(スレ主)私は憂鬱だった。
日本に行った。
全く関係ないところで日本オタクの物を見た。
余計に憂鬱になった。
助けてくれ。
海外の反応をまとめました。
・日本人が日本オタク?
・どうして日本で日本っぽいものを見て驚くの?
・↑(スレ主)なぜなら私は史跡にいたのに、伝統芸術の一部としてこれが現れたから。
・↑じゃあ、どうして日本の物が好きな日本オタクを責めるんだ?
日本人自身がこれをやったのに。
・↑何でも日本オタクのせいなんだよ。
・可愛いじゃないか。元気出せよ。
・まぁ、産み出したのは彼らだ。
彼らの漫画だろ。
・誰も君を助けることは出来ない。
何故なら君が日本オタクだからだ。
・自由にセップクしてくれ。
・私も憂鬱だ。
来週、中国に行く。
メールするよ。
・我々は中国に夢中だと聞いたけど?
私は年寄りなのかもしれないが、どうしてみんな日本のことがこんなに大好きなの?
・これはどこなんだ?
・↑(スレ主)弘前公園だよ。
・↑北部のどこかだと分かったよ。
近くには素晴らしい城と神社があるぞ、こんな物はない。
大森勝山には環状列石もある。
・日本にあるのに日本オタクになるのかな?
日本にある普通の物だと思ったけど。
・日本人の大多数も日本オタクが嫌いだからな。
・↑西洋よりも日本ではオタクが仲間外れにされる。
日本オタクたちよ!蜂起しろ!
https://goo.gl/rXPTNa
![]() |
|
コメント
これも新しい日本文化の一つなんだ
何年何十年と守り続けてきたのに、変化を強いられるのはそういうことだ
後出しで批判するのは最高にかっこ悪い
上手い
あなたの言い当てに感心したよ
墨で輪郭線を引くのはアジアの絵画の伝統でもあるし
何も問題ないと思うが違うのか
よく町おこしでやるやつ
どっちにしろ鳥獣戯画のあたりから街とのコラボは伝統芸能ですよ
それはこういう外人の反応に一々辟易するお前のような外人コンプだけだよ
オリジナルなのなら今時自衛隊でもアニメ調のマスコットキャラ書くんだからこの程度はオタクものでもなんでもないんじゃね?
お前、最高やないか
その文化はすでに死んでいるってことだからねえ。
博物館に行けばいいんじゃないかと。
ここもガイジンが翻訳してるやろ
おまえの意見が日本の意見みたく言わんでくれ
極一部の豚以外はみんな困ってるわ
違法でも犯罪でもし、葬式でも事故現場でもないし、不謹慎って感じでもない。
だから、別にいいじゃん?
個人個人の一喜一憂とか、構ってたらキリがないしw
普通にキモいぞ
オタクって何も見えてないんだな
もう一度言うけどキモいぞ
大洗でガールズアンドパンツァーの
佐賀県でゾンビランドサガの
北海道でゴールデンカムイの企画するよーなもんでそ
景観が悪いからなぁ
そんな状態で海外旅行なんぞするもんじゃない
ブヒブヒ!w
別に一々気にしなきゃいいじゃないか
なんか性的な表現があるわけじゃないんだろ?
