
日本未上陸のアメリカ西海岸のハンバーガーチェーンIn-N-Outが、3月20日に一日限定で京都で営業しました。
場所は河原町にあるcinq cafe。
海外の反応をまとめました。
画像


・プロテインアニマルダブルダブルバーガーとダイエットコーラのSサイズを頂こうか。
・俺はダブルダブルをアニマルスタイルで。
・ダブルダブルとフライドポテトとミルクシェイクをお願い。
俺はしたい放題する。
ああ、それとポテトにチーズをかけてね。
・今日限定の営業だった。
・これはどこだよ!
何時に閉まるんだ?
・↑既に午後3時に閉店している。

・日本にあるのに、どうしてハワイに無いの?
・どうやら、昨年彼らは東京でも同様のことをしたらしい。
今日限定のオープンだった。
ただのマーケティングの一環だろう。
日本にオープンする計画はまだない。
・↑俺の記憶が確かなら、彼らが一日限定でオープンするのは、日本で商標を失わないためだと思った。
・↑中国の企業が、日本・韓国・シンガポールで、ダブルダブルやアニマルスタイルなどを商標登録したからだよ。
年に一回だけオープンして、中国の企業に訴えられた時の為だ。
・もしIn-N-Outが全米で拡大したら、マクドナルドキラーになるだろう。
・私が神の存在をここまで信じたことはなかった。
・今回、京都で営業したのは、おそらく東京でいつも起きる大行列を避ける為だろう。
・↑まもなく稚内へ!
・今度、東京に来るときには、誰か前もって俺に教えてくれないか?
・何だよ!見逃したぜ!
故郷の味だよ!
食べた後、ちょっと気持ち悪くなるけどね。
・↑気持ち悪くなるのは、一度に50個のハンバーガーを食べようとするからだ。
・本物のハンバーガーを食べるチャンスを逃してしまった・・・。
・すべてが嫌になる。
今日、京都を発ったばかりだ。
米ファストフード大手「タコベル」が日本に再上陸へ(海外の反応)
日本初上陸!NY発の人気ハンバーガーチェーン「Shake Shack」がやって来る!(海外の反応)
![]() |
|
コメント
コ
ロ
・
乙
・
乙
一
特にインアンドアウトみたいな中途半端な値段で中途半端な味のは。
美味しいハンバーガーが食べたければ自分で作れば簡単によっぽど美味しく作れる。。
こういうネタに涌く手作り厨もアレだけど、普通はハンバーガーなんて誰が作ってもそこらのファーストフード店よりは美味くできるだろ。
君みたいに「食事」の選択肢にファーストフードを入れるのが当たり前の底辺層の味覚はわからないけどw
マジレスするとフランス語の「サンク(5)」じゃねーの?w
たぶん料理をしない人なんだね。
食事を早く済ませたい人が食べるもの
そうは言うけど、ちゃんとした店で食う1000円超えるようなクォリティバーガーって美味いじゃん。
MDなら確かにそうだけど。
一回食べてみたいな〜
去年食べた時は…
ハンバーガー→約200円
チーズバーガー→約230円
ダブルダブルバーガー→約330円
だったよ(笑)
モスを油っぽくした感じかな~
モス2個食えるわ
>年に一回だけオープンして、中国の企業に訴えられた時の為だ。
中国って日本のものだけじゃなく、アメリカ企業も商標売買ビジネスに利用してるのか。
ほんとクズだな。
ところで「時計じかけのオレンジ」を思い出させる店名ですね。
今よりも海外のものがなにもなかった1970代1980年代はマクドナルドも好意的に受け止められたが、これだけ、海外の飲食店が立ち並ぶ今の日本で生き残るのはかなり難しい。
ファストフード店で料理の本質を語るのは回転寿しで江戸前を語るようなもんだよ
おまけに出て行く先を示す矢印入りww
ま、どこの国でも真面目に店出すのに、1日だけって、意味すら解りませんな
まさか?、間違って仕入れちゃった中国産毒入り食品のハケ口じゃ無いだろな
日本向に量減らしてたりすんのかな