幽霊マンション
2022年05月15日
「千日前怪談」と「幽霊マンション」、何かと向こうから寄って来てます!?
中山市朗です。
今起きました(笑)。
すんませんな〜。中山市朗YouTube公式チャンネル。
たまに配信すれば、だらだら、ぐだぐだと、昨夜(というか今朝?)は7時間!!
でも、楽しいんだもん!!

というわけで、前半約2時間は、千日前怪談を聞くためのガイド的なお話を。
えー、その生配信動画は一旦消去いたしまして、古地図などをきっちり挿入した上で、明日にでも再アップいたします。
千日前怪談を本格的に聞きたい方は次のCDをお聴きください。2枚組122分収録で2200円(消費税込み)は、お得じゃないかな?
奇しくも、ちょうど千日前デパート火災50年という日に、私が語った千日前怪談の語りがこうやって出ると言うのは、何かの縁があるというか、千日前怪談を蒐集し語り続けて来た私に、異界から「よう語り継いでくれた」という感謝の意を受けたと、そう思わざるを得ません。
こういった事件や事故に関する怪談を語るのは不謹慎だという声もありますが、もちろんそう言う面もあるとは思いますが、私は怪談を語る時は怪異に畏怖する心を忘れずにしております。ほんとうに不謹慎と言うのであれば、こうは取材できないし話も集まらないし、こういう結果も出ないと思います。そして、要は語る人の心がけ、気持ち次第であるとも思います。あと聞き手の気持ちもね。
さて、『オカルト解体新書』も昨夜アップされました。こちらは「京都の幽霊マンション」について語っております。この話もねえ、千日前怪談同様、何か縁を感じます。
最初はみさ〇さんに「来たら一生後悔させてやる」と言われながら、その後なにかと縁があって、まるで「私のことをいうのなら、きっちりと調べなさい」とでも言わんばかりに、スムースに取材が出来ましたから。というより、この話も向こうから寄って来た気がします。
「幽霊マンション」にいての詳しいお話は、『オカルト解体新書』でまだ語りますが、全貌を聞きたい方は『市朗怪全集十五』をどうぞ。
私、いわゆる霊感はありません、怪異については懐疑派です、と言いながら、何かと怪異が、語ってくれ、残してくれ、と寄ってきている気がします。
「山の牧場」「幽霊マンション」「八甲田山」「千日前怪談」「なまなりさん」「生首村」……。
『八甲田山』の全貌はこちら。
今起きました(笑)。
すんませんな〜。中山市朗YouTube公式チャンネル。
たまに配信すれば、だらだら、ぐだぐだと、昨夜(というか今朝?)は7時間!!
でも、楽しいんだもん!!

