2015年11月
韓国のパク大統領が反政府デモ参加者をISにたとえて非難(海外の反応)
-
- カテゴリ:
- 朝鮮半島

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は24日の臨時閣議で、ソウル中心部で14日に労働組合が主導した政府への抗議デモの参加者がマスクを着用していたことを挙げ「『イスラム国』もそうしている」と非難、顔を隠してのデモ参加を禁じる制度準備を指示した。海外の反応をまとめました。
朴氏はデモを「不法、暴力行為」と批判、「根絶やしにするために、強力な対策を取らねばならない。閣僚は覚悟を持て」と述べ、批判勢力との対決姿勢を一層鮮明にした。以下略(共同)
【韓国のパク大統領が反政府デモ参加者をISにたとえて非難(海外の反応)】の続きを読む
日本国内でのテロに不安79.7%(海外の反応)
-
- カテゴリ:
- 日本国内の事件・ニュース
- 日本

共同通信社が28、29両日に実施した全国電話世論調査によると、国内で仏で起きたようなテロが起きる可能性が「ある」が「どちらかといえばある」を含め計79・7%だった。以下略(共同通信)海外の反応をまとめました。
【日本国内でのテロに不安79.7%(海外の反応)】の続きを読む
シー・シェパードが日本に調査捕鯨を再開しないよう警告(海外の反応)

【11月29日 AFP】反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)は29日、日本が南極海での「調査」捕鯨を再開する方針を表明したことに対し警告を発し、オーストラリア政府に介入するよう求めた。シー・シェパードのアレックス・コーネリッセン(Alex Cornelissen)氏は、「われわれは、南極海のクジラは国際法やオーストラリアの法律、シー・シェパードによって保護されていると日本政府に再確認させたい」「従って、南極海鯨サンクチュアリ(Southern Ocean Whale Sanctuary)やオーストラリアのクジラ保護区(Australian Whale Sanctuary)で行われるいかなる捕鯨も、犯罪行為とみなされるだろう」と警告した。以下略海外の反応をまとめました。
【シー・シェパードが日本に調査捕鯨を再開しないよう警告(海外の反応)】の続きを読む
日本の失業率が3.1%に改善、20年ぶりの低水準(海外の反応)
-
- カテゴリ:
- 日本国内の事件・ニュース
- 日本

[東京 27日 ロイター] - 総務省が27日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は3.1%となり、9月の3.4%から大きく改善。1995年7月以来、20年3カ月ぶりの低水準となった。女性を中心に雇用情勢は改善傾向が続いている。厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.24倍で、9月(1.24倍)と同水準だった。完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.4%が予想されていた。以下略海外の反応をまとめました。
【日本の失業率が3.1%に改善、20年ぶりの低水準(海外の反応)】の続きを読む