2022年06月19日

2022年06月19日

茶屋町怪談・女性怪談作家SP』収録!! 7月3日(日)18:30〜21:00放送予定、だよ。

中山市朗です。

MBSラジオのホームページに告知が出ておりましたので、こちらでも告知します。

先日、MBSのスタジオへ。

茶屋町収録1















スタジオに入ったのは、このメンバー。
私、松原タニシ君、清水麻椰アナ。
今やMBSの売れっ子アナウンサーという感のある清水さんは、今回の新しい生贄(?)。
「怖い、怖い、出来ればこの番組、出たくなかった……」と怯える清水アナに、「怪談は怖いだけじゃあない」と、いろいろ本番前にレクチャーしたのですが……。

茶屋町怪談収録6















オンラインでの出演は、こういう顔ぶれ。
右上、田辺青蛙さん、その下左、川奈まり子さん、牛抱せん夏さん。その下左、花房観音さん、深津さくらさん。
そう、女性怪談作家SP、ということで、一昨年に次いでの2回目の収録。前と同じメンバーですな。


茶屋町怪談収録3















スタジオの我々と、オンライン上の彼女たちと、中継で繋がる。
収録中の技術さん。
最近は動画配信も見据えて、ラジオ番組とはいえ、ビデオカメラも複数入っております。


茶屋町怪談収録5















こうやって、画面上でやりとり。
レポート型、ねえねえ聴いてよ型、じっくりストーリー型、検証型、いろいろなタイプの、しかも女性作家だからこう語れる、こう見ている、みたいな発見、面白さが聴けました!!


最近、呪物ブームなんでしょうか、フリートークのコーナーでは、せん夏さんが奇妙な人形、青蛙さんは、人魚のミイラや天狗の頭蓋骨を公開。そのエピソードも語っております。
私は今回、怪談は語らずコメンテーターの立場。

IMG_3033















収録終わって、出演者一同「うらめしや〜」
今どき、こんな幽霊出まへん、とツッコミは入れときました。

茶屋町怪談女性作家















その後、番宣の収録。

IMG_3042















お疲れさまでしたー!!
というわけで、『茶屋町怪談・女性怪談作家SP』は、7月3日(日)18:30〜21:00放送。
乞う、ご期待!!


header_woman













kaidanyawa at 08:10|PermalinkComments(2)
プロフィール
中山市朗(なかやまいちろう)

作家、怪異蒐集家、オカルト研究家。
兵庫県生まれ、大阪市在住。


著書に、
<怪 談>




<オカルト・古代史>




などがある。
古代史、聖徳太子の調査から、オカルト研究家としても活動している。






作家の育成機関「中山市朗・作劇塾」を主宰。



Archives