地方自治体がまちおこしでやってんだから文句は自治体に言え
大洗に家族で行った時、さすがに皆無言になってしまい早めに車に戻った。
ガルパン客と一般客では異様にオーラが違ったな、まぁ大洗的には儲かるから良いんだろうが
自国に帰れ
そして 二度と来るな
自分の思い描いた物が 違ったからと 悪口的拡散・・・
お前の自己中加減にうんざり
なぜ 日本をお前の気に入ってる状態にしてやる必要がある
朴慶培容疑者は弘前で生まれ育ったものの、日本国籍の青森県民ではなく韓国人であることを選んだんでね
赤の他人っすわ
アニメなんかより伝統と名の付くものの方が圧倒的に金は動くけどな。
アニメだけが生きてる文化なんて発想すんのは底辺だけだぞ。
「家電買いに来たらweabooで溢れてた!」と叫んで
昔浮き世今漫画ならわかるが…
そうか
アニメ=ストーリーじゃなく
アニメ=キャラの思考か
大洗のお祭りは親子連れで賑わっていて、10万人も来ているというのに。
あれだね、ガルパンと大洗の成功が妬ましいんだね
伝統文化が今に生きているからこそ、現在の文化を取り入れるんだよ
東海道中膝栗毛とかいう旅行誌の名前を借りたBLを書く十返舎一九
漫画作って政権ディスってる坊さん
ブログで長編小説書いて罵り合い始める紫式部と清少納言
諦めろ、千年以上続いている文化だ
最近外国人観光客が多過ぎて鬱になるw
今更、萌え絵なんぞに噛みつくことはない。
あれはなかなかかわいかった
いつも憂鬱なのは私が鬱病だからさ
鬱病だとスーパーのチラシを見ても死ぬほど憂鬱になる
ネタじゃないなら病院行きなよ
アニメファン以外からしてみれば、大金かけて日本まできてこんな求めていない景色が現れたら悪い意味でため息もつきたくなるわ
キモいっつうか強烈な違和感を感じる
2次はその中で完結してるから3次に混ざると違いがはっきりしすぎる
いや別に公共の場でこういうのやっちゃ駄目ってルールないし
いやならお前が公共の場に出て来るなよ
>>35
残念ながら自分はオタクじゃありませーんw
オタク云々じゃなくて不要なことで劣等感感じてる朝鮮人並みに矮小な外人コンプのお前らを小馬鹿にしてるだけだよマヌケw
肩の力抜けよ。
じゃあ豚共は他国に配慮してんのか?
そういうのと比べると、1が言うように浮き世とか春画の方が近い気がする、萌え系って決して語り継がれるものにはならないだろうし
いやこれただの漫画絵だけど?
萌系とか言ってる時点でだいぶズレてるぞ自分
>せっかくのワビサビ風情のある景観が台無し
あなたの家じゃないんでね。
ちなみに私もアニメや漫画には全く興味ないです。
侘び寂び(笑)
絶大な宣伝効果と経済効果があるんだろうな
そもそも浮世って「現代風」とか「今時の世間」みたいな意味なんで
その時々の流行りや風俗を絵に描いたものは何でも浮世絵ってことになる、広義にはね
なんか話が噛み合って無いけど、もしかして管理人さんがスレ伸ばしの為に煽り役やってんの?
いや、単に家族の行き場が無かっただけ
要は噛みつきたいのか
具体例を挙げよう?
布教しようとするヤツはウザがられる。
あとお茶の間にしゃしゃり出てくる声優系アイドルもグロすぎでしょ
とりあえず自分は管理人じゃないけど煽られてると感じてるの?
図星だから?
煽ってるつもりは本当にないよ?
ただわざわざこんな画像上げる外人の意見を間に受けるナイーブな奴を馬鹿にしてるだけ
オタ産業より宣伝や経済に貢献できる対案も出さずグチグチ文句しか言わない奴を小馬鹿にしてるだけ
数少ない青森のご当地アニメなのだから良いじゃん。
見窄らしいモノを好むカビ臭い奴らばかりではないということでは?
今はオタクと一般人の境が曖昧になるレベルで許容されてる
オタクキモいって言うようなやつが萌えキャラ登場するスマホゲーやってるくらいだからな
十年一昔っていうけど、なんか複雑だ
落ち着けよwそんなお顔真っ赤にしてさ
客観的に自分のレス見てみようかw
だからメンヘラ外人は自国から出国禁止にしてくれよ
南総里見八犬伝ってメインキャラの25%が男の娘という素晴らしいラノベだね
発表前の宣伝イラストみたいなのは八犬士の中に二人女児がいるようなミスリードを誘うものだった
ショタキャラもいるしね
設定やら犬士が揃うまでのストーリーは面白いのに終盤が冗長でくそつまらんのも畳み方下手な引き伸ばし作品みたいだ
まずこのくらいでオタクっていうのがなんかね
創出から変遷まで世の中の偏見を食らいながら下支えするファンには残念ながら救いはない
ここで反発しているようなアニオタには、一般人の思考は理解出来ないかもしれないがな。
市民権得てるから出てくるだけだよ
オタクじゃない自分硬派!かっけー!みたいな考えやめろよ
そもそも漫画読まない奴とかいないだろうにな。勝手に自分が好きな漫画だけはオタクじゃないと思ってるんだろうが
>ここで反発しているようなアニオタには、一般人の思考は理解出来ないかもしれないがな。
お前の言う一般って何だよ?
一般に許容されてるから展示されてるんじゃないのかこれ?