というわけで、前半約2時間は、千日前怪談を聞くためのガイド的なお話を。
えー、その生配信動画は一旦消去いたしまして、古地図などをきっちり挿入した上で、明日にでも再アップいたします。
千日前怪談を本格的に聞きたい方は次のCDをお聴きください。2枚組122分収録で2200円(消費税込み)は、お得じゃないかな?
奇しくも、ちょうど千日前デパート火災50年という日に、私が語った千日前怪談の語りがこうやって出ると言うのは、何かの縁があるというか、千日前怪談を蒐集し語り続けて来た私に、異界から「よう語り継いでくれた」という感謝の意を受けたと、そう思わざるを得ません。
こういった事件や事故に関する怪談を語るのは不謹慎だという声もありますが、もちろんそう言う面もあるとは思いますが、私は怪談を語る時は怪異に畏怖する心を忘れずにしております。ほんとうに不謹慎と言うのであれば、こうは取材できないし話も集まらないし、こういう結果も出ないと思います。そして、要は語る人の心がけ、気持ち次第であるとも思います。あと聞き手の気持ちもね。
さて、『オカルト解体新書』も昨夜アップされました。こちらは「京都の幽霊マンション」について語っております。この話もねえ、千日前怪談同様、何か縁を感じます。
最初はみさ〇さんに「来たら一生後悔させてやる」と言われながら、その後なにかと縁があって、まるで「私のことをいうのなら、きっちりと調べなさい」とでも言わんばかりに、スムースに取材が出来ましたから。というより、この話も向こうから寄って来た気がします。
「幽霊マンション」にいての詳しいお話は、『オカルト解体新書』でまだ語りますが、全貌を聞きたい方は『市朗怪全集十五』をどうぞ。
私、いわゆる霊感はありません、怪異については懐疑派です、と言いながら、何かと怪異が、語ってくれ、残してくれ、と寄ってきている気がします。
「山の牧場」「幽霊マンション」「八甲田山」「千日前怪談」「なまなりさん」「生首村」……。
『八甲田山』の全貌はこちら。
kaidanyawa at 14:26|Permalink│Comments(1)│
2022年02月01日
怪談!! 京都の幽霊マンションの全貌を知れ!!
中山市朗です。
昨日、サンプルが竹書房さんより届きましたので告知いたします。
明日2日、『お前らいくな。特別編 幽霊マンション滞在記』のDVDが発売されます。
1999年初夏。
テレビ朝日『トゥナイト2』のロケを発端にした、京都のあるマンションに関わる怪異談!!
「山の牧場」とともに北野誠さんと体験談をシェアしている大作怪談です。
今回のDVDは、番組担当の鎌倉監督が当マンションの一室を借り、松竹芸能の若手芸人、にしね・ザ・タイガー君をここに住まわせてレポートをするという新企画を記念(?)してのもの。
みさ〇さんが出る部屋とは階が違いますが、このマンションは全体に怪異が起こるとのことです。
ですから、だいたいの雰囲気は、動画で楽しめていただけるかと思います。
もちろん、DVDで私もここで何があったのか、語っております。
しかし、改めて、私も凄い体験をしているなあと。
幽霊を直接見たというわけではないので、ピンと来ていないですけど、こうやって積み重なるエピソードを振り返ってみると、とんでもないことが起きていることがわかります。
偶然、とか思い過ごし、ではけっしてない、何かが……。
証言者もたくさんいますから、やっぱりここは、そう言う場所なのでしょうし、霊はやっぱり存在するのかも知れません。
『トゥナイト2』に続いて、翌年のKTV『乗ってけ北野誠タクシー・心霊スポット・スペシャル』で現地に突入ロケ。この時にマンションに一時住んでいたというグラビアアイドルA子さんも同行していまして、彼女から、その部屋に住んでいた映画の録音技師をしていた男性を紹介してもらって、取材をさせていただきました。そして取材中、連絡が取れていなかったという彼と共同生活をしていたという男性から電話が!! この部屋に住んでいた二人の人物から取材が出来たんです。
その証言をもとに、この幽霊マンションの全貌を発表したのが『新耳袋・第六夜〜第九章・居にまつわる二十の話」でした。2001年6月発売のメディアファクトリー版。

現在はKADOKAWAより文庫版が出ております。
そしてその翌月、『北野誠のサイキック青年団〜夏の怪談特集』にゲスト出演たときにラジオで語ったわけです。
この放送を聴いていて、このマンションに魅入られたように通うようになったというのがガリガリガリクソン君。彼も今回のDVDに出て、体験談を語っております。
そして、改めて「幽霊マンション」の全貌を語ったのが昨年末に発売された『市朗怪全集十五』です。
いろいろなメディアで「幽霊マンション」が疑似体験していただけます!!
ダウンロード版もあります。
昨日、サンプルが竹書房さんより届きましたので告知いたします。
明日2日、『お前らいくな。特別編 幽霊マンション滞在記』のDVDが発売されます。
1999年初夏。
テレビ朝日『トゥナイト2』のロケを発端にした、京都のあるマンションに関わる怪異談!!
「山の牧場」とともに北野誠さんと体験談をシェアしている大作怪談です。
今回のDVDは、番組担当の鎌倉監督が当マンションの一室を借り、松竹芸能の若手芸人、にしね・ザ・タイガー君をここに住まわせてレポートをするという新企画を記念(?)してのもの。
みさ〇さんが出る部屋とは階が違いますが、このマンションは全体に怪異が起こるとのことです。
ですから、だいたいの雰囲気は、動画で楽しめていただけるかと思います。
もちろん、DVDで私もここで何があったのか、語っております。
しかし、改めて、私も凄い体験をしているなあと。
幽霊を直接見たというわけではないので、ピンと来ていないですけど、こうやって積み重なるエピソードを振り返ってみると、とんでもないことが起きていることがわかります。
偶然、とか思い過ごし、ではけっしてない、何かが……。
証言者もたくさんいますから、やっぱりここは、そう言う場所なのでしょうし、霊はやっぱり存在するのかも知れません。
『トゥナイト2』に続いて、翌年のKTV『乗ってけ北野誠タクシー・心霊スポット・スペシャル』で現地に突入ロケ。この時にマンションに一時住んでいたというグラビアアイドルA子さんも同行していまして、彼女から、その部屋に住んでいた映画の録音技師をしていた男性を紹介してもらって、取材をさせていただきました。そして取材中、連絡が取れていなかったという彼と共同生活をしていたという男性から電話が!! この部屋に住んでいた二人の人物から取材が出来たんです。
その証言をもとに、この幽霊マンションの全貌を発表したのが『新耳袋・第六夜〜第九章・居にまつわる二十の話」でした。2001年6月発売のメディアファクトリー版。

