
第35節でボーンマスに敗れたモイーズ率いるサンダーランドが、10年ぶりにプレミアリーグから降格しました。
海外の反応をまとめました。
【モイーズ率いるサンダーランドが10年ぶりにプレミアから降格(海外の反応)】の続きを読む
29日にプレミアリーグ第35節が行われ、サウサンプトンとハル・シティが対戦。日本代表DF吉田麻也は先発し、日本人初となるプレミアリーグ通算100試合出場を達成した。以下略(goal.com)海外の反応をまとめました。
[4.29 プレミアリーグ第35節 WBA 0-1 レスター・シティ] プレミアリーグは29日、第35節を行った。FW岡崎慎司が所属するレスター・シティは敵地でWBAと対戦し、1-0で勝利した。リーグ戦4試合ぶりの先発となった岡崎は、前半43分にプレミア移籍後初アシストを記録。後半21分までプレーし、勝利に貢献した。以下略(ゲキサカ)
バイエルン:J・マルティネス(28分)、フンメルス(41分) ドルトムント:ロイス(19分)、オーバメヤン(69分)、デンベレ(74分) 26日、DFBポカール準決勝が行われ、香川真司の所属するドルトムントは敵地アリアンツ・アレーナでバイエルンと対戦し、3-2で逆転勝ちを収めてフランクフルトの待つ決勝へと駒を進めた。ベンチスタートとなった香川は出場機会がなかった。以下略(goal.com)海外の反応をまとめました。
イギリス大衆紙「ザ・サン」が、バーでの暴力事件に巻き込まれたエバートンのイングランド代表MFロス・バークリーを「動物園のゴリラ」と表現した件に関して、正式に謝罪文を公表した。事の発端はコラムニストのケルヴィン・マッケンジー氏によるバークリーに関する記事だった。同氏はリバプール市内で暴力事件に巻き込まれたバークリーについて、祖父がナイジェリア生まれであることを持ち出して、「動物園のゴリラ」に比較。この表現が人種差別的だとして大きな波紋を広げていた。以下略( Football ZONE web)
プレミアリーグで優勝を争うチェルシーとトットナムが、22日にFAカップ準決勝の舞台で激突した。激しい点の取り合いとなった一戦は4-2でチェルシーが制したが、前半にPKを献上した韓国代表FWソン・フンミンのスライディングタックルが試合の注目ポイントの一つとして話題となっている。以下略(Football Zone Web)海外の反応をまとめました。
[4.23 セリエA第33節 ミラン1-2エンポリ] セリエAは23日、第33節を行った。日本代表FW本田圭佑の所属するミランはホームでエンポリと対戦し、1-2で敗れた。ミランの敗戦は4戦ぶり。下位17位に沈む相手に痛恨の敗戦となった。以下略(ゲキサカ)海外の反応をまとめました。
<ブンデスリーガ:Bミュンヘン2-2マインツ>◇22日◇ミュンヘン マインツFW武藤嘉紀(24)が王者バイエルン・ミュンヘンを相手にフル出場し、持ち前の全力プレーを見せつけた。以下略(日刊スポーツ)海外の反応をまとめました。