一般と言う言葉を都合よく使って自分の心の狭さを正当化するなよ
自分もそれ思った
おんなじ
バスにお年寄りが何人か乗ってるという絵(もちろん萌えキャラではないほのぼの系)で、中のおばあさん二人が何やら楽しげに話している
吹き出しの中に描かれてるのは「おじいさん二人が入浴している絵」で、それを見るたびに「年季の入った貴腐人ふたりの萌え語り」という妄想がよぎってしまう
オタと一般で線引きして自分の考えがマジョリティでこれを支持ないし擁護してる人間は皆オタクなんだ~って妄想を捨てた方が良いぞ
現代的なモノが目立っていてガッカリ…という事なら まぁ分からなくもない
例えば仮に日本人がモアイ像見に行った時にモアイが登場するTVゲームとコラボしていて
ゲームキャラの作り物が置いてあったら苦笑するだろう
実際に見てもいないくせに相手が顔真っ赤にしてるという印象操作しないと優位に話せない?
幼稚だねぇ
別に何も問題になってないが?
勝手に来た多様性のない不寛容な外人が勝手に発狂してるだけだ
アニメなんか興味無い(特に美少女ものとか全く好きじゃない)けど、問題があるとは思わないよ
単に「自分はあまり好きじゃないかな~」と思うだけだし、きっと有用性がなんかあるんだろうなと思う
そんな事世の中にはいっぱいあるしね
ガルパン関連って家族向けの観光地に進出してたっけ?
対応関係が正確だというんじゃなくて、その時に湧き上がってくる感情が近いんじゃないかってことね。
おまえもなー
てかさ、経済効果期待できちゃうんじゃしょうがないんじゃねーの?
なにか代わりになるもんがあるといーねー
憂鬱なままお帰りください(笑)
俺なら珍しいもの見れたって喜ぶけどなw
別にモアイそのものがどうこうなるわけじゃないしそういうゲームにも興味あるし
雰囲気ぶち壊しって思う人間がいるのもわからんではないけど
そういうのがいいって思う人間もいるんだからどっちが正解とはいえないでしょ
観光地にとっては大事な収益源になってる。聖地巡礼する外国客がいるのも事実。
文句言うのは勝手だけど、置くなと抗議するのは違うんじゃないか。
キモオ○自重しろってか?阿呆くさー自分何様と勘違いしとるんや
空気読めなんてのも痛すぎだぞ
空気読みすぎておかしなことなっとるのが今の歪な日本社会やないかい
不寛容はこれからの時代ますます通用しないわ
反省してもっと心を広くもたんかい
「全く関係ないところで」というところが根本的に間違っている
それらは同じ地平上にあるものなのだよ
北斎の浮世絵の同じ延長上に、手塚があり、荒木飛呂彦のジョジョがあるんだよ
それらは全く違うどころか全く同じものなのだ
行事に参加して盛り上げたいと貢献するキモオタのほうが100倍偉いよね
「東洋の神秘」みたいなモノを求めて来る外国人の要求に
日本の観光地はイマイチ応えていない という部分はあると思うんだよね
立派な神社の敷地に自動販売機デーンと置いちゃったり
どの建築物見ても「非常口」ランプが目立って台無しとか
昔っから外国人に指摘されてるけど 変わらない
日本人にとっては神社仏閣は日常の一部で神秘じゃないから
無頓着になるんだろうけど もう少し神秘性を演出しても良いのでは…
悟空やガンダム、桃鉄とかコラボしてるけど
こういうのも、不快に思うのかな?
ええやん
キモオタってこうやって自画自賛してるの?
これがイケメンキャラだったら文句言ってそうだね
今は何かとアニメに頼り切りな所もあるけどオタク層だけじゃなく色んな層が経済回してくれるようになればわざわざアニメで釣る必要もなくなるんじゃないの
それは違うわ
これがオタク以外のなんなのか
美人画とか萌え絵だし。
家電買いにわざわざアキバに行く田舎者
許可出した行政に抗議すれば?バカですか。
しかもあざとい萌アニメやエロアニメの類いじゃないのにな
深夜アニメにしとくにはもったいないぐらいの健全な良作なのに何が問題なのか
寺も神社も観光地じゃないからw
ただでさえ自信多い国なのに海外の顔色窺って出口案内外そうとか病気としか思えない
正々堂々でてるものでも嫌だから見たくないんだろ?