現在はKADOKAWAより文庫版が出ております。
そしてその翌月、『北野誠のサイキック青年団〜夏の怪談特集』にゲスト出演たときにラジオで語ったわけです。
この放送を聴いていて、このマンションに魅入られたように通うようになったというのがガリガリガリクソン君。彼も今回のDVDに出て、体験談を語っております。
そして、改めて「幽霊マンション」の全貌を語ったのが昨年末に発売された『市朗怪全集十五』です。
いろいろなメディアで「幽霊マンション」が疑似体験していただけます!!
ダウンロード版もあります。
市朗怪全集 をAmazonオーディオブックで聴く | Audible.co.jp
kaidanyawa at 06:33|Permalink│Comments(6)│
2021年12月09日
12月11日発売『市朗怪全集・十五』は、「幽霊マンション」を収録。
中山市朗です。
12月11日は『Dark NIght Vol・40』、コロナ渦の中、オールナイト復活の記念の日!!
あの、怪異を蒔き散らかせた市松人形ちゃんが生で見られるよ、の特集ですが、
この日は、もう一つの怪異と遭遇できることになります。
それは!!
「幽霊マンションの全貌」!!
「山の牧場」とともに北野誠さんとシェアする長編怪異談。こちらは完全な幽霊譚です。
そして、その幽霊の名前を言うと、障りが来ます!!>
み〇おさん。
12月11日発売『市朗怪全集・十五』は、「幽霊マンション」を収録。
これだけまとめて語ったのは、今回が初めてです。
9部に分けております。
第一部・最初の警告
北野誠さんたちと「トゥナイト2」の京都ロケでのこと。ディレクターK氏の元に掛かって来た奇妙な電話。「来たら死ぬほど後悔させてやる」という幽霊からの警告!?
第二部・男だけに見えるもの
「トゥナイト2」に出ていたグラビアアイドルA子さんの証言。そのマンションも泊ったことがあるが、男だけが見る怪異が勃発していたという。
第三部・真夜中のロケ
KTV「乗ってけ、北野誠タクシー」のロケで、誠氏、A子さんの顔合わせ。私も加わって深夜の幽霊マンションへ。音声さんも認識した怪奇音と元住人の証言。
第四部・あそぼう
元住人の男性にS氏に直接取材。ここで明らかにされる怪異の数々。そして彼の部屋に出たという美少女の幽霊は名を名乗ったという。みさ〇さん。この部屋から飛び降りたという家主の娘……。

