アクセスの多い記事
1: 海外の反応
1/20の価格で落札しても、客には定価で売るんだろ?
2: 海外の反応
一般の人は買うことができないと思いますよ。買って食べることができる裕福な人たちは高いとかどうとか考えないですよ。ビジネスでの接待のための200kgサイズを刺身にすれば収率が半分以下になってしまいますよ。オオノガイ2kgを刺身にすれば1kgもできないですよ。だいたい40%の収率をつかめば80kgが1200万円ほど。100gほどで1万5000円ほど。3~5切れで100g。コース料理なら4人基準で200gほどの食事代が出ますね。
3: 海外の反応
少数のためのマグロなんですね。日本のレストランではなく、4人家族がレンタルして使うペンションレストランでのみ接待形式でのみ出される。しかし食べ物から宿泊まで一泊20万円ですから。
4: 海外の反応
あれほどの金額を町で売ろうと競売を見ることはできないでしょう。
5: 海外の反応
マグロの稚魚を放流しないで捕るばっかりだとマグロが滅びるのも遠くない。
6: 海外の反応
マグロやサワラの様なのは滅亡しにくいよ。
7: 海外の反応
クジラとか捕るのをやめろ。そしてその放射能汚染水を全て飲め!
8: 海外の反応
放射能海産物。
9: 海外の反応
隣の国?
10: 海外の反応
韓国で日本のことを「お隣り」と言えばおかしいですか?日本ではテレビでしょっちゅう韓国のことを「お隣り 」って呼んでますよ。
11: 海外の反応
放射能入りスーパーマグロ。
12: 海外の反応
暴落するしかないでしょ。日本の全てが奈落に落ちていくんですよ。良くないこと、すべてのことを他人のせいにする日本。他人のものを略奪し生きてきた国、日本。天罰が下るだろう。
13: 海外の反応
それは韓国だよ。
14: 海外の反応
その通り。
15: 海外の反応
そうであっても、韓国をはじめ欧米人、中国人は日本に観光によく行きますよね。文化や飲食、産業など多様ですからね。
16: 海外の反応
日本の宗教が葬式にような感じがするのは、刺身にする時は仏教、結婚のようなものは聖堂の様なイメージが強いということで、土着信仰の影響が強いために、信仰心が強い人が多いんですよ。
17: 海外の反応
放射能入りのマグロなのかよ?
18: 海外の反応
放射能。
19: 海外の反応
我々の国には文大統領がいるからマグロなど食べませんよ。
20: 海外の反応
汚染水。
竪穴式住居に住んでた?