そう言うのを「日陰者」って言うんだよw
お前が日陰で楽しんでろw
どの口で言ってるんだw
イケメンキャラがどうしたとかそんなことは言ってないし知らんけど
文句言ってるだけのゴミよりも、地域の行事に参加して貢献してるやつのほうが偉いよねってハナシですよ?
キモオタ以外はなんで弘前ならいいかもわからんし場所をわきまえろ
こんな後世に残るわけもないキモオタ作品で日本を汚すな
国内国外問わず日本文化が好きな奴をうんざりさせてどうすんだ
貢献するどころか幻滅させてるから偉いどころかゴミだぞ
この手の造形物はオタクがやってるんじゃなくて、
観光客を呼びたい現地の人間がやってるだけ
そんなもんまでオタクのせいにされてもねぇ
春画は普通に工ロ漫画という形で現代に継承されてるぞ、もともと読者が抜いたり嫁と盛り上がれるように描かれたポノレノなわけだし
外国じゃ春画を日本の伝統アート()扱いして図書館や美術館で展示してるらしいけど、R-20工ロ漫画を公共の場に晒すとかアへ顔Tシャツを着る並に頭おかしいわ
人が来んし、オタクの人らは来てくれるから地元自慢のアニメ絵をちろっと飾ってるわけやん?
放っとけば?関係ないんだし 性的な物とかなら問題だけどさ
こういうのよりハングルや中国語の掲示板のが不快やわ まじに邪魔やし
不満だったらこういうの無しでより多くの人を集める方法提案すればええだけやん?
そっちのが集客できるとなれば皆そっちへ行くやろ。
もうアニメが批判される時代は終わってるだろ
もう飽き飽き
週間ジャンプみたいなもんだもんね
グラビアあり、漫画あり、アニメ(歌舞伎)の情報あり
そりゃ包み紙ですわ
ごめん、ちょっと難しかったか
たぶん君が想像してることとは言いたいことが違うんだ
>一般に許容されてるから展示されてるんじゃないのかこれ?
いや、別にそうではないと思うぞ。
これを展示した連中が、どのようにそれ(一般に許容されている)を判断したか説明できるか?
批判というか、こういうアニメ絵柄を「気持ち悪い」という風潮は普通に根強いと思うぞ?
このイラストが入ったTシャツや上着を着て街を歩けるか?
恥ずかしくて無理だろう。
うんやっぱり話が通じない
オレらが外人の話したか?
日本人として国内で勘弁してほしいつってるんだよ
その辺は線引きをしないと、漫画を読んだら全員オタになるだろ
お前ら全員くだらないよ
君は海外からの旅行者や国内の旅行者がアニメを観る為に日本を廻ってるとでも思ってんのか?
大洗て書いてるでしょ
まさかもともと観光地じゃ無かったとか思ってる?
そうなのか
あまり区別がついて無いが、らき☆すたみたいなもんでは無いんだな
せいぜい、気晴らしの旅行くらいのもの
アニメ文化を嫌っているわけではない
が、興味もないくらいの人
そして偶然これを見つけたから
ワクテカして
ネットに少々演じぎみにアップしてしてみたら
海外でもココでも真面目な流れになってしまった図
早い話がネタにマジレス
読み辛い
これってファンが設置したものなの?誰かが経済効果を狙って設置したものじゃなくて?
その辺はみんな分かってんじゃない?
今ここは本当は景観とか関係なく、痛車見て引く奴と憧れる奴がバトルしてるだけ
許されたと勘違いしてる
誰も許してないぞ
どこで線引くんだよ
話通じないのあんたや
頭から読み返して…みてもわかんないよな、ごめんな
例えばこういうのにしてほしい、くらいの意見が欲しいもんだな
そもそも万人が納得する線引き出来ない時点で無意味では?
君、アタマ弱そうだし。
春画はエロ同人誌かエロ絵なんだろうな
タコとヤッてるのもあるらしいしw
顔真っ赤にしてって例えなんだがwww
そんな難しい言葉だったかなww
幼稚だねぇw
舞台になってるからおかしいことはないな
わざと冗談めかして言っていたのかと思ってた
なんでお前が日本人代表になってんだよ
おこがましい
君は常に自分の都合のいい線を引いて話すんだろなぁ
一番嫌いなタイプだわぁ
君の存在も場所を選んでほしい
そんくらい暴論
自分はオタクだけどどこでもあるとうんざりするし
極論バカ発見
なんでもいいけどハート連打して恥ずかしくないの?