第五章・不動明王〜もう一人の体験者
S氏は友人とマンションのシェア生活をしていて、彼も違う霊体験をしていたという。連絡できないかと思案していると、その彼からなぜか連絡があった。彼もまた、奇妙な体験を聞かせてくれる!!
第六章・ホラー映画〜Sさんの体験
ある日の事。当時話題になっていた映画『リング』を部屋で一人で鑑賞。観終わって、ふっと気がつくと……!! S氏はその後2、3日はマンションに帰れなかったという。
第七章・引越し
S氏と友人はマンションを引っ越し、今は別々に生活している。しかし振り返ってみると霊たちに助けてもらい、守られていたかもしれないと言う。そんなエピソードの数々。
第八章・わかったこと
雑誌『幽』の取材で北野誠氏と現地取材。このマンションは全体に霊が出ていて、しかも飛び降り自殺がやたら多いことがわかった。その原因を推論。
第九章・後日譚
S氏の部屋に現れていた美少女の霊。その名を言ってしまってエラいめにあった、私の話をしましょう。話を聞いた当時の教え子たちも怪異に見舞われて……。
全93分。
近日、でじじ発行/パンローリングより、ダウンロード版も発売される予定です。

12月11日は『Dark NIght Vol・40』、コロナ渦の中、オールナイト復活の記念の日!!
あの、怪異を蒔き散らかせた市松人形ちゃんが生で見られるよ、の特集ですが、
この日は、もう一つの怪異と遭遇できることになります。
それは!!
「幽霊マンションの全貌」!!
「山の牧場」とともに北野誠さんとシェアする長編怪異談。こちらは完全な幽霊譚です。
そして、その幽霊の名前を言うと、障りが来ます!!>
み〇おさん。
12月11日発売『市朗怪全集・十五』は、「幽霊マンション」を収録。
これだけまとめて語ったのは、今回が初めてです。
9部に分けております。
第一部・最初の警告
北野誠さんたちと「トゥナイト2」の京都ロケでのこと。ディレクターK氏の元に掛かって来た奇妙な電話。「来たら死ぬほど後悔させてやる」という幽霊からの警告!?
第二部・男だけに見えるもの
「トゥナイト2」に出ていたグラビアアイドルA子さんの証言。そのマンションも泊ったことがあるが、男だけが見る怪異が勃発していたという。
第三部・真夜中のロケ
KTV「乗ってけ、北野誠タクシー」のロケで、誠氏、A子さんの顔合わせ。私も加わって深夜の幽霊マンションへ。音声さんも認識した怪奇音と元住人の証言。
第四部・あそぼう
元住人の男性にS氏に直接取材。ここで明らかにされる怪異の数々。そして彼の部屋に出たという美少女の幽霊は名を名乗ったという。みさ〇さん。この部屋から飛び降りたという家主の娘……。

第五章・不動明王〜もう一人の体験者
S氏は友人とマンションのシェア生活をしていて、彼も違う霊体験をしていたという。連絡できないかと思案していると、その彼からなぜか連絡があった。彼もまた、奇妙な体験を聞かせてくれる!!
第六章・ホラー映画〜Sさんの体験
ある日の事。当時話題になっていた映画『リング』を部屋で一人で鑑賞。観終わって、ふっと気がつくと……!! S氏はその後2、3日はマンションに帰れなかったという。
第七章・引越し
S氏と友人はマンションを引っ越し、今は別々に生活している。しかし振り返ってみると霊たちに助けてもらい、守られていたかもしれないと言う。そんなエピソードの数々。
第八章・わかったこと
雑誌『幽』の取材で北野誠氏と現地取材。このマンションは全体に霊が出ていて、しかも飛び降り自殺がやたら多いことがわかった。その原因を推論。
第九章・後日譚
S氏の部屋に現れていた美少女の霊。その名を言ってしまってエラいめにあった、私の話をしましょう。話を聞いた当時の教え子たちも怪異に見舞われて……。
全93分。
近日、でじじ発行/パンローリングより、ダウンロード版も発売される予定です。

市朗怪全集 をAmazonオーディオブックで聴く | Audible.co.jp
kaidanyawa at 09:07|Permalink│Comments(2)│
2021年10月30日
語れば2時間以上??「京都の幽霊マンション」の全貌を語る!!
中山市朗です。
私が語った怪談を音声にて記録し、大全集としてオーディオ・ブック化。CD盤、ダウンロード版として皆様に提供しようという試みが始まって、もう1年以上たちました。
『市朗怪全集』は今月16日に「十三集」が発売され、『市朗妖怪百科』の四集も含めると現在のところ、全二十巻を数えることとなりました。
明日、オンラインサロン『怪倶楽部』による「プライベート怪談会」を終了いたしますと、『市朗怪全集』第十五集(第十四集は先月録音済みで11月発売予定)の収録作業があります。
メーカーさんからの特別な注文は無く、私の語りたいものを私が選んで構成しております。
で、今回は「京都の幽霊マンション」の全貌を語ってみようかと思っております。
現地だよ。

