
元モーニング娘。でタレントの後藤真希(32)が20日、東京・ユーハイム原宿ビルで行われたPlayStation4用ソフト『モンスターハンター:ワールド』原宿マルチプレイスポットオープニングイベントに出席した。大のゲーム好きで「モンハンマニア」と称されるほどの後藤は、この日も目を輝かせながら最新作で狩りを楽しんだ。 後藤はこれまでのシリーズ総プレイ時間が7000時間を超え、コラボ商品を出すほど、「モンハン」とは相思相愛の関係。今作でも情熱を超えたモンハン愛は健在。すでに「400~500時間プレイしている」といい、同作のプロデューサー・辻本良三氏(44)からは「後藤さんはガチハンター」と絶賛されるほど、モンハンの知識を惜しげもなく披露。以下略(Oricon News)
海外の反応をまとめました。
・どうやってそれだけの時間を確保したんだ?
・私のプレイ時間184時間は過剰だと思っていたのに。
・感心しないな。
たったの3週間くらいだろ。
・普通の日本人の平均プレイ時間では?
・私はすぐに飽きた。
・私は4時間で飽きたよ。
・わあ!私はもうすぐ350時間に到達しようとしていて、中毒になっていると思ったのに。
・ただの宣伝だろ。
ポップスターがそんなプレイ時間を確保できるはずがない。
・私は300時間だ。
そんなに難しくはない。
・↑300時間と500時間は違う。
500時間に到達するにはゲームが発売してから、起きている時間の半分を費やさないといけない。
彼女が嘘つきでなければ、哀れな生活だよ。
・私はまだ100時間にすら到達していない。
・私に言わせれば、普通だね。
・このゲームは面白そうだ。買ってみようかな。
・私がすぐにでも彼女と結婚しよう。
ハネムーンの後、ネルギガンテを狩る為に一緒にプレイしよう。
・これは逸話なのだろうか?
それとも助けを求めているのだろうか?
・ようやく応援できるアイドルが現れた。
ネトゲにハマる日本の若者(海外の反応)
ゲームが理由で離婚した日本人男性(海外の反応)
![]() |
|
コメント
しかしゴマキ職人芸波にうまいからな
Wiiの3Gの時にも数千時間とか言ってたし
ちょっと家族のゴタゴタが続いたんで家に引きこもってモンハンやるしか無かった時期が長いしな
>ゴマキはシリーズ通してのトータル時間だよ
???????????????????
ゲーム専用になってて
壁一面が鏡とテレビがちょうど乗る程度の段差
大型薄型テレビの列
それぞれのテレビの前にゲームとでっかいゲーミングチェア
つう美容院かな?家電量販店かな?みたいな広大なリビングを公開してたな
すぐ飽きるんやろか。
シリーズ総計で考えるとそんなに長いわけでもないのでは
海外ではワールド以前は不人気マイナーゲーだったので向こうの人間から見たら驚くだろうけど
でも、親近感が湧いてモー娘。時代より好きになった
いくらやってもある一定ラインより上手くなるには才能がいる
1シリーズやり込むと1000時間以上にはなるから
海外でも記事を読めないお茶目さんが多いんだな
暇そうで
ポップスターがそんなプレイ時間を確保できるはずがない。
それが彼女に関してはガチっぽいんだよ・・・
プレイを見たけど上級者並に慣れてたし、俺よりうまかった
ポータブルサードかなんかだったと思うけど
プレイが手馴れすぎててちょっと引いてしまったのを覚えている
篠田麻里子と変わらんじゃん
MHWだけは遊んでないから分からいけど、既存のシリーズだと答えはもう出てる。
単純作業は女性向けだから、男性は精神的にキツいと思う人が多い。
例えば素材集め作業が完全に女性向け
「◯というモンスターから、100分の☓の確率で手に入る△という素材を、□個集める。」
他にもお守り厳選という単純作業も女性向けで、
プロアクションリプレイ(チート)で作業要素を飛ばせなきゃとても遊べない。
これはモンハンに限らず共闘ゲー全般に言える話。
表舞台に出てこなくなった時期も、モンハンの仕事だけは引き受けていたくらいガチ
今作もすでに400〜500時間と書いてあるじゃないか
記事を読めないお茶目さんは君だ