
三菱電機は、海中から吹き上げた水柱を電波アンテナとして利用する技術『シーエアリアル』を発表しました。海外の反応をまとめました。
海水のある場所であればどこにでもアンテナを設置できる技術。主なメリットは、水柱を作るための装置が小型なことで可搬性に優れ、アンテナ設置場所の自由度を高められること。
同社ではすでに水柱アンテナを用いた地上デジタルテレビ放送の受信実験を実施し、画像を映し出せることを確認しています。 これまで、特に低周波数帯のアンテナは、数メートルから数十メートルの高さが必要となることから、巨大なアンテナ構造とこれを支持する基礎構造物を設置す るための大規模工事が必要とされてきました。また、このことによって設置コストはもちろん、設置場所が限定されるというデメリットもありました。シーエア リアルはこの問題を解決すべく、成熟したアンテナ技術の応用と、そのための新素材を模索する中で生まれた技術です。以下略(Engadget)
【日本企業が水柱をアンテナにする技術を開発(海外の反応)】の続きを読む