一般人とか日本人とか、多数派に立ちたがる奴らの論法は見てて本当に情けなくなるよ
横からだけどコレハート連打出来るんだ⁈
20ほど打っときました
エヴァ仕様の電車に乗ったら発狂するんじゃないか
こういうことを言われるってことはそれだけ伝統と化してるってことだろう。
弘前に旅行に行きたいと思ってたんだよ。
アニメは雰囲気の良い作品だった。
憂鬱は色んな意味で みたいなノリだなw
それつまんなすぎて見ててイライラしたんだけど
例えだ?
ただのテンプレじゃねーか
それこそ幼稚だろ
どちらも写実的じゃないだろ・・・
1つの催しに自分の嫌いな趣向が1つでも混じっているとぶち壊された気分になる
人がいるって事も理解できる。
でも、外人にそういう面倒くさい感情を持つ者がいるなんて事は思いもよらなかったな。
今風のオタク絵があったとしてもそれは浮世絵の範疇なんだけどな
来週、中国に行く。
大歓迎、外国人は来なくていい、中韓に行け。いらん
外国と同じものを作っても意味ないんだから、こういう萌えキャラをもっと活用すべきだと思うわ
でも史跡にポップカルチャーを混ぜるのは自重したほうが良いかも
マジで気色悪い
電車にラッピングしてあるアニメのキャラクターはほとんど全身絵だけど、さすがねぶたが身近にある青森、顔をどーんと大きく描く手法はねぶた的だね。
源氏物語絵巻だったり、鳥獣戯画だったり、浮世絵だったり。
もっと肩の力を抜いて語ればいいのにね。
おいらは、アニメねぶたが出現しても歓迎するぞ。
痛車とかなら個人がやってることだけど、弘前城だよね?
仕事で話し合いして利益を出そうとして決めてると思うけど。
「自分はキモいと思う」で通すならまだしも、多数派の権威を盾にしがちな自分の姿が矮小だとは思わんのだろね。
「一般人」もお前さんと一緒にされたくはないだろうさ。
「キモオタ」とやらにどうこう言う前に、まず自分の姿を顧みなさいよ。
>これがイケメンキャラだったら文句言ってそうだね
意識高い系さんの頭の中のキモオタだかは萌えキャラとイケメンキャラが対立軸になってんのか・・・。
萌えだろうがイケメンだろうが性的な物や猟奇性を感じさせさえしなければ別にいいんじゃね?としか。
つーか自称一般人の脳内のキモオタ像&一般人像って、宮崎事件の頃か、一番遅くとも電車男くらいの頃で時間が止まってる感じが。
>批判というか、こういうアニメ絵柄を「気持ち悪い」という風潮は普通に根強いと思うぞ?
>このイラストが入ったTシャツや上着を着て街を歩けるか?
>恥ずかしくて無理だろう。
そもそも娯楽作品のイラスト付きって時点で、絵がサザエさんだろうがちびまるこちゃんだろうが宮崎作品だろうが海外カートゥーンだろうが恥ずかしくて無理ですわ。
遊び(観光)に来ているだけなんだから気にしすぎw
神様、仏様、観光客様じゃないんだからさ。
市街地なら分かるけど、こういう風情のある場所とかに突然現れると違和感が半端ないね。
萌え絵とかで喜んでるやつは魂が腐ってる
>普通にねぶたにキャラ関係が混じるのと同じで違和感ないが。雪まつりとかやってるとこも流行りもんをいれてきたりするし、世界でアニメ人気が云々前から子供向けに伝統的な柄以外の枠あったっろ。スレ主と同程度にずれたコメ多くてビックリっす。
ほんこれ。
格式ばったもんでもない庶民のお祭りなんてそんなもん。自分も小さい頃からそういう祭りに親しんできた。
叩いてる人らは、雪まつりでミク雪像とかそういうの見かけるたんびに不快な思いしてんのかね?
そもそも弘前の雪灯籠祭りなんて、始まってから半世紀も経ってないお気楽な祭りなのに、お高尚なお風情がお大好きな意識高いサマに上っ面の伝統観を押し付けられてキモイキモイ連呼されて地元民的にはうんざりですわ。
現在文化についていけてない気持ち悪さ・・・可哀そう