『新耳袋・第六夜』に収録した20話に分かれた長編怪談です。
「山の牧場」という話には北野誠さんも関係していますが、この「京都の幽霊マンション」も誠さんと共有している長編怪談です。
ことの発端は、1999年の夏。
テレビ朝日の『トゥナイト2』という番組の、北野誠さんを団長とする「関西心霊三都物語」というコーナーに出演した時、京都ロケのおりに奇妙な電話が、担当ディレクターにかかってきたことからはじまります。
で、ABCラジオ『誠のサイキック青年団』にゲスト出演したとき、この話の一部を披露して話題になったという経緯もあります。
京都にある、某マンションに幽霊が住んでいて、人間と同居しているという奇妙な話。KTV『乗ってけ!北野誠タクシー』の心霊スポット編でも、そこに行って、怪異がありました。
懐かしの『乗ってけ! 北野誠タクシー』
「幽霊が住んでたのはあそこ」と8階を指さすのは岡元あつ子さん。
実は、『新耳袋』でグラビアアイドルA子さん、とあるのは彼女の事。

※「人が落ちる音が聞こえた」とビビる北野誠さん。

最近では『おまえら行くな。』でも特集しましたな。
でもこの話、怪談としてその全貌を語ったことは無かったんです。一部はありますけれども。
で、このオーディオブックは100分から120分くらいを独り語りするという企画ですので、この機に語ってみようかと構成を考えているところです。
※5階の廊下から下を見る。
9階に相当するの屋上から人が飛び降りる、というからこれより高い。
魅入られたように飛ぶんだとか……。こわっ。

すると、おそらくですが、全貌(後日談も含む)を語るとまるまる2時間かかるということになりそうなんです。いや、もっと長くなる話を120分にまとまるようにした、ということで、これ「山の牧場」に匹敵する、エピソードが重なる超大作となるようです。
『Dark Night』でこれ語ると、ゲストがほったらかしになってしまうので、ライブではちょっとやりにくいかな、と思われます。
初語り『京都の幽霊マンション』。
収録が成れば、『市朗怪全集 第十五集』として、12月中旬頃の発売となります。
※普通、当ビルに関係のない人は屋上へ上がることを禁止いたします。という札がエレベーターに。
観光客がふらふらっと入ってきて屋上へ昇って、身投げ、と言うことが何度かあったらしい。

※幽霊マンションの一室でも幽霊マンションについて語る私と誠氏。
『おまえら行くな。』のワンシーン。
もちろんみさ〇ちゃんが出る部屋とは違いますけど。

ほんとに奇妙で、信じられないこと起こりまくりのマンション。ガリガリガリクソン君も、怖いのに魅入られたようにこのマンションに通ったことがあるらしいですね。
そういえば、ある脚本家の方から以前、電話があって「今、京都に来ていて、おそらく今、幽霊マンションの前にいると思うんですけど」と言う。「どんなマンションですか」と聞くとも間違いない。
「やっぱりそうですか。一度見たいなあと思っていたんですよ。ここですか」
「ところで隣に奥さん、いらっしゃいます?」
「えっ、僕一人ですよ」
「いや、今、女の人の声聞こえたんですけど」
「やめてくださいよ」って切れた。
(私、私……)って、はっきり聞こえた。ん? わし、なに聞いたん?
ところで今夜は、桜井館長との『百物語』後半、51〜99話の生配信がありますよ〜。
24:00スタート 最初30分は無料
24:30 頃より有料配信。
前半は4時間やったからなあ。終了は3:30か4:00頃?
前回はツイキャス側の問題で、配信が大幅に遅れました。今回はスタート時間を遅らせて、配信密集時間をさける形となります。多分、大丈夫。
もちろん、無期限アーカイブも用意いたします。
購入↓ https://kaidantosyo.thebase.in
私が語った怪談を音声にて記録し、大全集としてオーディオ・ブック化。CD盤、ダウンロード版として皆様に提供しようという試みが始まって、もう1年以上たちました。
『市朗怪全集』は今月16日に「十三集」が発売され、『市朗妖怪百科』の四集も含めると現在のところ、全二十巻を数えることとなりました。
明日、オンラインサロン『怪倶楽部』による「プライベート怪談会」を終了いたしますと、『市朗怪全集』第十五集(第十四集は先月録音済みで11月発売予定)の収録作業があります。
メーカーさんからの特別な注文は無く、私の語りたいものを私が選んで構成しております。
で、今回は「京都の幽霊マンション」の全貌を語ってみようかと思っております。
現地だよ。

