手元にあった大学入試の過去問題です.
原本からPDFを作成していますので,訂正箇所もそのままです.
西南学院大学・福岡大学の問題は実施日の順番になっています.
著作権等の処理は各自でお願いします.
注意 冊子印刷のため余白調整した問題があります.

誤植・解答訂正・解説追加など随時更新していきます.
また,解答解説,日本語訳例につきましては模範というには程遠く参考程度とお考えください.


西南学院大学
英語 2023年

2022年  2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 

英語解答です
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年

数学 2023年 

2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

数学解答です
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年


福岡大学

英語
2022年 

2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年  

文系数学
2022年 

2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 
※C19の問題は文系冊子に入っていますが,薬学部・医学部看護学科の問題です.
※2020年度から「系統別」の文系数学は理系数学C19の冊子に変更されましたので,文系の方で系統別の数学の問題を見たい方は理系数学C19を参照してください.

理系数学
2022年

2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 
2013年 2012年
2020年薬学部数学問題と解説 (2020/04/28更新)
2019年薬学部数学問題と解説 (2020/02/24更新)
2018年薬学部数学問題と解説 (2020/02/24更新)
2017年薬学部数学問題と解説 (2019/12/27更新)
2016年薬学部数学問題と解説 (2020/02/24更新)
2015年薬学部数学問題と解説 (2020/20/19更新)


英語・数学解答です
2018年2月2日系統別(医学科を除く)英語解答解説日本語訳 (2020/02/3更新)
2018年2月3日一般前期 英語解答解説日本語訳 (2020/02/5更新)
2018年2月7日一般前期 英語解答解説日本語訳 (2020/02/6更新)
2019年2月2日系統別(医学科を除く)英語解答解説日本語訳 (2020/02/1更新)
2019年2月3日一般前期 英語解答解説日本語訳 (2020/02/1更新)
2019年2月7日一般前期 英語解答解説日本語訳 (2020/02/1更新)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年




西南学院大と福岡大学の受験用に作成した教材です.
ご自由にお使いください.
TeXで作成したものをPDFにしています.emathパッケージを使用させていただいてます.

西南学院大学英語
正誤問題分析 (2019/04/11更新)
正誤問題2006年〜2019年 (2019/04/09更新)  2019年の解答訂正2か所

福岡大学英語
下線部訳2003年〜2018年
下線部訳2003年〜2017年解答例

 コメント一覧 (26)

    • 1. さくら
    • 2018年12月15日 16:57
    • 解答解説はないのでしょうか。
      載せてほしいです。
    • 2. kaidoschool kAIDO SCHOOL
    • 2018年12月15日 19:20
    • コメントありがとうございます.解答解説は今のところ時間的に厳しいです.
      各大学赤本があると思いますのでそちらを参考にされてください.また,西南・福大は,2018年分は無料の入試問題集を大学から入手することができます.そこに全日程の解答がありますので,ぜひ問い合わせてみてください.
    • 3. さくら
    • 2018年12月28日 15:01
    • 分かりました。
      ご丁寧にありがとうございます。
    • 4. ゆうすけ
    • 2019年01月22日 14:47
    • 福大の文系の数学の問題でデータの分析、整数の性質、図形の性質は出題されますか?
    • 5. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2019年01月22日 16:26
    • >>4
      結論から言うと出題されます.特に整数はよく出題されますのでしっかり対策しておきましょう.理系はB4用紙片面1枚に3題を押しこめてますが,文系数学はB5の冊子で紙面の制約はあまり受けませんので,データの分析も表を用いて出題されています.図形の性質は三角比との合わせ技で出題されるかもですね.文系数学では確率・三角関数・指数・対数関数は必ず出題されると思ってしっかり準備しておきましょう.
    • 6. ゆうすけ
    • 2019年01月26日 18:43
    • ありがとうございます!最後に微分積分もでますか?
    • 7. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2019年01月27日 11:39
    • >>6
      福岡大学文系数学の[III]は記述問題で基本的に「微分積分」からの出題です.特に「接線の方程式」「直線と曲線で囲まれた部分の面積」を求めさせる問題が定番ですので,しっかり準備しましょう.頑張ってください!
    • 8. やねすけ
    • 2019年02月24日 14:02
    • 福岡大学の過去問ですが、後期試験の問題も含まれていますか?
    • 9. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2019年02月24日 15:44
    • >>8
      すみません.後期は含まれていません.ちょっと探してみますね.お時間下さい.
    • 10. やねすけ
    • 2019年02月24日 16:15
    • 申し訳ありません。よろしくお願いします。
      もしご存知であれば福大後期の大問2では空所補充もしくは内容真偽にどちらが出るのか、大問4では発音もしくはアクセントのどちらが出るのかをご教示して頂けるとありがたいです。
    • 11. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2019年02月24日 16:24
    • >>10
      過去5年だけみると,平成30年から平成27年までは大問2は空所補充で大問4は発音,平成26年大問2は空所補充で大問4はアクセントでした.
    • 12. やねすけ
    • 2019年02月24日 19:51
    • 返信ありがとうございます。
    • 13. て
    • 2019年05月11日 17:01
    • 2017年薬学部数学問題と解説のP27の真ん中下の部分でx=-1/6となっていますが
      x=-2/3だと思います。
    • 14. やきのり
    • 2019年07月29日 14:51
    • 5 コメント失礼します。
      国語の過去問はないのでしょうか?
    • 15. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2019年12月27日 14:35
    • >>13ご指摘ありがとうございます.訂正したものに更新しました.
    • 16. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2019年12月27日 14:37
    • >>14コメントありがとうございます.手元にはあるのですが,申し訳ありませんがアップする予定はありません.
    • 17. のっぴー
    • 2020年02月01日 11:50
    • 5 福大の2018年度の答えは無いんですか?
    • 18. kaidoschool KAIDO SCHOOL
    • 2020年02月01日 12:25
    • >>17のっぴーさんご指摘ありがとうございます.リンクを更新して見れるようにしました.
    • 19. 受験生
    • 2020年11月06日 15:19
    • コメント失礼します。国語の解答用紙の形式が気になっています。
      用紙はB4と要項にのっていましたが、B4用紙の横向きで、解答欄は縦書きでしょうか? 
      本番の参考にしたいです、よろしくお願いいたします。
    • 20. モンキー
    • 2021年01月01日 10:43
    • 4 ありがとうございます😊
    • 21. のな
    • 2021年02月26日 12:00
    • 福岡大学、後期試験の解答はありませんか?
    • 22. 受験生
    • 2021年10月08日 18:24
    • 福岡大学の2020や2021の英語の解答はありませんか??
    • 23. ケーボ
    • 2022年02月01日 16:53
    • 福岡大学の一般入試前期商学部、国語の問題です、よく出題されてる、系統が知りたいお

      願い
    • 24. ぬめら
    • 2022年02月05日 14:58
    • 初めまして。
      今年人文学部教育・臨床心理学科を受験するのですが過去問は何番のものでしょうか?教えていただけると助かります。
    • 25. ぬめら
    • 2022年02月05日 14:59
    • 【追記】
      福岡大学 人文学部 教育・臨床心理学科 です。
    • 26. さくら
    • 2022年12月20日 17:20
    • 5 西南の国語の過去問ありますか?

コメントする

名前
 
  絵文字