがある。
古代史、聖徳太子の調査から、オカルト研究家としても活動している。






作家の育成機関「中山市朗・作劇塾」を主宰。



Archives