『新耳袋・第六夜』に収録した20話に分かれた長編怪談です。
「山の牧場」という話には北野誠さんも関係していますが、この「京都の幽霊マンション」も誠さんと共有している長編怪談です。
ことの発端は、1999年の夏。
テレビ朝日の『トゥナイト2』という番組の、北野誠さんを団長とする「関西心霊三都物語」というコーナーに出演した時、京都ロケのおりに奇妙な電話が、担当ディレクターにかかってきたことからはじまります。
で、ABCラジオ『誠のサイキック青年団』にゲスト出演したとき、この話の一部を披露して話題になったという経緯もあります。
京都にある、某マンションに幽霊が住んでいて、人間と同居しているという奇妙な話。KTV『乗ってけ!北野誠タクシー』の心霊スポット編でも、そこに行って、怪異がありました。
懐かしの『乗ってけ! 北野誠タクシー』
「幽霊が住んでたのはあそこ」と8階を指さすのは岡元あつ子さん。
実は、『新耳袋』でグラビアアイドルA子さん、とあるのは彼女の事。

※「人が落ちる音が聞こえた」とビビる北野誠さん。

最近では『おまえら行くな。』でも特集しましたな。
でもこの話、怪談としてその全貌を語ったことは無かったんです。一部はありますけれども。
で、このオーディオブックは100分から120分くらいを独り語りするという企画ですので、この機に語ってみようかと構成を考えているところです。
※5階の廊下から下を見る。
9階に相当するの屋上から人が飛び降りる、というからこれより高い。
魅入られたように飛ぶんだとか……。こわっ。

すると、おそらくですが、全貌(後日談も含む)を語るとまるまる2時間かかるということになりそうなんです。いや、もっと長くなる話を120分にまとまるようにした、ということで、これ「山の牧場」に匹敵する、エピソードが重なる超大作となるようです。
『Dark Night』でこれ語ると、ゲストがほったらかしになってしまうので、ライブではちょっとやりにくいかな、と思われます。
初語り『京都の幽霊マンション』。
収録が成れば、『市朗怪全集 第十五集』として、12月中旬頃の発売となります。
※普通、当ビルに関係のない人は屋上へ上がることを禁止いたします。という札がエレベーターに。
観光客がふらふらっと入ってきて屋上へ昇って、身投げ、と言うことが何度かあったらしい。

※幽霊マンションの一室でも幽霊マンションについて語る私と誠氏。
『おまえら行くな。』のワンシーン。
もちろんみさ〇ちゃんが出る部屋とは違いますけど。

ほんとに奇妙で、信じられないこと起こりまくりのマンション。ガリガリガリクソン君も、怖いのに魅入られたようにこのマンションに通ったことがあるらしいですね。
そういえば、ある脚本家の方から以前、電話があって「今、京都に来ていて、おそらく今、幽霊マンションの前にいると思うんですけど」と言う。「どんなマンションですか」と聞くとも間違いない。
「やっぱりそうですか。一度見たいなあと思っていたんですよ。ここですか」
「ところで隣に奥さん、いらっしゃいます?」
「えっ、僕一人ですよ」
「いや、今、女の人の声聞こえたんですけど」
「やめてくださいよ」って切れた。
(私、私……)って、はっきり聞こえた。ん? わし、なに聞いたん?
ところで今夜は、桜井館長との『百物語』後半、51〜99話の生配信がありますよ〜。
24:00スタート 最初30分は無料
24:30 頃より有料配信。
前半は4時間やったからなあ。終了は3:30か4:00頃?
前回はツイキャス側の問題で、配信が大幅に遅れました。今回はスタート時間を遅らせて、配信密集時間をさける形となります。多分、大丈夫。
もちろん、無期限アーカイブも用意いたします。
購入↓ https://kaidantosyo.thebase.in
kaidanyawa at 02:52|Permalink│Comments(3)│
2021年07月03日
『北野誠のおまえら行くな』にゲスト出演!! オンエアは8月!!
中山市朗です。
もう情報解禁となりましたので、告知いたします。
久しぶりに、『北野誠のおまえら行くな』にゲスト出演いたしました。
私が出演したのは「怪道巡礼SP」」関西編。
まずは、私は初めて行くアジャリの森。

