
海外の反応をまとめました。
政府は1日、実質的な全面禁輸方針とされる武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」を閣議決定した。防衛装備品の第三国への移転に際し、政府に義務付けられている事前同意の手続きで例外を設け、国内企業の国際共同開発・生産への参加を促進する。新原則は(1)国連安保理決議の違反国や紛争当事国には移転しない(2)平和貢献・国際協力の積極推進や我(わ)が国の安全保障に資する場合に限定し移転 を認め、透明性を確保しつつ厳格審査(3)目的外使用および第三国移転について適正管理が確保される場合に限定-の3本柱で構成される。
慎重な審議が求められる重要案件は政府の国家安全保障会議(NSC)で輸出の可否を判断。輸出する場合は結果を公表する。それ以外の装備品の輸出件数や輸出先などの全体像も年次報告書として公表し、透明性を確保する。(msn産経)

中国外務省の洪磊報道官は1日の定例会見で、日本の武器輸出新原則に「多大な関心」を払っていると述べた。
また、日本は平和的発展を追求し、地域の平和に資する行動をとるべきと主張した。
(ロイター)

・中国にとっては良いことだろう。
日本を全滅させることを正当化できるようになる。
・日本はインド、フィリピン、他のASEAN諸国に武器を売るべき。
拡大主義者の中国を抑えこむ為にね。
・彼らはヘリ空母をロシアに売れるぞ。
フランスがロシアに対する武器輸出を禁止したからね。
・中国はマレーシアとベトナムに武器を売る。
さあ、パーティーを始めよう。
・競争は良い商品を作り出す。
中国の武器生産は、まだ輸出するほど歯車がかみ合っていない。
でもそれも変わるかもしれない。
価格と質次第で、アメリカは他の産業同様に競争で痛い目を見るだろう。
・日本は核武装化するべきだ。
過去に中国を蹴散らした。
もう一度やるべき。
・今でも真珠湾を爆撃したことを憶えているか?
・真珠湾って呼ばれる場所あったよね?
俺は完全に忘れた。
みんなも忘れたようだ。
・俺は日本を怒らせて彼らに軍隊を再建させる中国の愚かさが信じられない。
中国は日本が最後に武装化して攻撃的になったことを憶えていないのか?
・良いことだと思う。
日本の武器が、低予算でローテクで質が悪いはずがない。
・良いね。
日本にはとっておきの技術がある。
彼らの技術をアメリカの武器開発と生産で使おう。
よくやった、日本。
・東南アジアとインドに売れ。
いじめっ子の国に対抗する同盟国を武装化させる一方で、自分たちの経済が元気になるぞ。
良い動きだ。
行け日本。
・もしアベノミクスが上手くいっているのなら、どうして日本は血で汚れた金の為に武器を輸出して、消費税を5%から8%にあげないといけないんだ?
・みんな日本が金の為なら何でもやるかのように語っているが、彼らの経済はゆっくりだけど著しく低成長している。
しかも高齢化社会でシニア層の福祉のために、数の少ない若者たちに負担を強いている。
他の先進国は、移民政策を緩和して外国人労働者を受け入れるから滅多に問題にならない。
でも日本はそうはいかない。
優れた人種の純粋さを保護したいからな。
・頼む頼む頼む!
あの素晴らしい刀をもう一度すべて輸出できるようにしてくれ!
・これでアメリカは非原子力潜水艦用に川崎重工からディーゼルエンジンを買うことになるのかな?
・少なくとも過去500年間、日本と中国は敵同士だ。
・蜂の巣を突き続けろ、中国。
お前らが日本にやっつけられるのが待ち遠しい。
また満州が出来るだろうな。
・勘違いしないでくれよな。
日中両政府に問題があると思うが、どうしてこれが問題なのか正直理解出来ない。
アメリカや多くの国々から武器を買うことができるじゃないか。
・親愛なる中国へ。
自分たちが作り出そうとしているモンスターを楽しむことを望むよ。
俺たちがお前らを作り出した時の気分を味わうことが出来ると思う。
・日本が再スタートする時が来たんだよ。
自分たちを守る為にアメリカにはもう頼ることは出来ないからね。
・日本が空母と抑止力として核兵器を持つことを望む。
さもないと中国が空爆してくると思う。
・日本はロボットを作るべきだよ。
兵器としてのロボットをね。
彼らはロボットが大好きだし、カッコいいじゃないか。
・いいぞ、中国。
お前らはゴジラを目覚めさせてしまったんだぞ。
・これで日本は自分たちの軍隊を持つことが出来るな。
・ゴジラは輸出しないの?
・↑モスラを忘れるな。
・↑それとモビルスーツのガンダムも。
・俺は大賛成だよ。
中国が併合したがっている地域を安定化させることができる。
![]() |
|