
【8月26日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)首相は26日午前、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領と電話会談を行った。会談でオバマ大統領は、米政府が日本政府高官などを盗聴していたとされる問題について陳謝した。菅義偉(Yoshihide Suga)官房長官が26日午前の定例記者会見で明らかにした。菅氏は内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」によって暴露された米政府の盗聴活動について事実関係の確認は避けつつ、オバマ大統領から「本件が日本に大きな議論を呼んでおり、安倍総理大臣及び日本政府に御迷惑をかけていることを大変申し訳なく思う」という内容の発言があったと述べた。 これに対し安倍首相は「仮に日本の関係者が対象になっていたことが事実であれば、同盟国間の信頼関係を揺るがしかねないものであって、深刻な懸念を表明せざるを得ない」という趣旨の発言をしたという。以下略海外の反応をまとめました。
・バレてしまったことを申し訳なく思う。
・オバマはバレてしまった時にだけ謝罪することに気付け。
・もう我々には同盟国が残っていない。
・ようやく俺たちの大統領が何か良いことをした。
・彼らは「申し訳ない」の意味を理解しているのか?
・「申し訳ない」は決して言ってはならない。
弱さの表れだからね。
でもオバマだからな。
・トランプだったら謝罪しない。
国家はスパイするものだ。
そうやって諜報するんだ。
ずっと行われていることだ。
・オバマは弱い大統領だ。
・オバマはアメリカ国民に謝罪するべき。
・誰をスパイしていたのか、何の為にスパイしていたのかが重要な情報だ。
・また謝罪しているのか。
どの国も他の国をスパイしている。
ずっと謝罪し続けているのはオバマだけだ。
恥ずかしいよ。
・あと440日!
・もしウィキリークスが明らかにしていなかったら、謝罪はなかったんだろ?
そして日本は良き友人のアメリカが自分のことをスパイするはずがないと思っていたはずだ。
日本側はとても世間知らずだと思う。
・すべての国がお互いをスパイしている。
大した問題ではない。
・↑日本がドイツをスパイしているという報道、もしくはドイツがイタリアをスパイしているという報道をまだ見たことが無い。
みんなのことをいつもスパイしているのは、アメリカだよ。
・↑まだ誰もその情報をリークしていないからだろ。
みんながみんなをスパイしている。
もししていなかったら、愚かだよ。
・それでアメリカはスパイを止めたのか?
それが重要なことだ。
・謝罪したかもしれないが、スパイを止めるかどうかは疑わしいな。
・申し訳ないということは、もうアメリカはスパイしないということなのか?
・オバマは日本をスパイすることを止めないと思う。
バレてしまったことを残念に思っているだけだ。
米当局が日本政府を盗聴、ウィキリークスが文書公開(海外の反応)
2年前に米NSAが日本に盗聴協力を要請 日本は応じず (海外の反応)
![]() |
|
コメント
謝罪?だからなに?スパイ防止法はよはよ
秘密保護法案でファビョってたゴミは何か言えばいいのにw
所詮、アジア人だって見くびってんだろ
こんなに同盟国としてつくしてるのに
信じられないわ
それでも、中・韓よりはマシだけどな
しかも内容がすばらしくアメリカヨイショだっただけに・・・情けないし萎える
もうアメリカ人見ただけでイラッとする
いちいち言葉にはしませんがね
貸しはいっぱいつくって後で使える形で留めておこう
実際やらない国は愚かだと思う
みんながみんなをスパイしている。
もししていなかったら、愚かだよ。
↑
つまり日本はアメリカよりも諜報技術に優れているということか
IT技術が加わっただけ
ちゃんとスパイ活動を停止してもらわないとな
結局どこも諜報されてるのが現実なんだから、対策してないのが間抜け。
まぁ今後も怪しいことはするんだろうけど、バレバレなのに謝らないよりは数段いいと思うんだけどな。
ごういった事実で相手を脅して交渉を
有利に進めるのも外交だが、日本には
全く期待できないな。
だから未だに朝鮮人なんてしょうもない
民族に良いようにやられるのよ。
無防備なお人良しだと、民族性を信用はできても危機管理能力は信頼できない、そこから生まれた政府は信用できないと思われても無理は無い。
日本はスパイしないから日本にはしないでね。なんて9条みたいなお花畑は通用しない。
ある程度の諜報能力もあってはじめてその国家を信頼できる。
広島と長崎で人体実験した事を正当化し続けるのは、それを正しいと思ってるからではなく
醜悪な戦争犯罪だということを謝りたくないだけだというのを
アメリカ国民が自ら証明してくれてる
政治的なのはある意味でしょうがないけど、産業スパイは卑怯そのものだろ
法治国家が聞いてあきれるわ
それに対し中韓などは百害あって一利ぐらいしかない
小山 力也の吹き替えで再生されたぞ
日本はやってないんだよなあ……諜報機関もないくらいだし
だからどの国もやってるってのは当てはまらないんだよなあ……
中露はバレてしまって言い訳できなくても絶対認めない
どれも悪だけど、こんな感じの違いはある
資本主義国でこれはルール違反にもほどがある。
つか日本が甘すぎるとも言う。
独裁国家の中国なんかは、当然やってるから、スパイされていると言う前提の
体質にならなきゃなんない。安倍首相が官邸に住まないのはこういう事。
マスコミもなぜ住まないのかとか、言わなくなったのはマスコミ側もスパイする側だったから、
マスコミのの裏には中国がいるからね。
謝罪されたんだから、今度はスパイされないような対処も出来るはずw
日本も諜報機関作らないとなぁ
どうせスパイとかいたり、盗聴されてたりとか色々筒抜けなんだろうな…とは思っていたよ。
>弱さの表れだからね。
あぁ、そんな価値観だから、アメリカは戦争犯罪を謝罪しないのね。
アメリカ人同士なら、
金を盗まれる=盗まれる方が悪い
情報を盗まれる=盗聴される方が悪い
家族がコロサレタ=コロサレル方が悪い
銃乱射される=銃を持たない方が悪い
略奪がおこる=略奪される方が悪い
都市を爆撃される=爆撃される方が悪い
テロがおこる=テロを起こされる方が悪い
これが成り立つアメリカって、本当に先進国?
