
ウルグアイ代表は24日、グループリーグ第3戦でイタリア代表と対戦し、1-0で勝利した。GL突破のためには勝利しかなかったウルグアイだが、きっちり勝ち点3を積み上げ、見事逆転での決勝トーナメント進出を決めた。海外の反応をまとめました。
だがFWルイス・スアレスがまたしてもやらかしてしまった。後半35分、ゴール前でイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニとスアレスが接触。判定はスアレスのファウル。試合はイタリアボールのFKとして再開された。
だがこの場面、キエッリーニが左肩を出してアピールしていたように、リプレーを見る限り、完全にスアレスが噛みつきにいっていた。
スアレスと言えば、昨年4月21日のチェルシー戦でも相手DFブラニスラフ・イバノビッチの腕に噛みつき行為を行った。その時も試合中は行為を見逃され、その場で罰せられることはなかったが、その後、10試合の出場停止処分が科せられた。
スアレスの噛みつき行為はアヤックス時代も含めて3度目。いいかげん学習してほしいが、今回も何らかの処分が下る可能性がある。スアレス離脱となれば、ウルグアイにとっては大きな痛手となりそうだ。(ゲキサカ)
・正直、キエッリーニって美味しそうな名前だ。
・↑「バロテッリのラビオリとキエッリーニをお願いします。」
・↑腹が減ってきた。
・↑スアレスも腹を空かせている。
・サッカー選手がキャリアで一度以上他の選手に噛みつくなんて考えたことが無かった。
・また噛みついた!
一体何なんだ?
・↑一度でも血の渇きを感じてしまったら・・・、
・↑晩飯にイタリアンを食べたかったんだろう。
・素晴らしい。
今のところ、最高のワールドカップであることを否定できない。
・このスレにいるウルグアイサポーター。

・スアレス「またやっちゃった。」
・この男はどこかおかしいのか?
・↑誰も今まで気付かなかったのか?
・↑マイク・タイソンでさえ、あんな行為は一度しかしなかった。
おめでとうスアレス。
君は公式にタイソンよりも狂った人間になった。
・↑これで3度目だ。
アヤックスとリバプールでも相手を噛んでいる。
・歯型の跡。

・スアレスは出場停止になるのか?
・↑後からペナルティを科すことは出来るが、コスタに対しては何もしなかった。
だからスアレスに対して、何か罰を与えるとは誰も言えない。
・どうして噛みつくことを止められないんだ?
・これは擁護出来ない。
スアレスはこれよりもマシだと思っていた。
・↑怒りというより失望した。
・俺が一番気に入ったのは、噛みついた後に歯をおさえている所だ。
・残りの試合は、これを着用させるべき。

・あいつがピルロを食べてしまう前に、食べ物を与えろ。
・スアレスは、本当にキエッリーニに噛みついたのか?
・↑公平なことを言うとすれば、キエッリーニは美味しそうなパスタみたいに聞こえる。
・↑どんなイタリアの名前も、名前の前にチキンを付ければ、食べれそうな気がする。
・↑チキンバロテッリ。
10人中10人が噛みつくだろう。
・新しいgif。
こっちの方がはっきり分かる。

・スアレスはレッドカードに値することをして、ウルグアイは勝ち進んだ。
2010年の再現。
・↑でも2010年の時は、実際にレッドカードを貰ったぞ。
・↑今回は、後で出場停止の処分を受けると思う。
・検証が終わったら、彼のワールドカップは終わるだろうな。
・明日の新聞の見出し「アルデンテ!」
![]() |
コメント
コメント一覧
しかもウルグアイのキャプテンが擁護発言してる。
個人の問題じゃなく、チームとして最低。
とっとと敗退してしまえ。
ってか、故意じゃなきゃ噛みつかねーよな
レッドどころか、永久追放が妥当だと思うわ
@ 曹操(AD.155~220) 嘘
・・・などという文化は日本にはない
「授業中、突然奇声を発する事があります」
ぐらいしないと自分のやってる事が分からんだろこのバカは
これは完全にアウトだw
唯才之是だっけか。そうはイカの塩からだよきみぃ!
ていうかもう選手引退するまでエリザベスカラーつけて試合出て欲しい
フェノメノって呼ばれるレジェンドになれるぞ
前からスアレスがゴール決めて喜ぶ顔と仕草が嫌い。
ゴメンおれは好きだわw
しかもW杯で世界がみてる舞台だぞ?
精神病なんじゃないかこいつ
オレは好きだな、コイツ。
岡崎に肘入れた選手にもカードか?
スアレスの代表でのキャリアもこれで終わりだw
頭おかしいって声は全くないからな
そりゃ南米屈指の貧しい国のままだわw
面白がるような種じゃないよ
常軌を逸している
反紳士的行為であることは間違いないけど、相手の選手生命に関わるような危険行為でもないし、でもあまりにも常識外れだし。
ペナルティ課す方も面倒くさい案件入ってきたなぁって感じだろうな。
俺もスアレスがいなかったらこんな事考えることは一生なかっただろう。
あのまま深く噛んだら肩の肉を食いちぎれたんじゃないかな
一流プレイヤーは顎の力と噛み付く力も超一流だったと言う事か
ギネスに申請していいと思う。
キャプテンと監督が噛みつき擁護して。相手選手批判してんのには絶句したわ
サポーターの民度もあれだし、チリとウルグアイは速攻消えてほしい
南米勢じゃコロンビアくらいしか素直に応援できるチームがないわ
全く褒められた行為ではないが
たらればはよくないがここまでキチガイ行為してるやつらが決勝行くのはなんだかなぁ
噛みついたら状況が好転するわけでもないのにアホだわほんと
審判を欺いても、視聴者は欺けないのにwこれは南米の選手全般に言えることだが
ブラジルもそうだが、南米の監督は選手の演技やずるい行為を必ず擁護する。
選手を守るのも監督の役目だけど、なんかずれてるんだよな。
なんでや....
これ結構本気で噛んでるなw
天才とキチ○イは紙一重というのが分かるな
http://m.youtube.com/watch?v=xJR3AI3YJOQ
おもいっきり口開けてるのがわかるw
ちなみに、もうひとつは南朝鮮ね。
フォルランも、もうどっか行っていいよ。
君が守備しないから柿谷くんが可哀想じゃないか。
ウルグアイなんて、横浜の人口にも満たない小国だし国際的な貢献度もないし、別にこんな国なくたって世界は変わらないよ。日本と違ってね。
性癖?(笑)