誠氏によれば、数々の怪異写真が撮れた場所だそうで、そんな写真は「Dark Night」でもお見せしましたよね。
今回はなぜそんな写真が撮れるのか、いったいここはどういう場所なのか?
日本の神々や神社についていろいろ調べている私に、そこを紐解いてくれ、というのが誠氏からの依頼。
行って見ると、なるほどなるほど。
このアジャリの森は神社の境内の中にあるのですが、やっちゃいかんことをしとる!!
その実態は、番組内で。
番組HPには、巨大オーブが次々に現れる霊の姿が!
とありますが、実は番組担当カメラマンのカメラがフリーズしたりする中、同行したうちの秘書が撮った写真に、怪しげなものが次々と写った、というものであります。
あんまり大量に撮れたので、レンズの汚れとか、照明の加減とか、そういう疑いを持ったのですが、にしても?? と、鎌倉監督と北野誠氏へ撮った写真の全てを送ったところ……。
番組ではどう紹介されているのでしょうか?

写真は当方も所持しておりますが、番組オンエアに伴ってこのブログでも紹介していきます。
そして、関西で私と誠氏といえば、「山の牧場」と「幽霊マンション」。
そう、某所にて、その幽霊マンションの全貌も語りました!!


これ、松原タニシ君の後輩となる芸人、にしね・ザ・タイガーが幽霊マンションにて長期お留守番するというミニ・コーナー「今日の幽霊マンション」の導入となるようです。
初回放送は8月7日21:00〜
エンタメ〜テレ
もう情報解禁となりましたので、告知いたします。
久しぶりに、『北野誠のおまえら行くな』にゲスト出演いたしました。
私が出演したのは「怪道巡礼SP」」関西編。
まずは、私は初めて行くアジャリの森。

誠氏によれば、数々の怪異写真が撮れた場所だそうで、そんな写真は「Dark Night」でもお見せしましたよね。
今回はなぜそんな写真が撮れるのか、いったいここはどういう場所なのか?
日本の神々や神社についていろいろ調べている私に、そこを紐解いてくれ、というのが誠氏からの依頼。
行って見ると、なるほどなるほど。
このアジャリの森は神社の境内の中にあるのですが、やっちゃいかんことをしとる!!
その実態は、番組内で。
北野誠のおまえら行くな。怪道巡礼SP / エンタメ〜テレ ...
番組HPには、巨大オーブが次々に現れる霊の姿が!
とありますが、実は番組担当カメラマンのカメラがフリーズしたりする中、同行したうちの秘書が撮った写真に、怪しげなものが次々と写った、というものであります。
あんまり大量に撮れたので、レンズの汚れとか、照明の加減とか、そういう疑いを持ったのですが、にしても?? と、鎌倉監督と北野誠氏へ撮った写真の全てを送ったところ……。
番組ではどう紹介されているのでしょうか?

写真は当方も所持しておりますが、番組オンエアに伴ってこのブログでも紹介していきます。
そして、関西で私と誠氏といえば、「山の牧場」と「幽霊マンション」。
そう、某所にて、その幽霊マンションの全貌も語りました!!


これ、松原タニシ君の後輩となる芸人、にしね・ザ・タイガーが幽霊マンションにて長期お留守番するというミニ・コーナー「今日の幽霊マンション」の導入となるようです。
初回放送は8月7日21:00〜
エンタメ〜テレ
kaidanyawa at 07:03|Permalink│Comments(4)│