
[11.7 セリエA第11節 ミラン0-0アタランタ]海外の反応をまとめました。
セリエAは7日、第11節を行った。日本代表MF本田圭佑の所属するミランは、ホームでアタランタと対戦し、0-0で引き分けた。ベンチスタートとなった本田は、後半28分から5試合連続の途中出場を果たしたが、勝利に導くことはできなかった。以下略(ゲキサカ)
・ドンナルンマがマンオブザマッチだね。
中盤は存在していなかった。
勝ち点1を取れてラッキーだよ。
・↑ボナヴェントゥーラがプレーしないとこうなる。
・↑正直、ボナヴェントゥーラがニアン以上のものを提供できると思わない。
・泣きたいよ。
本当に酷かった。
・本当に酷い。
・少なくとも、パレッタは我々相手にゴールを決めなかった。
・ポーリが役立たずなことに、みんな同意できるか?
・↑ああ、ノチェリーノを先発させるべきだった。
・ポールは、スプリントして倒れることしかしなかった。
・今日はアタランタに圧倒された。
ドローかもしれないが、これまでのパフォーマンスから大きく後退した。
来週までに、ミハイロヴィッチが問題を解決してくれると良いのだが。
・どうしてチェルチが先発出場し続けるんだ?
彼は何も試合にもたらさないし、ボールを失い続ける。
・↑他に誰が右ウイングで先発するんだ?
メネズは欠場中だし、ボナは左だ。
ニアンは負傷から戻ってきたばかりだ。
・↑スソは?
・↑スソの存在を忘れかけていた。
もしかしたら、出来るかもしれないが...今季の序盤は彼を攻撃的MFで起用していただろ。
ミハイロヴィッチはサイドでの彼を信用していないのでは?
・後半は頑張ったと思う。
代表での中断期間中に、またフレンドリーマッチを行わないことを願おう。
チェルチは大して貢献していない。
ニアンは右ウイングだろ?
4-3-3の先発でニアンか本田を見たい。
・ニアンに代えて本田を出すなんて、馬鹿馬鹿しさを通り越している。
ニアンは我々の唯一の脅威だったのに。
ボールをキープするために、デ・ヨングが交代するべきだった。
・何が問題なのか分かっているよ。
チームの半数はプレーの仕方を知らない。
・我々にはボールをキープできて、パスの出来るMFが必要だ。
・酷い試合だったな。
勝ち点1を獲得出来てラッキーだった。
良い面を見るとすれば、これで5試合負けなしだ。
![]() |
コメント
コメント一覧
さすが粘着カスアンチ、今日も精が出るなあ
誰か詳しいやつ、一人くらい説明できないの?
完全にスポンサーとの契約消化だわ。
オフェンスで効果的プレーは出来てた?
本田を絡めた動きは上手くいってた?
パスは回ってきた?
本田のやりたいことと違うのかもしれないが、本田に求められた(と思われる)役割は果たせていた?
ゴタゴタ報道されたり質問されたりしながらもミハイロビッチは本田を使ってくれてるんだからありがたいじゃん
スポンサー契約出場かもしれんが、出場できてるんだからミハの言うとおりピッチで示すしかないんだよなぁ
本田起点もしくはゴールになったかもしれないシーンはあった。
チェルチが流れとめたけどね。パスに関しても無難かな全体的にファールを取り易い主審ではあったのが救いでアトランタのほうがパス回しがヤバかった
本田が出る直前からみたけど、DF陣以外ほとんど誰も目立ってない。ボールが飛んでくるルイアドだけは毎回ヘッドしてた、くらい。あとは攻められっぱなし。まあ中でも本田は存在感なかったな。
日本が汚れる
日本のエースついに沈没wwwwメシウマすぎワロタwww
最高の週末~!ヤッホー!!www
俺に言わせれば今の本田擁護して使え使え言ってるのは2002年の韓国と一緒。
これでイタリアに嫌われて今後に影響するってこと考えろwww
むしろ早くいなくなってくれないと事態が悪化するだけだろいい加減に今後を考えろバカウヨww
病気かもしれない人に出目金とか言える人の神経が私にはわかりません
私は日本人選手をみんな応援してますし活躍してくれると本当にうれしいです
ボール持ってる右サイドがロストするわ
スペース突かれて攻め込まれるわで、
ボランチかと思うくらい下がらざるを得なかったけど、
ボールロストしまくりの中盤では、
前線いないところでもしっかりファール誘って
ボールキープしてたし、
バッカと唯一ワンツーができる選手だった。
ミランではボランチで使ったほうが機能しそう。
何だかんだ頑張ってやろうとしてるけど戦術的にも周囲ともなかなかフィットしないというか自分の長所を出しにくい状況なのかな
香川のユナイテッドより悪いような気がするよ
多分もっと個人スポーツに寄ったサッカーが主流で、連携を最重視する意識と違う土壌風土があるんじゃない?
ビッグクラブは特にそんなものかもね
とは言ってもミランはそういうレベルに無いのに昔のスタープレーヤー勢ぞろいみたいな個の力で今やろうとしてるのが歯車が合わない原因なんだろう
まあ個人の能力を追求されたら日本人は厳しくなるってことで、ユナイテッドの香川と同様に連携じゃなくて個の力で結果をもぎとらないと評価されないってことかな
香川はドルトムント(サポーター)、クロップという評価してくれる存在があったから、今監督が変わっても活躍出来てるけど、本田はどうかなぁ?
大迫も右サイドでいい試合したらしいね。 清武も右でも出来る。
本田は代表では最高でもベンチでなければならない。
ボランチならポジ争いでスタメン取れるかもね。
中盤と右サイドがクソ過ぎてボランチの位置にしかいなかったけど。
点取られにくくなっただけだし。
中盤にはベルトラッチが必要。
香川はそんなに悪くなかったからww試合見てた人はみんな知ってる
今のセリエなら実力的には問題なかったと思う。
あと香川出すのやめれ。
あれはスペイン代表かなんかだと思って放っておこう。
2年連続ブンデスMVP&優勝欧州ベストイレブン、プレミア1年目でハット&優勝、
モイーズ時代もMOM普通に取ってて、今年に関しては言うまでもないし。