
世界的に空前絶後の「ニンジャ」ブーム。日本で生活している分には意識しないが、訪日外国人のなかには、少年漫画「NARUTO-ナルト」の影響を 受けて、日本に武道や忍法を学びに修行に訪れる欧米人も増えているし、オートバイメーカー、カワサキが販売している「Ninja」モデルも海外で絶大な人 気だ。 この人気を受けて、“甲賀流忍者の里”として知られる滋賀県甲賀市は、「甲賀流忍者調査団ニンジャファインダーズ」を結成し、「2月22日」を「忍者の日」と制定。以下略(ハザードラボ)海外の反応をまとめました。
・今日が忍者の日であることを知らなかった。
おそらく、国際的なものなのだろう。
・私が受け入れられる祝日にようやく出会った。
・バットマンの誕生日だ。
我々全員が忍者の日を祝わないといけない。
・ISISみたいだ。怖い。
・私は忍者だ。私の世界へようこそ。
・忍者の暦の中では一番忙しい日だ。
誰にも彼らが姿を現したか分からないけどね。
・忍者の日を気に入ったよ。
ザンビアでは私は忍者をしていたから。
・でも、忍者の日を祝っている日を見たことがない。
・日本人のことをどんどん好きになっていくよ。
・忍者って現代用語じゃないの?
適切な名前は忍で。女性の場合はくノ一じゃないの?
・↑Narutoの見過ぎだよ。(笑)
・本物の忍者は、地元の人々と同じ格好をしていると、どこかで読んだ。
人々が知る忍者の格好はフィクションだよ。
・忍者の日?それとも猫の日?
「猫の日」を祝う日本(海外の反応)
・忍者の日+猫の日=忍者猫の日。
・忍者の日なんて流行ってないだろ。
猫の日は流行っているけど。
・すべてが日本で起きている。
忍者で観光客誘致!日本忍者協議会(仮称)が発足【海外の反応】
日本で忍者の求人が出ているんだが・・・(海外の反応)
![]() |
|
コメント
よって2月24日もニンジャの日
BBCとハフィントンポストだったでござる...
貴殿は只者ではなく間違いなく曲者だなw
ケムマキ氏の飼い猫、影千代の日だったでござる ニンニン
こういうのは相手を油断させるための罠だから。
心理戦の1つ。
もう好きに祝わせてやってやれと思う
いけねぇっ!3つだった、間違えた!
つまり忍者戦隊カクレンジャーで言う所の「花のくノ一組の日」って事で良いんじゃないかな~?
ニンニン
あと忍者を祝う?意味が分からないんだけど。
すみませんでした><