
Kagawa performance hands Moyes another happy headache
レバークーゼン戦で活躍した香川真司ですが、ファンペルシが怪我から復帰したことにより、モイーズには難しい選択が迫られています。
海外の反応をまとめました。
【香川の良いパフォーマンスがモイーズの嬉しい悩みの種に(海外の反応)】の続きを読む
国際サッカー連盟(FIFA)は28日付の世界ランキングを発表し、日本は前月から4つ下げて48位となった。4つ上げたイランが45位となり、日本と入れ替わってアジアの最上位に浮上した。ワールドカップ(W杯)欧州予選のプレーオフを勝ち上がったポルトガルが14位から5位に浮上し、ブラジルが1つ上げて10位に返り咲いた。
12月6日のW杯1次リーグ組み合わせ抽選会前最後の発表となったが、開催国ブラジルを含む第1シードの8カ国は10月17日付のランキングで既に確定している。
シード国では1~4位のスペイン、ドイツ、アルゼンチン、コロンビアと6位のウルグアイは前月と変わらなかった。スイスが1つ下げて8位、国際親善試合で日本に敗れたベルギーは5位から11位に後退した。
(nikkansports)
2014年に行われるブラジルW杯開幕戦の会場となっている建設中のアレーナ・コリンチャンス(サンパウロ市東部)で現地時間27日正午過ぎ、崩落事故が 発生し、42歳と44歳の2人の作業員が死亡した。多くの作業員は昼休みだったために大事は免れたようだが、未だに3人目の負傷者が瓦礫の間に挟まってい る状況で、詳しい死傷者の数は明らかになっておらず。今後さらに増える可能性もあるという。ブラジル各メディアが報じている。
観客席を覆う屋根の一部が崩壊した。事故は競技場南側の屋根の取り付け作業を行っていた際に、地面が陥没し、約500トンの鉄骨部品が落下。作業用クレーンを直撃したとみられている。倒れたクレーンはLEDパネルを直撃し、2列分の観客席が崩壊した。
同競技場は来年6月12日に行われるW杯開幕戦で地元・ブラジル代表が試合を行う予定。当初予定された工期は遅れたものの、来月末の完工が見込まれてお り、既に全工程の94%が終了していた。しかし今回の事故原因の調査などのため、今後は30日間の工事中止が決定したため、遅延は避けられない状況となっ た。
ブラジルW杯競技場の工事で死亡事故が起きるのは今回で3回目。昨年6月にはブラジリア国立競技場で作業員1名が亡くなる事故が起きており、今年3月にはアレーナ・ダ・アマゾニアでも同1名の死者を出している。
コリンチャンスは「今回の事故に対して深く遺憾の意を表する」と声明文を発表。作業用クレーンがさらに崩落する可能性があることから、付近の立ち入りを禁じているという。
(ゲキサカ)
UEFAチャンピオンズリーグは27日、グループステージの第5節を行った。日本代表MF本田圭佑の 所属するD組のCSKAモスクワ(ロシア)はホームでバイエルン(ドイツ)と対戦し、1-3で敗れた。バイエルンは5連勝で首位をキープ。昨年度大会から 続くチャンピオンズリーグの連勝を10に伸ばし、新記録を達成した。すでに敗退の決まっているCSKAは4敗目を喫した。(ゲキサカ)
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は27日、グループリーグ第5節2日目を行い、日本代表MF香川真司の 所属するマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)は、敵地でレバークーゼン(ドイツ)と対戦し、5-0で勝利した。香川はトップ下で先発出場し、先 制ゴールと4点目の起点になるなど、チームの勝利に貢献。ユナイテッドは勝ち点を11に伸ばし、2シーズン連続のグループリーグ突破を決めている。海外の反応をまとめました。
(ゲキサカ)