先進国は大体それに近い価値観
だから先進国にも成れたとも言える。
特別なのは日本ぐらい。
海洋国の小国などは日本と似たようにわりかし緩いね。
そんなんだからメディアに躍らされるんだよ!
世界から見て異質なのは日本の方だと思う。相手が謝ったら突け込んでたかり尽くす、が世界の主流。だから中韓との今の関係は日本の自業自得とも言える。
兎に角、日本以外はまず謝らないよ。
誰一人として思ってないだろう 日本がではない世界中がだ
政府はまぁいい 企業はやめろ盗人め
諜報もしないしスパイ防止法案もない。
取り返しにも来ないから長年に渡って拉致し続けるのも自由。
アメリカにまだ金玉握られてるのか?我々は??
アイム総理なんて言うなや。
恥知らずアメリカを基準に考えるなよ
深刻なのは為替介入のタイミングとかに関する金融関連情報に対する盗聴行為だ。そういう情報がアメリカの投機筋に横流しされたら金融政策の一手一手が禿鷹の餌にしかならなくなる。
それはそれでいいから、だったら日本と韓国の関係性とかきっちり把握しとけっつーの。
韓国疲労症がどーのこーのと、まともに情勢把握してたら数十年は前に表明しとけこのボケ。
滲み出る下種臭…
つまり、日本に諜報戦に向けた部門の充実を促してるわけで。
それだけ、アメリカが揺れていると。CIA縮小とかさ・・
ではあるが・・・あんまり優秀なのはマズイだろ~って・・多分そうなるww
アメが本当に孤立主義に走るのであれば同盟は効いてくるが・・
まずそれはあり得ないっしょ・・国際金融家共の巣窟だしね。嘘っぱちグローバルで儲けたいだけのさ。
トランプだったら言ってくれそう
バレてしまったことを残念に思っているだけだ。
バレたんですべき事をやっただけだしなw
しかも「今後はやらない」とは言っていないというww
しかし友好関係が崩れた時は、日本としては問題だな。
昔も暗号はまるっと解読されてたしなぁ・・・
所詮、いまだに赤とのクッション最前線扱いなんかね。
なんて思っている人が世間知らず
日本側は「知ってた」と思ってるよ。でも表沙汰になった以上ホントなら許さんって
怒って見せないとだめでしょ。
米国だって騒ぎになっちゃった以上その事については一応コメントしとかないと。
しらばっくれないと支持率下がるんじゃねーの?
しない方がおろかって
道徳心と人物としては、そこらの傲慢な大統領より凄いことだよ
勿論、日本人はオバマさんの謙虚で誠意ある対応に尊敬の念の方が強い
謝ったら弱さの表れとか、それは中韓のような上下でしか取れない民度の低い概念
同盟破棄とか国交断絶にはならないからなぁ。
gmailとかも自分で使ってていうのもあれだけど、あれ全部中身検閲されてるからね。
飼い主さまにまで信用されてないとか無能すぎるだろww
安倍の側近パチンコNSC局長と“元KCIAエージェント”の
親密交際などには一切触れようとしないよな、お前らってさ
機密漏洩してる事も機密で~す 誰もチェック出来ませーん♪
小さい奴が悪い事しても笑って見てれば良い。
ここは日本なんだ、悪事は遠山の金さんが見てるんだよ?そんな顔してたらイイ。
「韓国みたいに年がら年中攣り上がった目」で火病しなくても、頭を下げてくるってもんだ。
安倍:オレ何かした?
オレ:いーや、何もして無いよ?それでいいのだ。
ミートゥー
のギャグ思い出した
ツィンメルマン電報事件
日本もイギリスと同じく海底ケーブルが合流するいい位置にいるから、盗聴しようと思えばできるんだよねぇ
自分の権利主張バカばっかだからライフル協会なんてのが堂々とのさばるんだよ(アスぺ
黒人怖い→奴隷化
お隣さん怖い→銃社会
日本猿怖い→戦争・原爆投下
日本はいつか報復するかも→盗聴
アメ公はそもそもビビり。
武力より情報です 世界中くまなく調べないと
スパイ防止法に反対してる議員・著名人みんなサイバーテロの標的になればいいのに
きっと文句は言わないはずだよw
あいつらもやることは大胆なくせにたいした分析できてなさそうなところがな...
いくら情報があっても解析できなきゃ全く意味ないからな
逆に考えるんだ スパイされちゃってもいいさと考えるんだ
スパイ天国の国がたまたま見つけたスパイ相手に怒るかよw
そんな事は置いといて日本の諜報員を育てることを止めないでほしい。