
(スレ主)ミランのホーム、サンシーロスタジアム(8万人収容)で行われたフィオレンティーナ戦の観客数は、28374人だった。
同じ日に行われたチャンピオンシップのダービー・カウンティ対ミドルスブラ戦よりも観客数(32895人)が少なかった。
海外の反応をまとめました。
・タメ息(ミランファン)
・↑上層部を愛さずにいられない。
・↑上層部?
サンダーランドの上層部は酷い。
サンダーランドは、何度も降格したし、たとえプレミア史上最低の勝ち点で最下位になっても、ミランよりは観客数が多いぞ。
・↑同意だ。
上層部が酷いかどうかは別にして、強いチーム相手の試合で観客数が2万8千人はまずい。
・ ダービーカウンティには、常に素晴らしいサポーターたちがいる。
・奇妙だ。
ビッグゲームだったのに。
・しかも、サンシーロのチケットの方が、ずっと安いぞ。
・どうしてセリエAの観客動員数は少ないんだろう?
・イタリア人は、サッカーを見るよりも生産的なことをするんだよ。
・ハイライトを見た後だと信じられない。
残念だ。
・何故なんだ?
イタリアサッカーの動向は知らないが、以前のミランはビッグクラブだったんだろ?
・↑イタリアでは、どの試合もテレビで生中継される。
家には誘惑が多いし、ユーロの節約になる。
・イタリアの試合は見ないが、何故だかこの試合は見た。
・ミランに何が起きたのか説明してくれ。
・↑みんないなくなった。
・みんながミランの質について語っているが、イタリア経済がどれほど酷いのか気付いているのか?
・イタリア人は、冬にサッカーの試合を見に行かない。
私は一度も冬に見に行ったことはない。
文化的なものだ。
・これがMLSのクラブの試合だったら、みんなが我を失うぞ。
|